アクセスカウンタ
プロフィール
lilymasako2
lilymasako2
(家族構成) 

私 lilymasako        
主人              
主人の母(姑さま)  
長男              
長男の妻(お嫁ちゃん)    
長男の娘(Rio ちゃん)
      2013.5.8 生    
次男(美容師)        
 


※(近くに住む)
  長女(娘)             
  娘の旦那さま        
  長女の娘(Miori ちゃん)
      2013.6.9 生

◎ブロクの登場人物。




Live Moon ブログパーツ



オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE

2014年06月21日

四字熟語(書)してみました。

今更ながら、、、。
ダメな私。
ドジで、ヌケサクで!

それでも、発見した。icon22
青墨を、水で薄めてみたところ、
好い感じなのだ。

そんな事も気づかないで、
講師役なんて、演じてるん。face06

お恥ずかしい。 icon10

先日、絵手紙教室で、漢字一文字を、
皆さんと、目を瞑って書いてみました。

改めまして、自宅で(書)してみました次第です。

diary 目を瞑って、左手でね。

四字熟語(書)してみました。
四字熟語 って、こうして並べて見ると、
結構いい味が出るような気がする。
(書)というより、アートになる。
青墨を薄めた文字は、何となく好い感じ。
たっぷり付けた墨も、かすれてしまう。
そこがなんとなく、いいのかなぁ!


四字熟語(書)してみました。
こちらは、バッチリとface08目で見ながら、
ごくごく普通にね。
真面目に書いてみたんだけど、、、。

なんだか、味気ないような。face06
うーん、下手くそだなぁ~♪
けど、
health 自分のかいたものは、
  大好きでいたい



四字熟語(書)してみました。
こちらは、たっぷり墨汁で、目を瞑って書いたもの。
結構、気合を入れて書いた。



同じカテゴリー((書)してみました。)の記事画像
四字熟語(一がつくもの)
ニンニクのお袋さんよ!
二字熟語
漁師のふりかけ
天孫降臨☆(書)してみました!
(書) してみたくなりました。
同じカテゴリー((書)してみました。)の記事
 四字熟語(一がつくもの) (2014-09-14 06:00)
 ニンニクのお袋さんよ! (2014-07-11 13:20)
 二字熟語 (2014-07-11 06:00)
 漁師のふりかけ (2014-07-03 13:00)
 天孫降臨☆(書)してみました! (2014-07-01 13:00)
 (書) してみたくなりました。 (2014-03-05 06:00)

この記事へのコメント
左手でも味がある字が書けますね♪
私は最近、「怒」が多い事に反省です。
Posted by がんじいにがんじいに at 2014年06月21日 08:08
☆がんじいにさん、おはようございます。

 泣き笑い人生。
 喜怒哀楽が、どんどん入れ替わって。
 字を書いてて気づいたのですが、
 薄墨の(怒)の字の中に、笑顔がありました。

 喜んでばかりもいられない。
 怒ってばかりもいられない。
 哀しんでばかりでも、だめですよね。
 楽に、楽に行きましょうか!

 これも、年を重ねてきたから、
 そう思えるのかもしれません。

 (*^^*)ニコニコ
 いつも、ありがとうございます。
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年06月22日 09:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。