2014年03月07日
松代 まち歩きセンターへ
3/5 は、父の命日でしたので、
お昼休みをはさみ、実家までお参りに行きました。
その通り道、
どうしても気になっていた場所がありました。
松代まち歩きセンターです。
高橋まゆみさん の、雛人形が展示してあり、
展示期間が迫っていまして、3/6 までという事でしたので、
このタイミングを逃したら、見に行けなぁ~い。
滞在時間は、僅かになるけど、
お雛様とご対面して来よう~♪

松代は、度々訪ねておりますが、
こちらの (松代まち歩きセンター) へは、初めてでした。

【 ほっこり夢びな 】
こちらが、高橋まゆみさんの、雛人形です。
なんて、素敵な表情をしているのでしょうか。
好い味わいのお人形に感激でした。
センターの方に、おことわりをして、撮影させて頂きました。

こちらの、櫛をデザインした、パッチワークのタペストリー。
とっても、素敵でした。

焼き物のお雛様も、動物を模って作られていまして、
なんだか、ほのぼのとして可愛かったです。

こちらも、陶器で出来ております。
形がいいですよねぇ。
ほっこりしますよね。

吊るし雛も沢山、飾られていました。
見事なものばかりです。

そして、こちら陶器のお雛様です。
ケースに入って、販売されていました。 (2.000円)

第12回 松代でひなまつり
平成26年3月
「陶隆窯」 牧 隆志 作
ひなまつり実行委員会

Rioちゃん、Mioriちゃんの初節句の記念に、
ママのご実家と、娘の旦那様のご実家へ、
記念に贈りたいと思い、購入して参りました。
松代のまちの活動に、少しだけでも、
お役にたてばと、思いました。
手作りの紙バックガ、温かいおもてなし。
素敵ですよね。

およりなして まつしろ
心を込めて作られた、楊枝入れも、頂戴して来ました。

お風呂だったら、(烏の行水) でしょうか。
超・忙しいお店訪問は、どういうのかしら。
5分~10分でしたが、
この後、tenny さんのお店を、チラ見しながらも、
約束の時間が迫っていたので、実家に向かいました。

実はこの日、Miori ちゃんも乗車しておりました。
母娘三代で、お参りでした。
お昼休みをはさみ、実家までお参りに行きました。
その通り道、
どうしても気になっていた場所がありました。
松代まち歩きセンターです。
高橋まゆみさん の、雛人形が展示してあり、
展示期間が迫っていまして、3/6 までという事でしたので、
このタイミングを逃したら、見に行けなぁ~い。

滞在時間は、僅かになるけど、
お雛様とご対面して来よう~♪

松代は、度々訪ねておりますが、
こちらの (松代まち歩きセンター) へは、初めてでした。
【 ほっこり夢びな 】
こちらが、高橋まゆみさんの、雛人形です。
なんて、素敵な表情をしているのでしょうか。
好い味わいのお人形に感激でした。
センターの方に、おことわりをして、撮影させて頂きました。
こちらの、櫛をデザインした、パッチワークのタペストリー。
とっても、素敵でした。
焼き物のお雛様も、動物を模って作られていまして、
なんだか、ほのぼのとして可愛かったです。
こちらも、陶器で出来ております。
形がいいですよねぇ。
ほっこりしますよね。
吊るし雛も沢山、飾られていました。
見事なものばかりです。
そして、こちら陶器のお雛様です。
ケースに入って、販売されていました。 (2.000円)
第12回 松代でひなまつり
平成26年3月
「陶隆窯」 牧 隆志 作
ひなまつり実行委員会
Rioちゃん、Mioriちゃんの初節句の記念に、
ママのご実家と、娘の旦那様のご実家へ、
記念に贈りたいと思い、購入して参りました。
松代のまちの活動に、少しだけでも、
お役にたてばと、思いました。
手作りの紙バックガ、温かいおもてなし。
素敵ですよね。
およりなして まつしろ
心を込めて作られた、楊枝入れも、頂戴して来ました。
お風呂だったら、(烏の行水) でしょうか。
超・忙しいお店訪問は、どういうのかしら。
5分~10分でしたが、
この後、tenny さんのお店を、チラ見しながらも、
約束の時間が迫っていたので、実家に向かいました。
実はこの日、Miori ちゃんも乗車しておりました。

母娘三代で、お参りでした。
Posted by lilymasako2 at 06:00│Comments(8)
│出逢い・めぐり合い
この記事へのコメント
街あるきセンタ-はパンフレット頂きにお邪魔したことありますよ♪
親切にしてくださいました(^.^)
高橋まゆみさんの人形見たいです。
確かにほっこりさせてくれそうです♪
前に上田にて真田十勇士は見た事あるんですが。
親切にしてくださいました(^.^)
高橋まゆみさんの人形見たいです。
確かにほっこりさせてくれそうです♪
前に上田にて真田十勇士は見た事あるんですが。
Posted by おやきわだ2
at 2014年03月07日 07:09

高橋まゆみさんの作品展が開催中なのですね?
松代はゆっくり見た事がないので、是非行ってみたいと思っています。
飯山の高橋さん館も行ってみたいです♪
Mioriちゃんの笑顔、いいですね♪
松代はゆっくり見た事がないので、是非行ってみたいと思っています。
飯山の高橋さん館も行ってみたいです♪
Mioriちゃんの笑顔、いいですね♪
Posted by がんじいに
at 2014年03月07日 07:56

lilyさん
松代
お越しいただいてありがとうございます。
陶器のお雛様買われたんですね~
髙橋さんのお人形は
ここから屋代~須坂~小布施っとまわって
いきますよー
およりなしてまつしろ
「おもてなし」って言葉も最初に
つかっていたのは松代なんですよー
松代
お越しいただいてありがとうございます。
陶器のお雛様買われたんですね~
髙橋さんのお人形は
ここから屋代~須坂~小布施っとまわって
いきますよー
およりなしてまつしろ
「おもてなし」って言葉も最初に
つかっていたのは松代なんですよー
Posted by myu
at 2014年03月07日 08:25

☆わださん、おはようございます。
高橋まゆみさんの人形は、素晴らしいですね。
私も、まだ、飯山の人形館を訪ねたことないので、
行ってみたいです。
松代は、静かな街並みが、魅力的ですね。
まだまだ、奥が深いです。
(*^^*)ニコニコ
いつも、ありがとうございます。
高橋まゆみさんの人形は、素晴らしいですね。
私も、まだ、飯山の人形館を訪ねたことないので、
行ってみたいです。
松代は、静かな街並みが、魅力的ですね。
まだまだ、奥が深いです。
(*^^*)ニコニコ
いつも、ありがとうございます。
Posted by lilymasako2
at 2014年03月07日 08:26

☆がんじいにさん、おはようございます♪
高橋まゆみさんの人形の展示は、6日までだったんです。
出かけるチャンスがあって、ラッキーでした。
飯山の人形館へ、行ってみたいですねぇ。
miori ちゃん、車の中で、すぐおねむになりました。
笑顔に、BABAは、胸キュンでした。
(*^^*)ニコニコ
いつも、ありがとうございます。
高橋まゆみさんの人形の展示は、6日までだったんです。
出かけるチャンスがあって、ラッキーでした。
飯山の人形館へ、行ってみたいですねぇ。
miori ちゃん、車の中で、すぐおねむになりました。
笑顔に、BABAは、胸キュンでした。
(*^^*)ニコニコ
いつも、ありがとうございます。
Posted by lilymasako2
at 2014年03月07日 08:30

☆myuさん、おはようございます♪
行けましたぁ~♪
短い滞在時間でしたが、
高橋まゆみさんの雛人形の絵手紙を描きたくて、
画像頂いて来ました。
お店の方に、どのお顔がいいかしらぁ~と、
一緒に選んで頂きました。
(おもてなし)の心、素晴らしいですね。
センターの皆さんと、お喋りして来たかったのですが、
時間が迫っていたので、流して見て来ました。
(*^^*)ニコニコ
いつも、ありがとうございます。
行けましたぁ~♪
短い滞在時間でしたが、
高橋まゆみさんの雛人形の絵手紙を描きたくて、
画像頂いて来ました。
お店の方に、どのお顔がいいかしらぁ~と、
一緒に選んで頂きました。
(おもてなし)の心、素晴らしいですね。
センターの皆さんと、お喋りして来たかったのですが、
時間が迫っていたので、流して見て来ました。
(*^^*)ニコニコ
いつも、ありがとうございます。
Posted by lilymasako2
at 2014年03月07日 08:35

Lilyさん、松代のご紹介、ありがとうございます!Lilyさんのブログを見て、多くの方が松代に来て下さるといいな~。
まゆみさんのおひな様、見る事が出来てよかったですね!そして、お猿さんキャラの「ホイサッサ松代」は、うちの母も参加しえている町おこしのおばちゃんグループです。
Mioriちゃんも、ごっきげ~ん♪な、超とびきり笑顔で、可愛いですね~❤❤
まゆみさんのおひな様、見る事が出来てよかったですね!そして、お猿さんキャラの「ホイサッサ松代」は、うちの母も参加しえている町おこしのおばちゃんグループです。
Mioriちゃんも、ごっきげ~ん♪な、超とびきり笑顔で、可愛いですね~❤❤
Posted by Tenny
at 2014年03月07日 13:36

☆tenny さん、おはようございます。♪
松代のみなさんの、想いが伝わってきて、
応援したい気持ちになりますね!
観光客で賑わう町になって欲しいです。
(⌒‐⌒) ニコニコ
日本のおばちゃん力は、大事な宝です。
お母様の元気溌剌な笑顔も、
人を惹き付けるパワーは、
Tenny さんに、受け継がれて行きますね。
おもてなしの心、お二人から教わりました。
いつも、温かく迎えて下さりありがとうございます。
(⌒‐⌒) ニコニコ
松代のみなさんの、想いが伝わってきて、
応援したい気持ちになりますね!
観光客で賑わう町になって欲しいです。
(⌒‐⌒) ニコニコ
日本のおばちゃん力は、大事な宝です。
お母様の元気溌剌な笑顔も、
人を惹き付けるパワーは、
Tenny さんに、受け継がれて行きますね。
おもてなしの心、お二人から教わりました。
いつも、温かく迎えて下さりありがとうございます。
(⌒‐⌒) ニコニコ
Posted by lilymasako2
at 2014年03月08日 09:05
