アクセスカウンタ
プロフィール
lilymasako2
lilymasako2
(家族構成) 

私 lilymasako        
主人              
主人の母(姑さま)  
長男              
長男の妻(お嫁ちゃん)    
長男の娘(Rio ちゃん)
      2013.5.8 生    
次男(美容師)        
 


※(近くに住む)
  長女(娘)             
  娘の旦那さま        
  長女の娘(Miori ちゃん)
      2013.6.9 生

◎ブロクの登場人物。




Live Moon ブログパーツ



オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE

2014年01月08日

1/5・じじの誕生日と、書初め②

1/5 我が家のお館様。 じじの誕生日でありました。
Rioちゃんは、PAPA&MAMA と、お出かけでしたが、
Miori ちゃんが、PAPA&MAMA と、来てくれました。

稲田のエスポワールのケーキをicon27買って来てくれました。face05

我が家式、いろいろセレクションです。

1/5・じじの誕生日と、書初め②
health わぁ~い、どれにしようかな!  

1/5・じじの誕生日と、書初め②1/5・じじの誕生日と、書初め②
1/5・じじの誕生日と、書初め②1/5・じじの誕生日と、書初め②
1/5・じじの誕生日と、書初め②1/5・じじの誕生日と、書初め②
1/5・じじの誕生日と、書初め②1/5・じじの誕生日と、書初め②
1/5・じじの誕生日と、書初め②

health 娘達夫婦が、じじにicon27です。

 『 ちょいワル親父・必須アイテムだよん。』 
  じじの好きな、ワインカラー系の柄。face05
  良かったね! じじ。

1/5・じじの誕生日と、書初め②

そして、夕食が済んでからです。
娘が言いだしました。

「 ばば、ま~さんが、書初めしたい~!
  って言ってたんだよ。 何か書いて見たいなぁ。 」


あらまぁ~嬉しいこと言ってくれるねぇ。

1/5・じじの誕生日と、書初め②

health親子で、(書)して見ましたぁ。

1/5・じじの誕生日と、書初め②
1/5・じじの誕生日と、書初め②

結構、盛り上がりました。
さてぇ、今年も、一日一枚、絵手紙や、(書)を、
愉しんで行きましょう~♪







同じカテゴリー((書)してみました。)の記事画像
四字熟語(一がつくもの)
ニンニクのお袋さんよ!
二字熟語
漁師のふりかけ
天孫降臨☆(書)してみました!
四字熟語(書)してみました。
同じカテゴリー((書)してみました。)の記事
 四字熟語(一がつくもの) (2014-09-14 06:00)
 ニンニクのお袋さんよ! (2014-07-11 13:20)
 二字熟語 (2014-07-11 06:00)
 漁師のふりかけ (2014-07-03 13:00)
 天孫降臨☆(書)してみました! (2014-07-01 13:00)
 四字熟語(書)してみました。 (2014-06-21 06:00)

この記事へのコメント
おはようございます

皆さん達筆で素晴らしい(^◇^)
さすがなファミリーで、和気あいあいとした感じが
伝わってきますです♪
書き初めなんて~何年もご無沙汰していますが
下手なんですが・・・書きたくなりました。
でも恥ずかしいので飾ったり、アップは出来ないと思います(笑)
Posted by 菓恋♪菓恋♪ at 2014年01月08日 09:40
☆菓恋♪さん、こんにちは。

 今年も、どうぞ宜しくお願いします。
 
 墨の匂い。 いいですよね。
 言葉を、あれこれ考えるのも、愉しいです。
 娘は、まず、七笑と書きました。(笑)
 しかも、名前を、大関ですって。

 12日の、どんど焼に、持っていきまぁす。
 空高く、燃えて舞って行けば嬉しいなぁ。

 好きこそものの上手なり。
 白い半紙に、向かう。
 その気持ちが、厳粛で心静かに落ち着きます。

 (*^^*)ニコニコ
 ありがとうございます。
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年01月08日 13:02
誕生日おめでとうございます!
書き初めいいですね〜(^-^)/
下手だけど心が落ち着くので好きです。
Posted by ゆたか at 2014年01月08日 14:56
lilyさん、こんばんは。

ご主人様のお誕生日おめでとうございます!
去年生れた2人の天使ちゃんに囲まれて、
今年は一層嬉しいお誕生日だったことでしょう。
エスポワールさんのケーキはとっても華やかで美味しそうですね~♪
Posted by mikomiko at 2014年01月08日 19:50
改めてご主人様のお誕生日、おめでとうございます♪
ケーキ、美味しそうですね?(笑)

家族で書かれるのって、素敵ですね♪
私は子供が書初めしている時は、集中させる為 他の部屋で本を読んでいました。
Posted by がんじいがんじい at 2014年01月09日 08:17
☆ゆたかさん、ありがとうございます。

お父さんの誕生日は、盛大に!
これが、鉄則です。(^^ゞ

4番目の長男ですので、
産まれた時は、大喜びですよね!
(⌒‐⌒) ニコニコ

書き初めは、
何を書こうかなぁ~♪ と、
考える瞬間が、いいですよね!
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年01月09日 20:47
☆mikoさん、ありがとうございます!

ケーキを、準備するの、すっかり忘れてて、
娘に、お願いしちゃいました。
いつも、この日に、
主人の洋服や靴を買いに行くのですが、
今年は、着るのあるから、いいや!って。
いつもの、助屋さんでラーメン食べて来ました。

賑やかに、家族が集まり、
食卓に、ご馳走がならんで、
皆で、お酒を飲むのが、一番ですね!
(⌒‐⌒) ニコニコ
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年01月09日 21:00
☆がんじいさん、ありがとうございます。

我が家は、凄くラフで、
わいわい♪賑やかに書くんですよ!

子供たちと、学校に提出するときは、
最後にみんなで、どれが良く書けたか、
品評会するんですよ!

みんなで、仕上げて、さぁ、宿題おしまい!って。

(⌒‐⌒) ニコニコ
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年01月09日 21:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。