アクセスカウンタ
プロフィール
lilymasako2
lilymasako2
(家族構成) 

私 lilymasako        
主人              
主人の母(姑さま)  
長男              
長男の妻(お嫁ちゃん)    
長男の娘(Rio ちゃん)
      2013.5.8 生    
次男(美容師)        
 


※(近くに住む)
  長女(娘)             
  娘の旦那さま        
  長女の娘(Miori ちゃん)
      2013.6.9 生

◎ブロクの登場人物。




Live Moon ブログパーツ



オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE

2014年12月23日

冬至でした。12/22の我が家

12/22
昨日は、冬至でしたね。
各地の温泉でも、湯船には、柚子湯のサービスがありましたね。

そして、我が家も、毎年恒例で、
ゆず湯につかりました。


この日のかぼちゃは、
少々柔かめに、あずきと一緒に、
(いとこ煮) を作りました。icon22



こちらは、我が家のお風呂。
スーパーで、柚子湯用にと、
2個パックが売られていました。
ポカポカ浮かべて~♪
いい香り。
最後に入った次男君、思いっきり搾り出したようで、
今朝一番に入った、旦那さんに、大ひんしゅく・・・・・。
今日は、お風呂の大掃除です。



こちら、私のお気に入り、お風呂桶です。
ニッセン通販で、購入しました。
子どもの頃、銭湯に行ったことがあり、
懐かしくて、ついつい・・・・・。face06

他の家族の反応は?
なんもなしでした。icon10
いいの、いいの、私がこういうの好きなんだから。


  


Posted by lilymasako2 at 12:00Comments(8)暮らしの中で。

2014年12月23日

またまた隠れ助屋さんへ(47)

食べろぐ を、これからは少し控えて、
絵手紙のご紹介だけに、絞って行こうかと、
いろいろ思案しておりました。face06

今年は、
どんだけラーメンを食べるだろう~♪

そう年頭に、
ラーメンのカウントをして行こう! と
決めたのだから、それは、最後まで行おう。icon21

今週の日曜日12/21 のこと。
事務所で仕事をしていたのですが、
旦那さんに、声かけられて出動しちゃった。icon10


いつも、いつもの
隠れ助屋さん であります。

旦那さんは、 赤ラーメンのデラックス
いろいろな具材がてんこ盛り。
画像は、テーブル置きの、紅ショウガと高菜を、
自分で、こんなに乗せちゃったあとです。



わたしは、
これまた、変わり映えしない、黒ラーメンなのです。
トッピングのキャベツをパキッパキ♪ と、食べながら、
下の方から、とんこつ麺を、すくい出します。
あぁ~慣れ親しんだお味です。

旨い!

diary 今年のラーメン記事、47回目


先日、久しぶりにicon01いいお天気の朝。
家を出る時は、もっとピンクがかって見えた山でしたが、
娘の家に行き、そこからMioriちゃんを保育園に、
連れて行き、事務所に戻る途中から撮影しました。icon22

飯綱山の横に、戸隠連邦がギザギザ山に見え、
私は、ここからの眺めが、大好きです。




  


Posted by lilymasako2 at 06:00Comments(10)空と雲と虹ラーメン