アクセスカウンタ
プロフィール
lilymasako2
lilymasako2
(家族構成) 

私 lilymasako        
主人              
主人の母(姑さま)  
長男              
長男の妻(お嫁ちゃん)    
長男の娘(Rio ちゃん)
      2013.5.8 生    
次男(美容師)        
 


※(近くに住む)
  長女(娘)             
  娘の旦那さま        
  長女の娘(Miori ちゃん)
      2013.6.9 生

◎ブロクの登場人物。




Live Moon ブログパーツ



オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE

2014年01月30日

フランス⑤ベルサイユ宮殿~(2日目)AM

icon20飛行機の長旅と、一日目のモン・サン・ミシェルへの、
片道5時間のバスの移動に、少々の疲れが残りましたが、
かなしいかな、早起きは習慣で、つい、早くすっきりと、
目覚めてしまいました。icon10

フランスの夜明けは、朝の8時頃、
窓の外はまだ、夜が明けてないのです。

フランス⑤ベルサイユ宮殿~(2日目)AM

ホテルの朝食は、美味しいフランスパンや、
カラフルなフルーツが、待っています。
今日一日も、お楽しみな場所です。
まずは、しっかり腹ごしらえですよね!

フランス⑤ベルサイユ宮殿~(2日目)AM

朝食のレストランは、サンルームなのです。
外はまだ、暗いので、空はまだ見えません。
鏡のように、映るようすを、撮影してみました。

                npo02 


Versailles ヴェルサイユ宮殿 

パリ南西18㎞
かつて(太陽王)ルイ14世が、自らの権力の象徴として、
造らせたヨーロッパ最大級の宮殿ですね。
年間600万人以上の観光客が訪れ、豪華絢爛な宮殿や、
自然美あふれる庭園に圧倒されます。

フランス⑤ベルサイユ宮殿~(2日目)AM
室内の素敵な照明器具を。trip02 カシャッ!

フランス⑤ベルサイユ宮殿~(2日目)AM

巨大天井画に圧倒されます。
Salon d´ Hercule ヘラクレスの間
宮殿内で最も大きな部屋。

天井画は、ルイ14世時代後期の最高傑作と言われています。

フランス⑤ベルサイユ宮殿~(2日目)AM

スリ軍団から、身を守るため、まだまだ緊張していましたので、
画像があまりございません。icon10

フランス⑤ベルサイユ宮殿~(2日目)AM

Salon de Venus ヴィーナスの間
バロック調の部屋です。

フランス⑤ベルサイユ宮殿~(2日目)AM

こちら、ヴィーナスの部屋の中央にあります。
ヴァラン作の、ルイ14世像です。
天井には、愛と美の神・ビーナスが描かれております。
(またしても画像なしだわ)icon10

フランス⑤ベルサイユ宮殿~(2日目)AM

さて、こちらは、
煌びやかな専用寝室
Chambre de Roi 王の寝室 

宮廷の中心にある部屋。
飾られた絵画は、ルイ14世が、自ら選んだとされる、
コレクションの中でも貴重なものばかりだそうです。

王の着替えや洗顔などを行う
起床・就寝の儀式が執行され、
それらに参加できる事は、
大変名誉な事だったそうです。

フランス⑤ベルサイユ宮殿~(2日目)AM

なんでも、敵が攻めてきたときに、
すぐに起きれるように、上体を起こして寝るので、
ベッドの長さが、不思議なくらい奥行きが短い。
足を延ばして眠れなかったのね。face06

フランス⑤ベルサイユ宮殿~(2日目)AM

宮殿巡りの一番のクライマックス。
Galerie des Glaces 鏡の回廊
長さ73m、幅10.5m 高さ12.3mのスケールに圧倒。
庭園を正面に望む回廊です。
こちらは、宮廷見学の中でも最大の見どころです。
天井画・彫刻・シャンデリア どれをとっても美しい。

14歳のマリーアントワネットと、16歳のルイ16世の、
婚礼舞踏会が、ここで行われたそうです。

まばゆいばかりに輝く広間。
ここへ足を踏み出せば、
そのきらめきのままに、
ブルボン王朝の(黄金時代)を感じる事が出来ます。
当時の叡智と美意識を結集して造り上げられた宮殿。
王家にとってここは、劇的な末路の舞台でもありました。


フランス⑤ベルサイユ宮殿~(2日目)AM
 マリアさまと、イエスキリスト像です。

フランス⑤ベルサイユ宮殿~(2日目)AM
フランス⑤ベルサイユ宮殿~(2日目)AM

ナポレオン1世の戴冠式と、皇妃ジョセフィーヌの戴冠 の絵画
こちらは、レプリカで、本物のは、ルーヴル美術館にあるそうです。

フランス⑤ベルサイユ宮殿~(2日目)AM

Salle du Sacre 祭典の間 
戴冠式の絵の為に改装されたそうです。

ナポレオンが、パリのノートルダム大聖堂で、
皇帝として、戴冠した直後に皇后に冠を授ける、
歴史的な場面を描いている。
こちらには、当時出席していなかった母をも描かれてる。
ぜひ明日訪れる、ルーヴル美術館で、その違いを、
確認したいものでした。

宮殿見学のあとは、ルイ14世(太陽王)が、
心を注いだ庭園を歩いて見ました。
広大な敷地は、2つの離宮や、噴水などが見どころ。

ベルサイユは、近辺に川が無かったので、
巨大な揚水機会を作り、10㎞も離れたセーヌ川から、
水を運んだのだそうです。
貴重な水を使った数多くの噴水や運河の運営は、
最高の贅沢ですね。そして、
自然をも従わせる王の力を、貴族や民衆に示すには、
効果的だったようですね。


フランス⑤ベルサイユ宮殿~(2日目)AM
フランス⑤ベルサイユ宮殿~(2日目)AM
フランス⑤ベルサイユ宮殿~(2日目)AM
フランス⑤ベルサイユ宮殿~(2日目)AM
フランス⑤ベルサイユ宮殿~(2日目)AM
そして、ヴェルサイユ宮殿の近くの、
こちらのレストランで、icon28昼食を頂きました。icon22


フランス⑤ベルサイユ宮殿~(2日目)AM

こちらのお店、ヴェルサイユ宮殿 の近くにありました。

フランス⑤ベルサイユ宮殿~(2日目)AM

おきまりの、フランスパンについつい手が出ちゃう。
美味しいいんです。

フランス⑤ベルサイユ宮殿~(2日目)AM

まずは、みなさんと、ビールでカンパーイ♪
喉がカラカラでしたので、美味しかったなぁ。
(グラスに一杯だけですよぉ)icon10

フランス⑤ベルサイユ宮殿~(2日目)AM

お料理の説明はできませんが、美味しかったです。

フランス⑤ベルサイユ宮殿~(2日目)AM

そして、赤ワイン も ね。 しっかり頂きました。icon22

フランス⑤ベルサイユ宮殿~(2日目)AM

そして、そして、これは何かと尋ねたら、、、、。

フランス⑤ベルサイユ宮殿~(2日目)AM

私は、今回初めて、エスカルゴを頂きました。
オリーブオイル のバジルソース が、とっても美味しかったです。
我が家では、貝類は大好きで、バイ貝など家で煮ては食べますが、
こんなお洒落で、美味しい味付けで、感激でした。

フランス⑤ベルサイユ宮殿~(2日目)AM

この便利な専用挟みは、とってもオシャレで便利です。

フランス⑤ベルサイユ宮殿~(2日目)AM

そして、エスカルゴのソースに、
フランスパンを付けて頂くと、まっこと美味しい。

フランス⑤ベルサイユ宮殿~(2日目)AM
お肉も美味しかったです。
お料理の名前、分からなくってごめんなさい。icon10

フランス⑤ベルサイユ宮殿~(2日目)AM

デザートのチョコレートのエクレアでしたが、
とても甘すぎて、両端だけお味見。
残して来ちゃいました。icon10

お腹いっぱいでした。 ご馳走様です。

それでは、 午後はどこへ、、、、、。
まだまだ続きます。

それではまたicon23 




同じカテゴリー(フランス旅行☆2014´)の記事画像
Babyの、バスローブ、お揃です。
春(張る)財布、今年はピンクに決めた!
旅のあとで!⑩
フランス⑨ホテル~空港へ
フランス⑧ノートルダム大聖堂~夕食(3日目)
フランス⑦ルーヴル美術館~(3日目)AM
同じカテゴリー(フランス旅行☆2014´)の記事
 Babyの、バスローブ、お揃です。 (2014-04-05 06:00)
 春(張る)財布、今年はピンクに決めた! (2014-04-01 06:00)
 旅のあとで!⑩ (2014-02-04 06:00)
 フランス⑨ホテル~空港へ (2014-02-03 06:00)
 フランス⑧ノートルダム大聖堂~夕食(3日目) (2014-02-02 06:00)
 フランス⑦ルーヴル美術館~(3日目)AM (2014-02-01 06:00)

この記事へのコメント
ベルサエル宮殿! 流石に圧倒されますね\(◎o◎)/!
右を見ても左を見ても上を見ても芸術だらけ♪

半日くらいで観たのかな?
じっくり見たらどんだけ懸るか解んないですね。

エスカルゴは食べた事無いんですよ。。。。
わたしも貝類は好物なので頂いて見たいものです。

本場のデザ-トは甘アマだって良く云われますね。
日本の繊細さが実はイチバン旨かったりして(*^。^*)
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2014年01月30日 07:42
lilyさま

おはようございます。
遠い昔 ベルサイユ宮殿とエッフェル塔に行きました…が
どんなだったかは すっかり忘れてしまいました(汗)

こうして連日の写真を拝見して
いいなぁ~と うっとり♪しています。

私もエスカルゴ食べたことないので興味津々です。
Posted by yoneyamayoneyama at 2014年01月30日 07:51
Lilyさん、行ってきたんだね~♪
良かった!良かった!

大きなご褒美だったわね☆
また元気に人生を愉しみましょう!

「ラストコンサート」懐かしい~!
私はテーマ音楽から入っていたから、
Lilyさんから映画も感動作ときいて、レンタルして見たのが一昨年

フランス映画の大ファンとしては
リヨン駅、シャルルドゴール空港なんて言葉の響きにうっとり(^_^)

今回の機内からの空の様子、
帰路はどうだったかなぁと興味深いことです〜♪
私は2月に石垣島、宮古島巡りで飛行機利用しますから
やはり、空の様子に期待してるんですよ☆
Posted by うたかた夫人うたかた夫人 at 2014年01月30日 08:05
ベルサイユ宮殿は行った事ないんです。
私はパリから南に行った、「トゥール」という街の古城を見に行きました。

エスカルゴ、美味しいですよね♪
ちょっと泥臭い感じが私はしました(笑)
Posted by がんじいがんじい at 2014年01月30日 08:14
lilyさん、おはようございます~♪

夢の世界のようですねぇ~
豪華、きらびやか~
テレビや本で見た世界です・・・
うっとりです~
Posted by ayu220ayu220 at 2014年01月30日 09:14
オスカルとかアンドレさんはやはり居りませんか

歴史好きな私はパリ講和会議と「ベルサイユ条約」を思い出します
無粋ですな
Posted by DT33DT33 at 2014年01月30日 11:41
☆わださん、こんにちは。

 さすがです。
 豪華絢爛、私の頭んなか、いろいろな音楽が、
 流れていましたよ。

 見学は、2時間程でしたので、
 流すように、有名どころを抑えたコースでした。

 大満足でした。

 何でもそうですが、日本の食べ物が世界一だと、 
 思いましたもん。

 (*^^*)ニコニコ
 ありがとうございます。
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年01月30日 13:23
☆yoneyamaさま、こんにちは。

 お若い時に行かれて、
 良かったですね。 (*^^*)ニコニコ

 ファッションや、美術、建造物、
 どれもお洒落で、刺激がいっぱいですよね。

 エスカルゴ、美味しかったです。
 また食べたいです。
  
 (*^^*)V
 ありがとうございます。
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年01月30日 13:27
☆うたかたさまぁ~♪ こんにちは。

 飛行機の長旅にと、うたかた夫人のご紹介の本。
 (永遠のゼロ) 携えて行って参りました。
 帰りの飛行機で、読み終わる予定が、
 コロッと寝てしまいまして、ラストのクライマックスへ、
 あともう少しです。 (汗)

 そして、フランス・モン・サン・ミッシェル へ、
 とうとう行ってきましたよぉ。

 感無量でした。
 
 私を行かせてくれた主人に感謝しています。

 この先の人生後半も、
 今まで通り過ごせていけたら、
 なんとか、頑張れそうです。

 2月の旅、また空の画像楽しみにしています。
 気をつけて行ってらして下さいね。

 ありがとうございます。
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年01月30日 13:34
☆がんじいさん、ありがとうございます。

 (*^^*)V

 私の行った今回のコースは、女性に人気のコース。
 お城、よかったでしょう~。
 力強くて、雄大で。

 元気でいましたら、また60歳代に、
 もう一度フランスへ旅してみたいです。

 (*^^*)ニコニコ
 
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年01月30日 13:39
☆ayuさん、こんにちは。

 私も、現地では、嬉しくて夢のようで、
 気持ちだけは、少女のように、
 目を輝かせていたと思います。
 
 いまも、夢の中だったのかな?と。
 信じられない位です。

 行って来れましたぁ。
 (*^^*)ニコニコ

 ありがとうございます。
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年01月30日 13:41
☆DT33さん、こんにちは。

 世界史で、勉強した事が、断片的に思い出され、
 聞きなれた地名や、歴史上の人物などなど。

 旅の前には、ペラペラと捲っただけのガイドブックや、
 ファッション誌の美術館の特集の本など、
 撮って来た画像と、解説文を読みながら、
 ちょっぴし、お勉強しました。

 それが、なんだか楽しくて、
 記事を書いています。

 また、後の方で、パリで働く車、特集しますね。
 (*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年01月30日 13:46
liymasakoさん おはようございます。

ベルサイユ宮殿すごーい!!!
ビックリ( ゜Д゜)するようなところばかりですね。
うらやましいなぁ~。
Posted by まきみまきみ at 2014年01月31日 04:49
☆まきみさん、ありがとうございます。

 びっくりしちゃうわぁ~♪
 素晴らしかったです。

 TVなので、観たことがありましたが、
 そこに自分が佇んでる。
 そう思うと、夢の様でした。

 (*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年02月01日 11:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。