アクセスカウンタ
プロフィール
lilymasako2
lilymasako2
(家族構成) 

私 lilymasako        
主人              
主人の母(姑さま)  
長男              
長男の妻(お嫁ちゃん)    
長男の娘(Rio ちゃん)
      2013.5.8 生    
次男(美容師)        
 


※(近くに住む)
  長女(娘)             
  娘の旦那さま        
  長女の娘(Miori ちゃん)
      2013.6.9 生

◎ブロクの登場人物。




Live Moon ブログパーツ



オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE

2014年07月25日

高橋まゆみ人形館・ちょこっとプレゼント☆

実は、この葉書は、浅葉野庵 に、置かれていたものを、
頂戴して来ました。
我が友 I っ子さんが、裏に書かれたご案内を読んで、
この葉書で、ちょこっとプレゼント がある事を知りました。
たまたま3人で、記念に1枚ずつ頂きましたので、
ラッキー☆が続きました。icon22

あーぁ~ららぁ~だいすけ ♪
私の次男君も同じ名前です。

高橋まゆみ人形館・ちょこっとプレゼント☆

高橋まゆみ人形館・ちょこっとプレゼント☆
この葉書を持っていたので、
高橋まゆみ人形館では、ちょこっとプレゼントicon27
頂戴することが出来ました。

health 下の2枚の絵葉書icon27 頂きました。icon22

高橋まゆみ人形館・ちょこっとプレゼント☆
私も、空を見上げるのが好きです。
もしかしたら、こんな顔して、
icon01icon02 空を見上げてるかもしれません。icon10
誰にも、見られてない事を祈ります。face06

高橋まゆみ人形館・ちょこっとプレゼント☆

                    npo02                 

高橋まゆみ人形館・ちょこっとプレゼント☆

こちらは、飯山で有名なお店。 
パティスリー ヒラノ 
さん。
RANI さんからお土産を、頂戴して来ました。
ありがとうございました。

私は、まだ、お店を訪問したことが無いので、
次回は、お邪魔してみたいです。

                  
healthRANIさん、ありがとうございました。

そして、

RANI さんのお店・ラクシュミさん

は、こちらです
。  ↑ ポチットしてね





同じカテゴリー(出逢い・めぐり合い)の記事画像
愉しいミステリーツアー❤
パニさんヘ初訪(*^^*)v
白鷺とアオサギがまた来ました。
白鷺(シラサギ ) いらっしゃ~い!
絵手紙講座(添削課題提出)②
とある月曜日のランチ会
同じカテゴリー(出逢い・めぐり合い)の記事
 愉しいミステリーツアー❤ (2015-04-10 06:00)
 パニさんヘ初訪(*^^*)v (2015-04-09 06:00)
 白鷺とアオサギがまた来ました。 (2015-03-22 06:00)
 白鷺(シラサギ ) いらっしゃ~い! (2015-03-06 13:00)
 絵手紙講座(添削課題提出)② (2015-03-02 06:00)
 とある月曜日のランチ会 (2015-02-28 13:00)

この記事へのコメント
masakoさん、おはようございます(^O^)
高橋まゆみさんの作品はほのぼのして癒されますね〜(*^-^*)
パティスリー ヒラノは5月の連休に初めて行きましたが店の外まで並んでいてやっと買いました。平日ならいいかも。
我が家の長男もだいすけですよ〜(*^-^*)
Posted by mickey at 2014年07月25日 06:19
高橋まゆみさんの人形。じっくり鑑賞したいデス♪

上田で真田十勇士のは見た事ありますが原点である??
飯山の普段の生活を切り取ったシ-ンを観たいものです(^.^)

ヒラノさん、行ったこと無かったですか?
ケ-キを買ってくるのも良いですがカフェスペ-スでお茶するのおススメです❢
(混むのが難点。。。。)
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2014年07月25日 06:57
lilyさん
遠足後の色んな記事をありがとうございます^^
お陰で何度も楽しませていただいてます

まゆみ人形館では
プレゼントをいただいて笑ったり
人形たちに自分ストーリーを重ね合わせ涙したり・・・

楽しかったですね

今度はヒラノでお茶ですね♪
Posted by RANIRANI at 2014年07月25日 07:07
lilymasako2さん おはようございます。

高橋まゆみさんの美術館行った事があります。
とっても表情豊かで 干渉していると心が温かくなったのを覚えています。

ヒラノさんのお菓子っておいしいですよね。
Posted by まきみまきみ at 2014年07月25日 08:18
人形が表情豊かですね?素敵です♪
いつか行ってみたいです。
Posted by がんじいにがんじいに at 2014年07月25日 08:22
まゆみさんの人形館大好きです。
気持ちがほっこりしますよね~
絵ハガキよかったですね(^o^)
Posted by myumyu at 2014年07月25日 08:51
☆mickeyちゃん、こんにちは。

 家は、次男ですが、身体が資本だから、
 大資で、ダイスケと読みます。

 松代で、ひな祭りの時に、お人形を見てから、
 飯山の人形館にずっと行ってみたかったんです。

 日本の昭和の現風景が、そこにありました。
 特に、お年寄りの表情が、とってもいい。

 癒されましたぁ。 (*^^*)ニコニコ
 ありがとうございます。

 

 
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年07月25日 15:07
☆わださん、こんにちは。

 人形館は、素晴らしかったです。
 昭和の風景がそこにありました。

 感動でした。

 ヒラノさんのお菓子は、食べたことありますが、
 人気店ですよね。
 いつか、訪ねてみたいですね。

 でも、RANI さんのところで、
 お茶頂く方が、美味しい~♪ です。

 (*^^*)ニコニコ
 ありがとうございます。
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年07月25日 15:12
☆RANIさん、こんにちは。

 愉しくって、充実した休日でした。
 大人の遠足、大満足の一日でした。

 いつでもミサイル発射体制で、
 気持ちは、浅葉野庵 の、姥百合に、、、、、。
 花が開いたかなぁ~って。

 そんな時、仕事が忙しくって。

 我が家の大きな舟のかじ取り船長さんでした。
 守らなきゃいけない大切な人たち。
 預かっています。

 (*^^*)ニコニコ
 人形館を訪ねて、さらに、自分の役割を、
 思い知らされました。

 ありがとうございます。
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年07月25日 15:20
☆まきみさん、こんにちは。

 人形の温かさ、良く作られてるなぁ~と、
 感心しきり。 癒されました。
 そして、懐かしい昭和の風景。
 
 ヒラノさんは、人気がありますね。
 パフェも良いですが、
 浅葉野庵の、クリームあんみつのが、
 好きだなぁ~♪

 (*^^*)ニコニコ
 ありがとうございます。
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年07月25日 15:24
☆がんじいにさん、こんにちは。

 人形たち、いいお顔しています。
 温かくて、人懐っこくて、哀愁があり。
 知ってる、じっちゃん、ばっちゃんだったりする。

 昭和の時代。今みたいに便利じゃなかったけど、
 温かかったなぁ~って。しみじみと、哀愁感じて。

 がんじいにさん、ぜひ訪ねてみて下さい。
 (*^^*)ニコニコ
 ありがとうございます。
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年07月25日 15:28
☆myuさん、こんにちは。

 ちょこっとプレゼントって、嬉しいです。
 じっと見ていても、飽きないんですよね。

 とっても懐かしかったです。

 (*^^*)ニコニコ
 ありがとうございます。
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年07月25日 15:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。