アクセスカウンタ
プロフィール
lilymasako2
lilymasako2
(家族構成) 

私 lilymasako        
主人              
主人の母(姑さま)  
長男              
長男の妻(お嫁ちゃん)    
長男の娘(Rio ちゃん)
      2013.5.8 生    
次男(美容師)        
 


※(近くに住む)
  長女(娘)             
  娘の旦那さま        
  長女の娘(Miori ちゃん)
      2013.6.9 生

◎ブロクの登場人物。




Live Moon ブログパーツ



オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE

2014年05月12日

幸楽苑(ラーメン・21)5/5

今日は、誘われても、行かないから、、、。と、
固い決意をしていたのだけど、、、。face06
朝から、2階の居住区間をせっせと片付けながら、、、。
洗濯も何回戦か、動かしっぱなしにして、
アイロン掛けしたり、掃除機掛けたり、していたのですが、
案の定、美味しい誘惑されました。icon10

じゃあ、付き合ってあげるか、しょうないなぁ~♪

幸楽苑(ラーメン・21)5/5
npo02 このサービス券、使えるじゃんね。 (*^^*)ニコニコ 

幸楽苑(ラーメン・21)5/5
icon28 うちの旦那さまは、こちら。
極うまラーメン 421円face05

幸楽苑(ラーメン・21)5/5
icon28 私は、身体にやさしい、お野菜たっぷりのこちら、
塩の加減も、薄味で、ほんに、おいしゅうございます。
塩・野菜ラーメン 529円face05



昭和二十九年創業
幸 楽 苑
-多加水熟成麺-
☎ 026-239-7635



health 今年のラーメン、21杯目icon22


             npo02


そして、、、。

季節ごとに咲く花があるように。
いろいろな歳時記、習わしというのかなぁ~♪
昔から伝わる行事などは、継承して行きたい。
常々そう考えております。face06

冬至のゆず湯もそうですが、
端午の節句の、菖蒲湯も、
おうちお風呂で、味わいたいと思います。icon22

幸楽苑(ラーメン・21)5/5
専用の袋に入れて、湯船に浮かべました。face05

幸楽苑(ラーメン・21)5/5
いい湯だな、あははん。
温まりますねぇ~♪

幸楽苑(ラーメン・21)5/5
今は、このようにスーパーなどで、売られていますので、
その時期を、知らせて貰っています。
今年は、五月人形を飾る元気が、なかったですが、
我が家にいつか、男の子が誕生したら、
息子達の飾りを、出しましょうか!

health 我が家の想いでのアルバムからicon22

幸楽苑(ラーメン・21)5/5
      長男君の五月人形。
      (今のRioちゃんと同じくらいのPAPAです。)
幸楽苑(ラーメン・21)5/5      
次男君が生まれた翌年、s.62´のお節句
       (私の子供達です)


同じカテゴリー(暮らしの中で。)の記事画像
せめてお名前を!
お墓参りに行きました。
大麦若葉・粉末 美味しい~♪
どんど焼きとMiori ちゃんの絵
1/7 会社の新年初顔合わせ
鯉こくと、今年初ラーメンです。(1)
同じカテゴリー(暮らしの中で。)の記事
 せめてお名前を! (2015-04-18 06:00)
 お墓参りに行きました。 (2015-03-12 17:00)
 つぶやき・2015´立春 (2015-02-04 06:00)
 大麦若葉・粉末 美味しい~♪ (2015-01-16 12:00)
 どんど焼きとMiori ちゃんの絵 (2015-01-13 13:00)
 1/7 会社の新年初顔合わせ (2015-01-11 06:00)

この記事へのコメント
ゆず湯は有名ですが菖蒲湯はそれほどでもないかな(._.)

ス-パ-で菖蒲売ってるんですね❢

我が家の風呂は昨晩シャワ-が壊れました(*_*)
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2014年05月12日 07:12
美味しいお誘いは断れませんね?(笑)
菖蒲湯ですか?いいですね?季節を感じます。

懐かしい写真ですね?思い出の1枚なのでしょうね♪

昨日もまたアルウィン通いです(笑)
また勝ちましたよー!
Posted by がんじいにがんじいに at 2014年05月12日 08:17
☆わださん、おはようございます。

 地元の温泉でも、きっと、
 この時期は、(菖蒲湯)あると思います。

 庭先にもありましたが、
 これから花が咲くので、切れませんでした。
 スーパーに、きれいなものが、ありましたので、
 買って来ました。

 こういう風習は、子供達にも、伝えて行きたいです。

 シャワー直りましたか?
 不便ですよね。

 (*^^*)V
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年05月13日 08:30
☆がんじいにさん、おはようございます。

 思いでの写真です。
 この子達が、親になりました。

 懐かしいです。

 山雅、快進撃続いていますね。
 サポーターの熱い想いが、力になってますね。
 (*^^*)ばんざぁーい。

 
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年05月13日 08:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。