2014年03月05日
(書) してみたくなりました。
会社のスタッフの一人が、
娘さんの学校のPTA会長さんをしています。
いよいよ卒業式を迎えるにあたり、大役の(祝辞)を読む事に。
お昼休みに、事務所に戻り、何やら準備していました。
PCからプリントする用紙も、多種多様で、随分便利になりました。
家で作ったPDFから、プリントアウトするだけだったのですが、
会社のプリンターでは、差し込み式で対応できなかったので、
あれこれ、思案している様子でした。
それを見ていた私は、
(今日のお昼休みも手持ちぶたさだからぁ~)と、
のんびり食事をしていましたが、
持ち前のお節介オバサンですので、ついには、、、、
「私の字で良ければ、書かせてぇ~♪」 と、
気がつくと、言っちゃってたね。
私も、書くの好きなんだからぁ~♪

そんなわけで、、、。
お昼休みに、コピー用紙に一度、下書きをして見ました。
筆ペンも、丁度新しいものがありましたので、
さらさらと、気持ちのいい筆運びでしたぁ。
本番の和紙へは、自宅で夜書こうと、持ち帰りました。
不思議なのですが、きれいに片づけた食卓のテーブル。
静かな夜に、和紙に向かうのも、何だかこれって、
(写経みたいだわぁ) そんな事を、ひとり呟きながら、
言葉を読み味わいながら、書いていると、
なんだか、温かな気持ちになって来ました。
子供達は、保護者である父母や先生方、地域の皆さんに、
たくさんお世話になりながら、成長してゆくんだ。
自分も、そして、我が子達も、こうして、
温かな学び舎で、成長してくれたんだ。
勝手なお節介で書かせて貰った(祝辞)でしたが、
思いがけず、(書)して見る事が出来ました。
ありがとうございました。
なんだか、その日は、とっても深い眠りで、
爽やかな朝を迎える事が出来ました。
娘さんの学校のPTA会長さんをしています。
いよいよ卒業式を迎えるにあたり、大役の(祝辞)を読む事に。
お昼休みに、事務所に戻り、何やら準備していました。
PCからプリントする用紙も、多種多様で、随分便利になりました。
家で作ったPDFから、プリントアウトするだけだったのですが、
会社のプリンターでは、差し込み式で対応できなかったので、
あれこれ、思案している様子でした。
それを見ていた私は、
(今日のお昼休みも手持ちぶたさだからぁ~)と、

のんびり食事をしていましたが、
持ち前のお節介オバサンですので、ついには、、、、
「私の字で良ければ、書かせてぇ~♪」 と、
気がつくと、言っちゃってたね。

私も、書くの好きなんだからぁ~♪
そんなわけで、、、。
お昼休みに、コピー用紙に一度、下書きをして見ました。
筆ペンも、丁度新しいものがありましたので、
さらさらと、気持ちのいい筆運びでしたぁ。
本番の和紙へは、自宅で夜書こうと、持ち帰りました。
不思議なのですが、きれいに片づけた食卓のテーブル。
静かな夜に、和紙に向かうのも、何だかこれって、
(写経みたいだわぁ) そんな事を、ひとり呟きながら、
言葉を読み味わいながら、書いていると、
なんだか、温かな気持ちになって来ました。
子供達は、保護者である父母や先生方、地域の皆さんに、
たくさんお世話になりながら、成長してゆくんだ。
自分も、そして、我が子達も、こうして、
温かな学び舎で、成長してくれたんだ。
勝手なお節介で書かせて貰った(祝辞)でしたが、
思いがけず、(書)して見る事が出来ました。
ありがとうございました。
なんだか、その日は、とっても深い眠りで、
爽やかな朝を迎える事が出来ました。
この記事へのコメント
PTA会長さんは祝辞まであるから、大変ですよね?
今はだいたい文章ができているそうですね?
でも印刷された文章より、手書きの方が温かみがあります。
素敵です♪
ちなみに私は今のところ、大役は免れています(苦笑)
今はだいたい文章ができているそうですね?
でも印刷された文章より、手書きの方が温かみがあります。
素敵です♪
ちなみに私は今のところ、大役は免れています(苦笑)
Posted by がんじいに
at 2014年03月05日 08:35

おはようございます。
祝辞今は印刷もできるんですかぁ~∑(ёロё)ホエー!!
知らなかったぁ・・・
lilyさんに書いてもらえば心強いですね!!
私も学校の会長になって祝辞を読まなくてはいけなくなった時は助けて下さい~ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ
祝辞今は印刷もできるんですかぁ~∑(ёロё)ホエー!!
知らなかったぁ・・・
lilyさんに書いてもらえば心強いですね!!
私も学校の会長になって祝辞を読まなくてはいけなくなった時は助けて下さい~ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ
Posted by うさりん
at 2014年03月05日 10:05

心を落ち着けて「書く」っていいですねぇ~
「思い」も込められますもんね~
「書」は全然してないです・・・・
「思い」も込められますもんね~
「書」は全然してないです・・・・
Posted by ゆたか
at 2014年03月05日 12:46

祝辞・送辞・答辞は学校で保管され
前年度の方の書かれた書を見本に渡されましたよ~
来年度の方はlilyさんの書でハードルが上がっちゃいますね^^;
前年度の方の書かれた書を見本に渡されましたよ~
来年度の方はlilyさんの書でハードルが上がっちゃいますね^^;
Posted by ハラハラハー
at 2014年03月05日 16:22

☆がんじいにさん、おはようございます。♪
いろいろな書体でプリントできるし、
文面も、例文がたくさんあり、
お助けサイトも充実していますね。
勝手に手をあげて、書かせて貰いました。
(^_^;) 活字の方が、読みやすかったかな?
感謝の言葉や、美しい言葉がならび、
写経している感じで、
とっても、清々しい気持ちになりました。
自分の子育ての頃を、懐かしく思いました。
書かせて貰って、(^.^)(-.-)(__)でした。
いつも、ありがとうございます。
(⌒‐⌒) ニコニコ
いろいろな書体でプリントできるし、
文面も、例文がたくさんあり、
お助けサイトも充実していますね。
勝手に手をあげて、書かせて貰いました。
(^_^;) 活字の方が、読みやすかったかな?
感謝の言葉や、美しい言葉がならび、
写経している感じで、
とっても、清々しい気持ちになりました。
自分の子育ての頃を、懐かしく思いました。
書かせて貰って、(^.^)(-.-)(__)でした。
いつも、ありがとうございます。
(⌒‐⌒) ニコニコ
Posted by lilymasako2
at 2014年03月06日 04:10

☆うさりんさん、おはようございます。♪
いまは、プリント用の文具も充実しています。
インクジェットの用紙も多種多様。
例文も活用できますし、読みやすい文面も選べます。
うさりんさんが、必要な時は、
いつでもお越しくださぁ~い♪
私の書いたものでよければ、、、。
なんて、
言われて名乗るもおこがましいですね!
(((^^;) はずかしい。
書くのは嫌いじゃないですよ!
いまは、プリント用の文具も充実しています。
インクジェットの用紙も多種多様。
例文も活用できますし、読みやすい文面も選べます。
うさりんさんが、必要な時は、
いつでもお越しくださぁ~い♪
私の書いたものでよければ、、、。
なんて、
言われて名乗るもおこがましいですね!
(((^^;) はずかしい。
書くのは嫌いじゃないですよ!
Posted by lilymasako2
at 2014年03月06日 04:18

☆ゆたかさん、おはようございます。♪
字を書くって、心を整える作用があります。
そんな、気がします。
漢字一文字、二文字でもいいので、
たまには、書いてみるのお勧めします。
ゆたかさん、書道されてた!?
そんな感じがします。
(⌒‐⌒) ニコニコ
字を書くって、心を整える作用があります。
そんな、気がします。
漢字一文字、二文字でもいいので、
たまには、書いてみるのお勧めします。
ゆたかさん、書道されてた!?
そんな感じがします。
(⌒‐⌒) ニコニコ
Posted by lilymasako2
at 2014年03月06日 04:23

☆ハラハラさん、おはようございます。♪
いやはや、お恥ずかしい。(((^^;)
読みやすく、庶民的な字で、
筆字だ!ってだけですよぉ。
勝手に名乗り出て、書かせて頂きましたが、
気持ちが清々しくて、
見も心もキリッとしました。
(⌒‐⌒) ニコニコ
ありがとうございます。
いやはや、お恥ずかしい。(((^^;)
読みやすく、庶民的な字で、
筆字だ!ってだけですよぉ。
勝手に名乗り出て、書かせて頂きましたが、
気持ちが清々しくて、
見も心もキリッとしました。
(⌒‐⌒) ニコニコ
ありがとうございます。
Posted by lilymasako2
at 2014年03月06日 04:28

おはようございます♪
なんでもパソコンでという時代ですが
書で書いていただいたら
なんかずっと心に残るなー
わたしも秋に写経をしたんですけど
なんかすごーく気持ちが落ち着きました。
リンとしたというか・・
さすがlilyさん素敵です。
なんでもパソコンでという時代ですが
書で書いていただいたら
なんかずっと心に残るなー
わたしも秋に写経をしたんですけど
なんかすごーく気持ちが落ち着きました。
リンとしたというか・・
さすがlilyさん素敵です。
Posted by myu
at 2014年03月06日 08:35

☆myuさん、こんにちは。
スタッフのやり取りを聞いていたら、
急に、書いてみたくなりました。
筆ペンですが、
言葉をかみしめながら、書いて行きましたら、
なんだか、子供達って、親だけじゃない、
学校や、地域の皆さんに、あたたかく見守られて、
成長してくれたんだぁ~♪
有難いなぁ~♪
とっても、気持ちが落ち着きました。
(*^^*)ニコニコ
ありがとうございます。
スタッフのやり取りを聞いていたら、
急に、書いてみたくなりました。
筆ペンですが、
言葉をかみしめながら、書いて行きましたら、
なんだか、子供達って、親だけじゃない、
学校や、地域の皆さんに、あたたかく見守られて、
成長してくれたんだぁ~♪
有難いなぁ~♪
とっても、気持ちが落ち着きました。
(*^^*)ニコニコ
ありがとうございます。
Posted by lilymasako2
at 2014年03月06日 11:02

lilyさんこんばんは
素晴らしい!本当に素晴らしいお手伝いです♪
今日息子の卒業式で、すぐ近くにいらした方が
保護者代表で答辞で~しみじみとしたばかり
でしたので・・・。
筆ペンで十分だと思います!達筆で素敵過ぎます
(^◇^)
私・・・字は上手くないので苦手で~lilyさんまたまた
尊敬です。
素晴らしい!本当に素晴らしいお手伝いです♪
今日息子の卒業式で、すぐ近くにいらした方が
保護者代表で答辞で~しみじみとしたばかり
でしたので・・・。
筆ペンで十分だと思います!達筆で素敵過ぎます
(^◇^)
私・・・字は上手くないので苦手で~lilyさんまたまた
尊敬です。
Posted by 菓恋♪
at 2014年03月06日 21:07

☆菓恋♪さん、おはようございます。
息子さん、ご卒業おめでとうございます。
お母様として、これまでの子育ての道のりを、
振り返れば、いろいろな懐かしい思い出が、
走馬灯のように、浮かんで来ましたでしょうか!
感慨無量ですね。
PTA会長だった、会社のスタッフさんも、
この一年は、
社長以下、会社のメンバーも、承知の事とはいえ、
仕事を調整しながら、学校へ顔を出す用事が、
たくさんありました。
気持ちの上でも、大変な事だったと思いました。
公の立場で、学校全体を見渡して過ごした一年であり、
娘さんの小学校卒業を迎えた、ひとりのパパとして、
これを読んで貰えたら!と、思いました。
(文章はご自分で考えられたものです。)
一年間ご苦労様でした。の気持ちを込めて、
書かせて頂きました。
私も、お節介おばさんですね。(*^^*;)
息子さん、ご卒業おめでとうございます。
お母様として、これまでの子育ての道のりを、
振り返れば、いろいろな懐かしい思い出が、
走馬灯のように、浮かんで来ましたでしょうか!
感慨無量ですね。
PTA会長だった、会社のスタッフさんも、
この一年は、
社長以下、会社のメンバーも、承知の事とはいえ、
仕事を調整しながら、学校へ顔を出す用事が、
たくさんありました。
気持ちの上でも、大変な事だったと思いました。
公の立場で、学校全体を見渡して過ごした一年であり、
娘さんの小学校卒業を迎えた、ひとりのパパとして、
これを読んで貰えたら!と、思いました。
(文章はご自分で考えられたものです。)
一年間ご苦労様でした。の気持ちを込めて、
書かせて頂きました。
私も、お節介おばさんですね。(*^^*;)
Posted by lilymasako2
at 2014年03月07日 08:13
