アクセスカウンタ
プロフィール
lilymasako2
lilymasako2
(家族構成) 

私 lilymasako        
主人              
主人の母(姑さま)  
長男              
長男の妻(お嫁ちゃん)    
長男の娘(Rio ちゃん)
      2013.5.8 生    
次男(美容師)        
 


※(近くに住む)
  長女(娘)             
  娘の旦那さま        
  長女の娘(Miori ちゃん)
      2013.6.9 生

◎ブロクの登場人物。




Live Moon ブログパーツ



オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE

2014年02月28日

つぶやき・その後

先日は、ブログお休みしまぁ~す!
なんて、宣言しちゃったのにぃ。
なんと言う事か、早々復活してしまい。
なんとも大人気なく、恥ずかしい気持ちを、
まだ消せないでおります。

お雛様の記事があったので、ブログを再開しましたが、
今回の、私の旅行記から始まった、コメントでの口撃は、
やはり私の心に、かなりダメージを与えました。
(それらの記事を消去いたしました)
本来なら、消去しなくても良かったコメントまで、
消去してしまった気もして、仕方ない。

そのこともあってか、皆さんのブログに訪問する時、
書込みをする際にも、やはり考えてしまいます。

私とも数回会ったことある人?? だなんて、、、。
最初のところは、( 成りすましもいいところだよぉ。)
いい加減な事を言ってる! と、思いました。

ほんとなら、そこで終わるところなんですが。face06

困ったもので、もう一人の自分が居りましてね。
いや待てよ、それが、本当だったら、どうなのか!って。
問いかけが、来るんですよ。

その線も消えてしまわなくて、、、、。icon10

それでも、一つ言える事は、ブログを愉しむにあたり、
気を付けなきゃいけない事の、
お知らせだったのだと、考えました。

なにか、もの申したい時は、
ちゃんと、オーナーへのメッセージなどに、
匿名ではなく、きちんと名前を名乗って、
一言申すべきだと思います。

そして、
誰だって、愉しかったこと、嬉しかったことを、
一番に書きたいに決まってます。
哀しいこと、切ないことなどは、
なかなか書けないでいます。

ブログから受ける印象がすべてではないのです。


好い季節に向かいますね。
私も、自分らしさで、いろいろな事、
今まで通りに発信して行きたいと思います。

もし、よろしかったら、またご訪問くださいね。

いつも、心にicon01太陽を。


つぶやき・その後
数日前の夕陽です。
オレンジ色で、大きかったなぁ~♪










同じカテゴリー(暮らしの中で。)の記事画像
せめてお名前を!
お墓参りに行きました。
大麦若葉・粉末 美味しい~♪
どんど焼きとMiori ちゃんの絵
1/7 会社の新年初顔合わせ
鯉こくと、今年初ラーメンです。(1)
同じカテゴリー(暮らしの中で。)の記事
 せめてお名前を! (2015-04-18 06:00)
 お墓参りに行きました。 (2015-03-12 17:00)
 つぶやき・2015´立春 (2015-02-04 06:00)
 大麦若葉・粉末 美味しい~♪ (2015-01-16 12:00)
 どんど焼きとMiori ちゃんの絵 (2015-01-13 13:00)
 1/7 会社の新年初顔合わせ (2015-01-11 06:00)

Posted by lilymasako2 at 09:00│Comments(14)暮らしの中で。
この記事へのコメント
おはようございます。
明日からお雛様の3月です。
気持ちも新たに行きましょう~!
と、坂口さんちのお雛様を見て思いました・・・・(笑)
Posted by ゆたかゆたか at 2014年02月28日 09:46
Lilymasako2様
今のお気持ちにはこのような拓郎の曲が良いかとも思います

http://www.youtube.com/watch?v=w0Bq_8KmDMY

http://www.youtube.com/watch?v=UgQhKFcdodM

http://www.youtube.com/watch?v=_1-QmggXfKo
Posted by DT33DT33 at 2014年02月28日 13:22
こんにちは~
夕日の写真きれいですね~

いつも心に太陽を

素敵な言葉です(●^o^●)
わたしはlilyさんのブログ
楽しみにしています~
松代もお雛様祭りがはじまりますよ~
髙橋まゆみさんの
お人形もきます!
是非見にいらしてください
Posted by myu at 2014年02月28日 16:28
lilyさん こんばんは
 ここ数日 暖かく
 先日 私たちを 困らせた大雪も、 
 大分溶けてきました
 おかげ様で本来の生活が戻りつつあります・・・
 自然の厳しさも
 時が経つと 私たちの気持ちも
 あの殺気立った 生活の流れも
 自然と和らぎはじめました

 不思議なもので
 私たちには 時という
 時間を経ると 自然に
 物事を解決してしまうような・・・
 凍りついてしまった 気持ちも
 時間が 溶かしてくれるような?
 私はそんな気がします。
 
Posted by 太陽と風太陽と風 at 2014年02月28日 19:03
lilyさん、こんばんは♪

今日の韓国の夕日もきれいでした。
人の心は分からないですね
自分らしく、
自分の信じる道を行くしかないのですね
Posted by ayu220ayu220 at 2014年03月01日 00:55
☆ゆたかさん、おはようございます。

昨日、カレンダーを1枚捲り、
新しい3月に、予定を書き込んでたら、

お嫁ちゃんの誕生日♪
娘の誕生日♪
実家の母の誕生日♪
りおちゃんの、初節句♪
みおりちゃんの、初節句♪
お釈迦様のご涅槃!

沢山の花○を、書き込んで、
我が家も、いよいよ春を迎えました。

美味しい3月になりそうです。
(⌒‐⌒) ニコニコ
ありがとうございます。
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年03月01日 05:29
☆DT3 3 さん、おはようございます。♪

拓郎さんの歌、いいですね!
歌は、しみますね。
歌詞がいいなぁ~♪
(⌒‐⌒) ニコニコ
ありがとうございます。
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年03月01日 05:33
☆myuさん、おはようございます。♪

高橋まゆみさんの、お人形も来るんですね。
松代も、小布施みたいに、
賑やかな観光の街になって欲しいな!
と、いってはみるも、
静かな町並みが、好きなんですが、
どーしましょ。

お雛祭り、華やかで、
ワクワクしますね。
((o(^∇^)o))

ありがとうございます。
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年03月01日 05:37
☆太陽と風さん、おはようございます。

あたたかなお言葉、とっても嬉しいです。
3・11 の、数日前、実父が亡くなりました。
命日もやってきます。
久々に実家へ行き合掌してきます。

家族と向かい合う、3月
我が家の春の訪れです。

やさしい春を過ごしたいです。

(⌒‐⌒) ニコニコ
ありがとうございます。
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年03月01日 05:47
☆ayu さん、おはようございます。♪

生きていくなか、
租の時々で、
自分が試される出来事に遭遇する。

自分の道をみつめて、

歩こう、歩こう、私は元気!
歩くの大好き、
どんどんゆこう!

やっぱり、歌は友だち。
(*^o^)/\(^-^*)
ayu さん、韓国行かれたんですか!
記事見せてくださいね。

でっかい太陽は、素晴らしい。

ありがとうございます。
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年03月01日 05:53
かあさんの、どこからでもご自分に活かそうとする処が素敵デスよ❢

今までと同じスタンスで楽しんでいきましょうね(*^。^*)
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2014年03月01日 13:58
☆わださん、こんにちは。

 言葉にして記事に書いたら、
 スッキリしました。

 マイペースで、のんびり行きます。
 (*^^*)v
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年03月01日 16:21
オーナーに直接メッセージをよこせないという事は、
ある意味 本気ではないという訳です。
ネットでは悲しいかな、こういう人もいますからね?
私では即、削除ですが、それを糧にされるlilyさんの前向きな気持ちに感心します♪
Posted by がんじいにがんじいに at 2014年03月01日 17:33
☆がんじいにさん、おはようございます。

 これからは、私も、即、削除いたします。
 (*^^*)V

 少しパワーアップしました。
 逞しく前進です。

 いつも、ありがとうございます。
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年03月02日 09:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。