アクセスカウンタ
プロフィール
lilymasako2
lilymasako2
(家族構成) 

私 lilymasako        
主人              
主人の母(姑さま)  
長男              
長男の妻(お嫁ちゃん)    
長男の娘(Rio ちゃん)
      2013.5.8 生    
次男(美容師)        
 


※(近くに住む)
  長女(娘)             
  娘の旦那さま        
  長女の娘(Miori ちゃん)
      2013.6.9 生

◎ブロクの登場人物。




Live Moon ブログパーツ



オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE

2014年08月31日

8/31☆次男君の誕生日

 我が家の次男君、
 本日8/31 野菜の日 が、誕生日であります。
 28年前の夏も、暑かったです。
 大きな、ぽんぽこりんのスイカみたいなお腹で、
 お盆を過ごして、ようやく、夜風が涼しくなってきた頃、
 生まれました。
 3.400gのchild 赤ちゃんでした。icon22

 あの、やんちゃ坊主が、28歳になりました。
 上にふたり、年子の姉ちゃん、兄ちゃんがいて、
 そのふたりが、生まれてきた赤ちゃんを、
 不思議そうに、眩しくみていたあの頃が、
 つい昨日のように感じられます。

 その3人の子供達が、
 近くにいてくれるのが、母としては、嬉しいです。
 
 あぁ~そうだぁ、そうだよね。
 私も年を取るはずだぁ。icon10

 20代で、3人を産んだので、
 子育ても忙しかったけど、一度にどんどん。
 一気に、駆け足で、
 過ごしてきたような感じです。
 大家族の中で、、、、、。



icon28 本日のメニュー
   牛丼 ・餡かけ焼きそば・卵焼き ・ブロッコリー焼鮭 
 



icon27お誕生日プレゼントといっても、何がいいかわからない。
母としては、お弁当作りが、次男君と繋がってることなので、
少し大きめの、お弁当箱にしようと、
新しい装いの、お弁当バック と、セットになったものを、
贈ることにしました。icon22


生きて行く事、
しっかり、ご飯が食べれること。
全ては、そこから始まるんだよ。


health 大ちゃん、お誕生日おめでとう!



  


Posted by lilymasako2 at 06:00Comments(14)次男君のお弁当

2014年07月29日

次男君のお弁当7/17~7/28一挙公開

なんとなく、
お弁当の記事はもう、いいかなぁ~♪
そう、想いつつ、
作ったら、まずもって、trip02カシャッ!
が、習慣になってしまった。icon10
(あぁ~今日もお弁当作らなきゃicon08) という、
気持ちは、全然なくなって、
(さぁ~今日は何を入れようかな!) という感じ。
ある意味、一つの励みかな。face06

そんなわけで、
今週も、撮りためた画像で、記事にしました。

icon28 7/17

卵焼き・ (ナス・さつま揚げ・コンニャク煮物)・鶏そぼろ・きゃらぶき
嵩増しウインナー(ソーセージ・チクワ)甘辛焼き

icon28 7/18
またまた、お弁当箱忘れて来ちゃったそうです。face06


キャベツとちくわ炒め・ 卵焼き・サバの照焼き・あいこちゃん

icon28 7/19

揚げシュウマイ・ シャケの味噌漬焼卵焼き・きゅうりと茗荷の酢漬け
きゅうりの佃煮・あいこちゃん


icon28 7/20

卵焼き焼き明太・ ナスの油味噌 ・豚バラ照焼き・焼きピーマン

icon28 7/21

煮物(ウズラ卵・さつま揚げ・しめじ・コンニャク・人参)・卵焼きアスパラ・
ミニハンバーグ・ミニコロッケ (いずれも冷凍保存食)


icon28 7/22 お休み。
icon28 7/23 お休み。

npo02 新しい一週間の始まりです
icon28 7/24

鶏とピーマンのそぼろ・卵焼き ・鯖の煮つけ・フルーツのシロップ煮(缶詰)
おまけに、シャケ


icon28 7/25

すし太郎の海苔巻・ 卵焼き ・カボチャと鶏そぼろのあんかけ・
野菜炒め(ピーマン・キャベツ・しめじ)

作る方も、夏バテかな?
気合いが入らない。face06 そして、少々雑。

icon28 7/26

鶏ブロイラー焼き肉・ 野菜炒め・ 卵焼き ・プチトマト


diary 久々に、鮎川バーベキューの、光子さんの鶏の味付け肉を、
買って来ました。これが、美味しいんだ。
夕べ家族で、鉄板焼きして、焼きそば祭り。
次男君は、帰りが遅かったので、残して置いたの。face06

icon28 7/27

焼きシャケ卵焼き ・ハンバーグ ・スパゲッティー焼き明太
具のないおにぎり。


diary ママちゃん作、ズッキーニと、ソーセージのパスタ。

icon28 7/28

ひじき煮・鶏味付け肉焼き・ 卵焼き・焼明太・キャラブキ・
キャベツ炒め・とまと



diary ひじき・大豆・人参・さつま揚げ・鶏肉
  お弁当のおかずに、
Rioちゃんの離乳食に重宝します。icon22



npo02 何となく、マンネリ化して参りました。
 次男君は、夜の仕事を担当してるので、
 なかなか夕食は一緒になりませんが、
 母作るお弁当は、毎日食べてくれています。


 diary 息子よ。
 若いうちは、苦労は買ってでもしろと。
 昔の人に良く、言われたよ。
  
 自分がなりたいと思った職業に付けるって、
 しあわせな事だよ。
 どんなに、身体の不調が続いても、
 仕事だけは、続けて来たあなたを、
 母は、褒めてあげたい。
 そして、自分の道をまっすぐと、
 これからも精進して、たくさんのお客様と、
 出逢いながら、腕を磨いて行ってくださいね。

 母より。

  
  

  
  
  


Posted by lilymasako2 at 13:00Comments(2)次男君のお弁当

2014年07月14日

次男君のお弁当

icon28 7/10

豚バラ蒲焼厚焼き卵トマトアスパラ・きゅうりの佃煮
赤ウインナーのカニさん! 


icon28 7/11

厚焼き卵 ・トマト・アスパラ・きゅうりの佃煮・チーズちくわ

icon28 7/12

卵焼き ・豚バラ蒲焼・きゅうりの佃煮・サクランボ
ピーマンとキャベツ炒め ・チーズはんぺん


diary 最近、ハーブティーに填まってる次男君
 朝も、元気にキッチンに顔出した。
 たまには、味噌汁食べていくかな。
 「今日は、キャベツ沢山の味噌汁だよ」
 結構味噌も少なめに、キャベツの旨味を感じる。
 行ってらっしゃい!
 8時にご予約のお客様があるんですって。
 有難いね。 (*^^*)V

icon28 7/13

じゃが芋(ユカリ)・卵焼き・ ハンバーグ(市販)・きゅうりの佃煮・

icon28 7/14

も~う、お弁当箱出してないじゃんicon08icon09icon10

ご飯少ないよぉ~♪
これしか入りませんよぉ。face06
卵焼き ・ 豚バラ蒲焼インゲンカボチャの煮つけ・きゅうりの佃煮

              npo02

※先日、次男君の美容室に行きました。
  なんと、2年ぶりだろうか!
  いや、もっとかも知れない。
  パーマをかけてみましたよん。
  毎月、次男君の売上に協力してきたから、
  髪の毛も、いつも、ショートで、
  何の変化もなかったけど、
  ここで、少し伸ばそうかな?
  そう思い、中途半端な長さを乗り越える為、
  少しウエーブが欲しいなぁ~♪
  そう思いました。  (*^^*)ニコニコ

  まだ、自分で見慣れません。icon10


  こちらのお店、カラーやパーマの待ち時間には、
  おやつが出ますよ。 夏には嬉しいアイスクリームも。face05

diary HOT PEPPER 7月号 P27右下に掲載。
  (集合写真は真ん中に写っています。) PRは、この辺で!


diary 観葉植物など、グリーンが元気なショップは、
   これからもますます繁盛だと思う。

   次男君は、定休日が、㈫㈬なのです。

   私のお弁当作りも、2日間はお休みです。

    


Posted by lilymasako2 at 17:00Comments(6)次男君のお弁当

2014年07月07日

次男君のお弁当*2週間分一挙公開

icon28 6/26

手作りハンバーグ・卵焼き・カボチャ煮つけ・焼きシャケ・パイナップル

icon28 6/27 ㈮

カジキの唐揚げ煮・卵焼き ・チーズ・ズッキーニの油味噌・プチとまと

icon28 6/28 ㈯ は、友達の結婚式で、お休み。

icon28 6/29 ㈰ は、母がお泊りで、作れませんでした。icon10

icon28 6/30 ㈪

シューマイ・メンタイコ・チーズ竹輪・プチトマト豚生姜焼・キャラブキ
韓国海苔巻

icon28 7/1 ㈫ は、お休みでした。
icon28 7/2 ㈬ は、お休みでした。
icon28 7/3 ㈭

ナス天ぷら煮・焼明太子・ピーマン豚生姜焼・カニカマチーズ巻
玉子焼き


                    npo02


diary 中国産のうなぎは、絶対買いません。icon10
  でも、国産は、最近価格高騰。
  いつ見ても、小さな切れ目で、1.800円以上してる。
  そこで武蔵は考えた。face06
  雰囲気だけでもって、
  長野県民が大好きな、ビタミンちくわ
  icon22串刺しで、焼いてみました。
  以前、バレーの試合で行った時、保護者の方が、
  お弁当に入れていたっけ。
  たれは、うなぎのたれ
  これは、美味しそうだぁ~♪



icon28  7/4 ㈮

ちくわの蒲焼入れてみました。icon22
そして、卵焼き器を、おニューにしました。icon22
滑らかで、好い感じ。 厚焼き卵が、上手に出来ました。

淡竹と鰊の煮つけ・ 茄子の油味噌・チーズ竹輪・とまと・梅干し

icon28 7/5 ㈯

   ↑ 
 本日の私のお弁当。
 写り込みました。icon10
 
 土曜日も、基本営業しております。
 電話も少ないし。
 訪れる人も少ないですが。
 その分、仕事も先に進めて行きまぁ~す。icon22

豚の甘辛煮焼き明太子・、厚焼き卵 キャベツ・アスパラ 

icon28 7/6 ㈰

明太海苔巻き・卵焼き・梅干し ・チーズはんぺん・キャラブキ

icon28 7/7 ㈪ 

本日は、温めなくても美味しいカレーを一緒に。
白いご飯でしたので、海苔で顔をicon10
間延びして、間抜けな顔に、、、あはは、、、。

厚焼き卵・カボチャ煮・エビフライ・あいこちゃん
ナス&カボチャ&ソーセージの天ぷら甘煮・アスパラ


                  npo02

明日・明後日は、次男君お休みなので、
お弁当のお休みです。

最近、遅くまで仕事をしてくるので、
夕飯は一緒に食べらません。
私も、9時過ぎると、横になりたいので、
2階のお部屋で、ごろりんちょ。
つい、寝てしまいます。
一人で、夕ご飯食べさせてごめんね。face06

若いうちは、頑張れる。
母は、いつだって、次男君の応援団長だからね。



  


Posted by lilymasako2 at 13:00Comments(10)次男君のお弁当

2014年06月24日

次男君のお弁当

icon286/19  trip02 ピンボケで、ごめんなさい。face06

玉子焼焼き明太・黒豆・カボチャ煮・ズッキーニ焼・シュウマイ

icon286/20

出汁巻玉子・キャベツのカレー炒・ウインナーズッキーニ牛焼き

icon28 6/21

カレー炒飯卵焼き・焼明太・焼シャケ ・キンピラ・ミニハンバーグ

icon286/22

玉子焼き ・ズッキーニと豚生姜焼・インゲンと長芋煮・焼ベーコン

icon28 6/23

玉子焼き ・キュウリの麹漬・しめじとズッキーニ炒・豚生姜焼・
うずら卵とインゲン煮物



今日明日は、お弁当お休みデー。
次男君も最近夜の帰りが遅いので、
母との、繋がりは、お弁当がその主たるもの。
もっと大きな容器にしようかな!
おかずも、マンネリ化してるから、
ちょっと工夫してみようかな。

  


Posted by lilymasako2 at 13:00Comments(2)次男君のお弁当

2014年06月17日

次男君のお弁当⑤

お弁当作りの、新しい一週間が始まりましたぁ。
夕べ、家族が早くから揃ったので、
夕食が早く終わり、雨降りの後涼しげな夜だったから、
みんな、それぞれの部屋に撤収。
意外と早く夢の中、、、、、zzzzzzz
その反動でかな?
朝5時前には、となりの部屋から、
Rioちゃんの元気な声が聞こえた。
まだ早いのにぃ。
ママは、仕方なく、Rioちゃんに付き合って、
朝の御着替えを始めていた。

BABAも、トイレに起きたから、
Rioちゃん連れて、BABAのお部屋にもどり、
しばし、ベッドの上で遊ばせてたよ。

一人で、スルスルとベッドから降りちゃうし。
そういえば、数日前から、BABA のTVの
リモコンが、行方不明だわぁ~!
たぶん、Rioちゃんのicon23 早業。
まぁ、TVは、見なくても大丈夫。

5時半になった頃、下に降りていきました。
今日から、またお弁当作りだもんね。

icon28 6/12               health ティガー登場!

ご近所友から、ズッキーニを頂いた。
輪切りにしてベーコンと焼いてみた。
卵焼きウインナー・揚げシュウマイ・サクランボ・ベーコン&ズッキーニ焼


icon28 6/13

キャベツと豚ショウガ焼 ・カニさんウインナー サクランボ ・ズッキーニ焼・
チーズ海苔巻・シャケ 

icon28 6/14  お仕事、お休みです。

icon28 6/15

ワラビ(ちろるさんicon27)・根曲り(菌類さんicon27)マヨde
玉子焼き鶏唐揚げ甘酢漬そらまめ(絵手紙モデル)・キャベツ炒め



icon28 6/16

豚ピーマンの生姜焼き・ カニさん・卵焼き揚げ焼売ズッキーニ



この数日間、私の部屋のTVのリモコンが、
行方不明になっていた件で、
おととい、早目にベットに横になりながら、
TVが見れないので、このところ静かな時間を、
愉しんでいました。
そして、そうだ、いつから無くなったのかなぁ~♪
静かに思い出してみましたら、

そっか、病院へ行く前の晩は、ベットの脇に、
黒いカバンが立てかけてあった。

そうなんです。
今までの病院関係の書類のファイルを、
前の夜、目を通したり、検診に行くときに、
持って行ったのでした。
あの時、夜Rioちゃんが、確かBABAの部屋に遊びに来て、
リモコンでTVを付けたり消したり、遊んでたっけ。
早速、確かめた所、その黒いタリーズのバックの中、
TVのリモコンが、入っておりました。

夕べから、TVを見られるようになりました。

(*^^*)ニコニコ  


Posted by lilymasako2 at 06:00Comments(2)次男君のお弁当

2014年06月10日

お弁当日記④

この日、初めて、
Miori ちゃんを保育園に連れて行きました。
我が子3人が、お世話になった保育園。
時はめぐり、孫ちゃんでお世話になります。

今週も次男君のお弁当作りが、始まりました。
夏向けに、さっぱりとした感じに、
作っていきたいと思います。 icon22

icon28 6/5

アスパラ ・キャベツと竹輪炒め・ゆで卵1/4 ・卵焼き
鶏そぼろ
帆立煮


icon28 6/6

バジルのちーちく・牛丼の具・親子丼の具 ・レタス&キュウリ・焼き明太 


diary JIJI プロデュース・牛丼      そして、大婆チャン用・親子丼
   こだわりの味付けicon22       この後、卵でとじました。icon22

そして、これらは、前の日の夕食メニューでした。face05

icon28 6/7

見た目は悪いが、味は佳し。
オムライス・バジルチーチク・卵焼き ・クリームコロッケ・菜花・ カボチャ煮

作り置きの鶏そぼろ投入です。icon22
 
diary 6/8

卵焼き ・ 豚ショウガ焼 ・ 鶏そぼろとカボチャ キャベツ・キュウリ

またまた大好きな、市松模様。

icon28 6/9

焼シャケ 卵焼き ・ カジキの唐揚げ ・ 筍煮 ・チーカマ 

本日も、海苔で遊んで見ました。icon22


npo02 今週も一区切り。
火曜・水曜が、次男君のお休みの日。
母のお弁当作りも、2日間お休みです。

  


Posted by lilymasako2 at 06:00Comments(6)次男君のお弁当

2014年06月03日

お弁当日記③☆5/29~6/2

お弁当作りも、次男君の休みが、2日続き、
それと同じく、お弁当も休みでしたぁ。
久々に、朝少し早目に、おかず作りです。

icon285/29

イカリング卵焼き ・ キャベツ炒め ・ ブロッコリープチトマト カニカマチーズ

icon28 5/30

ナポリタン キャベツ炒めウインナー&ソーゼージ 煮物 ・ホッケ塩焼き

icon28 5/31

芋煮チーズ海苔巻き卵焼き焼きシャケ ・豚とイカ燻焼き


icon28 6/1

もぉ~! icon09 お弁当箱、出してくれよぉ~♪
予備のお弁当箱は、ありますが、、、、。

ワラビ ・ 高菜 ・ 黄色パプリカと豚焼き卵焼き赤ウインナー 
カニさんと、今日は、新登場タコさんがいます。icon22

icon28 6/2

大根と人参・鶏の煮もの ・ 豚ひれかつ・卵焼き ・サバ煮・キャベツ炒め


今週も、お弁当づくり、ひと息ついたところです。
2日間お休みだもんね。icon22

自分は? というと、
最近、トーストや、サンドイッチ。
そこに、味噌汁やスープかな。
お昼は少なめにしてる。

体重減量作戦は、あまり効果がみられないicon08icon09

やはり、いつもの様に食べて、体力維持して、
夏バテしないように、目標を変えよう~。
本格的に、暑くなる前に、家の中の片付け、
進めていかなばなるまい。

次男君からは、お弁当の感想は、聞いたことないけど。
いつも、空っぽになってるから、OK!ってことで、

夏に向けて、おかずの工夫もしていきたいですね。


  


Posted by lilymasako2 at 06:00Comments(8)次男君のお弁当

2014年05月28日

お弁当日記②☆5/23~26

icon285/23

クリームスパ・卵焼き・サラダ・山ウドキンピラ鶏ササミフライ・チーズ巻

icon285/24

ワラビ ・セロリのサラダ ・キンピラ ・豚ショウガ焼 ・シャケ

icon285/25

ワラビと竹輪 ・チーズカニカマ卵焼き ・コロッケ ・豚ショウガ焼 ・おにぎり


health 新登場・ジャビットのお弁当箱。
 お弁当容器が、戻ってなかったので、
 取って置きの、G のお土産を早くも初使いです。

icon285/26

卵焼きシャケ ナポリタン アスパラ 豚生姜焼きプチトマト 

そして、この2日間は、お弁当作りはお休みです。face05

次男君も、趣味のレザークラフトに通ったり。
ファッションも何となく変わって来たかなぁ~♪
私も気づくと、髪の色も、ごま塩部分が、、、、。face08
また、息子の美容室へ、行かなくっちゃicon10
食事がきちんと摂れるのは、
生きて行くうえで、一番大事な事なんだよね。

  


Posted by lilymasako2 at 09:30Comments(6)次男君のお弁当

2014年05月22日

お弁当日記 

diary お弁当日記。

次男君のお弁当作りも、慣れて参りました。
とはいえ、次男君、仕事が、手早じゃなくて、
自分で、納得がいくように、丁寧な仕事を、
心がけてるので、どうしても、時間が延びる感じかな?
最近は、遅いお昼になってしまいようで、
夜帰宅しても、腹減ってないんだぁ。 って。

毎日残さず食べて来てくれて、ありがとう。

火曜と水曜は、お休み体制なので、
朝のお弁当作りは、この2日間、母もお休みです。


icon28 5/15

焼きメンタイコ・カジキの唐揚げ・キャベツ炒め ・豚ショウガ焼き・卵焼き

icon28 5/16

 この日、海苔で市松模様作って遊んでみました。icon22

 カキ菜の黒ゴマあえ・アスパラ赤ウインナーカニさん・
 卵焼き・ひれかつ味噌煮


icon28 5/17

カキ菜とタコのソテー・卵焼き・カニクリームコロッケ・奈良漬け

icon28 5/19

日曜日は、作ってあげれなかったです。
この日は、冷蔵庫にあるもので、
色とりどりで、入れてみました。

卵焼き・生野菜(レタス・トマト)・チャシュー・ウインナー・タラコ



npo02
そして、娘のところも、新しい生活が始まりました。
孫のmiori ちゃんも、保育園にお世話になっています。
ママが、6月から、仕事復帰ですので、
どうやら、このBABAも、保育園の送迎に、
一役買う事になりました。face05
娘は、お弁当、会社の給食頼んだよ。って言ってたけど、
BABAもう一つ位作ってもいいんだけどな!


1つも、2つも一緒だものね。


  


Posted by lilymasako2 at 06:00Comments(8)次男君のお弁当