アクセスカウンタ
プロフィール
lilymasako2
lilymasako2
(家族構成) 

私 lilymasako        
主人              
主人の母(姑さま)  
長男              
長男の妻(お嫁ちゃん)    
長男の娘(Rio ちゃん)
      2013.5.8 生    
次男(美容師)        
 


※(近くに住む)
  長女(娘)             
  娘の旦那さま        
  長女の娘(Miori ちゃん)
      2013.6.9 生

◎ブロクの登場人物。




Live Moon ブログパーツ



オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE

2014年08月30日

いらっしゃいませ。

「いらっしゃいませ」

うちは、〇屋さんだったっけ?
こんな前掛け、必要かぁ~♪

じつは、この前掛け、
うちの旦那さんが、無尽の呑み会で、
メンバーさんの酒屋さんから、
頂戴して来たものなのです。

私も、幼少の頃、実家が魚屋さんだったもので、
このような丈夫な生地で出来た前掛けは、、
とっても懐かしいものでございます。

味噌屋さんだったり、
いろんな問屋さんから頂くもので、
家にも沢山ありました。
こんな前掛けをして、調理場に立つ父の姿が、
とっても恰好良かったです。

紐は、腰で一周巻いて、お腹の上で、
ぎゅっと締める。

う~ん、いい感じね。

うちの旦那さんも、魚をぎょる(捌く)時は、
キッチンに立ちます。
家で、牛筋を煮込んだり、
こだわりの贅沢カレーを作ったり、
結構、食いしん坊なので、

男子も厨房に入る我が家であります。
icon22

いらっしゃいませ。
早速、前掛けを〆てみました。
好い感じに、気合が入ります。icon22

いらっしゃいませ。

現代風にアレンジされてますね。
素敵な柄が、グリーンで綺麗です。

いらっしゃいませ。

こちらは、裏側なのですが、
紺地の生地、
新しいうちは、鮮やかな藍色で、
とっても綺麗ですね。face05

いらっしゃいませ。

生地をアップにしてみました。icon22
なんと、絵手紙を撮影するときに、
この、落ち着いた色が、バックに好い感じです。

health 姉御さまの、グログで見て、
  (獄) のいいなぁ~♪
  って、見ていましたよ。icon22


  そしたら、
  手元に、デザインこそ違うけど、
  前掛けが来た。


  (*^^*)v



同じカテゴリー(暮らしの中で。)の記事画像
せめてお名前を!
お墓参りに行きました。
大麦若葉・粉末 美味しい~♪
どんど焼きとMiori ちゃんの絵
1/7 会社の新年初顔合わせ
鯉こくと、今年初ラーメンです。(1)
同じカテゴリー(暮らしの中で。)の記事
 せめてお名前を! (2015-04-18 06:00)
 お墓参りに行きました。 (2015-03-12 17:00)
 つぶやき・2015´立春 (2015-02-04 06:00)
 大麦若葉・粉末 美味しい~♪ (2015-01-16 12:00)
 どんど焼きとMiori ちゃんの絵 (2015-01-13 13:00)
 1/7 会社の新年初顔合わせ (2015-01-11 06:00)

Posted by lilymasako2 at 13:00│Comments(2)暮らしの中で。
この記事へのコメント
素敵な前掛けですね?
家で重宝していますね?素敵です♪
Posted by がんじいに at 2014年08月31日 10:02
☆がんじいにさん、こんばんは!

いつも、コメントありがとうございます。
前掛け、気に入りました。
丈夫で、長く使えそうです。
(⌒‐⌒) ニコニコ
この、シリーズ、集めたい気持ちも。
おっと、あぶない、あぶない、
欲張りません。(((^^;)
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年09月01日 00:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。