2015年04月03日
今月から大婆ちゃんデーサービスへ行く。
介護認定おりました。
要支援1 級でした。
(*^^*)ほっ!
我が家の大婆ちゃんは、
今年2/10で、91歳になりました。
畑で野菜作りを生き甲斐に、元気に過ごしております。
近くの温泉施設で開かれた、
「痴呆症予防教室」 に通ったり・・・・。
また、
「足腰体操教室」 の講座に参加したり。
いまでも、足腰体操の同好会 に、引き続き参加しています。
その大婆ちゃんが、
昨年暮れに、
「デーサービスに行ってみたいと思うんだけど。」
そう私に伝えてきました。
近所のお友達も、少なくなってきて、
冬場は特に、家の中で退屈な時間を過ごしてるのです。
「そうだね、介護認定申し込んで、相談してみるね。」 と私。
「年あけてからでいいから。慌てなくていいよ。」 と。
そして、
今年の初め、認定を受ける手続きをしました。
もともと、自分はしっかりしてて、何でもできると自負してる。
若い者には絶対迷惑をかけないと。
でも、日々一緒にいると、最近の変化が気になってはいたの。
薬を飲み間違ったり・・・・・。
そしてそれは、医者の薬局で間違えたのだと主張したり。
何より、毎日夕方1時間かけて入浴するのが楽しみだったのに、
2日おき、3日おきになったり、
洗濯が億劫になって来たりしてて・・・。
近くの温泉施設へも、マイ・電動カーで通い。
介護認定の面談の時も。
いつも、体操してるから、こんなに足を動かせると、
得意げだったり。
家族が、
「自分で、何でもできるって、言いきらなくて、
歩くのも、難儀になって、歩行も大変です。」 と言うようにと、
提案したのですが・・・。
「正直だから、なんとかひとりで出来るって言うよ。」 と返した。
「家族で、皆さんと一緒に食べるご飯は美味しいですね。」 に、
「自分で用意するお昼が一番美味しい。」 とも、言ってた。
これには、嫁(私)と孫嫁(ママ)は、顔を見合わせてしまった。
そうでございますか。 はいはいはい。
そして、何より、食べ物の嗜好が変わった。
まぁ、TVで、情報をキャッチする。健康オタクだからね。
「元気なお年寄りは、肉を食べましょう~♪」 なのだそうで、
鳥の唐揚げや、焼きギョーザも、
「これ全部食べていいかなぁ~」 と。
まだ口にしてない人への配慮も、実はもうない。
でもね。
大婆ちゃんの希望通り、今月から、デイサービスへ週一回。
お世話になる事に決まった。
「良かったねぇ。」 と、本当にホッとしたのだけど。
大婆曰く、
「だいたい、申し込めば行けるんだよ
」 と得意げだ。
そうだけどさぁ
要支援もつかない人も、居るんだからね。
それに、自分で温泉施設で体操してるしとか、
自分で何でもできるって、威張ってんだもん。
ハラハラさせられたよぉ。
でも、良かった。良かった。
通えるようになって、良かったね。

紫のスミレが、咲いていました。
可愛い花ですね。
(ピンボケでごめんなさい )
要支援1 級でした。
(*^^*)ほっ!
我が家の大婆ちゃんは、
今年2/10で、91歳になりました。

畑で野菜作りを生き甲斐に、元気に過ごしております。
近くの温泉施設で開かれた、
「痴呆症予防教室」 に通ったり・・・・。
また、
「足腰体操教室」 の講座に参加したり。
いまでも、足腰体操の同好会 に、引き続き参加しています。
その大婆ちゃんが、
昨年暮れに、
「デーサービスに行ってみたいと思うんだけど。」
そう私に伝えてきました。
近所のお友達も、少なくなってきて、
冬場は特に、家の中で退屈な時間を過ごしてるのです。
「そうだね、介護認定申し込んで、相談してみるね。」 と私。
「年あけてからでいいから。慌てなくていいよ。」 と。
そして、
今年の初め、認定を受ける手続きをしました。
もともと、自分はしっかりしてて、何でもできると自負してる。
若い者には絶対迷惑をかけないと。
でも、日々一緒にいると、最近の変化が気になってはいたの。
薬を飲み間違ったり・・・・・。
そしてそれは、医者の薬局で間違えたのだと主張したり。
何より、毎日夕方1時間かけて入浴するのが楽しみだったのに、
2日おき、3日おきになったり、
洗濯が億劫になって来たりしてて・・・。
近くの温泉施設へも、マイ・電動カーで通い。
介護認定の面談の時も。
いつも、体操してるから、こんなに足を動かせると、
得意げだったり。
家族が、
「自分で、何でもできるって、言いきらなくて、
歩くのも、難儀になって、歩行も大変です。」 と言うようにと、
提案したのですが・・・。
「正直だから、なんとかひとりで出来るって言うよ。」 と返した。
「家族で、皆さんと一緒に食べるご飯は美味しいですね。」 に、
「自分で用意するお昼が一番美味しい。」 とも、言ってた。
これには、嫁(私)と孫嫁(ママ)は、顔を見合わせてしまった。

そうでございますか。 はいはいはい。

そして、何より、食べ物の嗜好が変わった。
まぁ、TVで、情報をキャッチする。健康オタクだからね。
「元気なお年寄りは、肉を食べましょう~♪」 なのだそうで、
鳥の唐揚げや、焼きギョーザも、
「これ全部食べていいかなぁ~」 と。
まだ口にしてない人への配慮も、実はもうない。

でもね。
大婆ちゃんの希望通り、今月から、デイサービスへ週一回。
お世話になる事に決まった。
「良かったねぇ。」 と、本当にホッとしたのだけど。
大婆曰く、
「だいたい、申し込めば行けるんだよ

そうだけどさぁ

要支援もつかない人も、居るんだからね。
それに、自分で温泉施設で体操してるしとか、
自分で何でもできるって、威張ってんだもん。
ハラハラさせられたよぉ。

でも、良かった。良かった。
通えるようになって、良かったね。
紫のスミレが、咲いていました。
可愛い花ですね。
(ピンボケでごめんなさい )
