アクセスカウンタ
プロフィール
lilymasako2
lilymasako2
(家族構成) 

私 lilymasako        
主人              
主人の母(姑さま)  
長男              
長男の妻(お嫁ちゃん)    
長男の娘(Rio ちゃん)
      2013.5.8 生    
次男(美容師)        
 


※(近くに住む)
  長女(娘)             
  娘の旦那さま        
  長女の娘(Miori ちゃん)
      2013.6.9 生

◎ブロクの登場人物。




Live Moon ブログパーツ



オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE

2015年02月25日

USJ ☆大阪バス旅行③

いつも私の体内時計は、正確でございます。
おおよそ同じ時間には、スッキリ目覚めますね。

7:00 に ホテルの 朝食 を頂きました。face05
あぁ~トースト 焦がしちゃったicon10

USJ ☆大阪バス旅行③
フローラルイン 難波 icon28 朝食バイキングです。
朝から、串カツも、頂いちゃったぁ。



USJ ☆大阪バス旅行③
遠くの方に、見えて来ましたぁ。
さぁ~わくわく・ドキドキの始りです。

USJ ☆大阪バス旅行③
わぁ~い、icon01いいお天気になりましたね。
私は、いつだって晴れるんだよねぇ。

USJ ☆大阪バス旅行③

先発隊が、予約していたチケットを受取りに行ってくれたの。
ホテルを早く出て、電車でね。 (ありがとうねぇ~♪)
この日の入場者が沢山押し寄せていたので、
通常の開園よりも、早く入場ゲートが開いちゃった。icon10
それこそ、 (なんてこった!パンナコッタ ♪ ) 
昨日の余韻がまだ残る・・・・・。icon22

とりあえず。優先で入れる、スリーも、ファイブも売り切れ。
まずは、メインのハリーポッターの入場を目指して、
整理券をゲットするために、メンバーの若手チームが、
走ってくれたよ。

ファストパスのシステム がないなんてicon08 

 すべてにおいて、別な場所で、整理券発行なのだ。
 優先チケットを買いなさい。って事なんだね。
 サービスにおいても、スタッフの人数においても、
 まだまだ完成されてないんだなぁ~これが。
 
 しかし月曜日なのに、なんでこんなに人がいるの。
 やはり、中国・韓国の方々が多いね
icon10

health まずは、
ハリーポッターの整理券 get! 

 では、時間まで、スヌーピーのところで、
 ゆるく 遊んで見ましょう。
 Rioちゃんが、唯一愉しめそうなエリアだものね。

  「 スヌーピースタジオ 」
      ↑  ポチッとして見てね。

USJ ☆大阪バス旅行③        USJ ☆大阪バス旅行③
ところが、ところがなのよ。
室内だけど、ミニミニのコースターがありました。
diary 「スヌーピーのグレート・レース」
     スリル抜群のコースター
屋内をところ狭しと駆け巡るローラーコースターで、
子供騙しと侮れないスピード感でしたよicon22

USJ ☆大阪バス旅行③

これは、待ち時間5分程で乗れたのです。
でも、短い時間だけど、スリルもあって、
「キャー♪ キャー♪」 と、声が出ちゃった。icon10
結構楽しめたよ。

「ママ、パパと乗っておいでよ。
 Rioちゃんは、BABAが見てて一緒に遊んでるよ。」face05

USJ ☆大阪バス旅行③USJ ☆大阪バス旅行③
USJ ☆大阪バス旅行③USJ ☆大阪バス旅行③
Rioちゃんたらね、せっかくスヌーピーがいたのに、
泣いちゃった。
こわくないんだよぉ。




「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」
ホグズミード 村 の先に、
荘厳なホグワーツ 城 がそびえ建っています。


USJ ☆大阪バス旅行③
ハリーポッターの世界 に入って来ました。
人・人・人 って感じね。
いま、一番の人気エリアだから仕方ないねぇ~♪

USJ ☆大阪バス旅行③
尖った屋根と雪をかぶった石造りの家が連なる、
ホグズミート村です。

USJ ☆大阪バス旅行③

diary USJ でこれだけは買っておきたいもの。①
  「 バター・ビール 」

USJ ☆大阪バス旅行③

diaryバタービールを飲んだら、
   映画に登場したハーマイオニーと同じように、
    口回りに泡をつけて口ひげの完成。icon22

USJ ☆大阪バス旅行③

こちらは、待ち時間が少なく (それでも60分でしたが・・・。)
並んで見ました。愉しそうなアトラクションでした。

diary  「 フライト・オブ・ザ・ヒッポグリフ 」 

USJ ☆大阪バス旅行③
オオワシの頭と馬の胴体を持つ、ヒッポグリフと空を駆ける、
コースタータイプのアトラクション。

USJ ☆大阪バス旅行③
森番を務めるハグリッド 石造りの小屋。

USJ ☆大阪バス旅行③

ホグワーツ™・キャッスルウォーク
「ダンブルドア™の校長室」 など
ホグワーツ™魔法魔術学校の教室で構成される
ホグワーツ巡ることができました!

USJ ☆大阪バス旅行③
USJ ☆大阪バス旅行③
USJ ☆大阪バス旅行③
USJ ☆大阪バス旅行③

diaryUSJ でこれだけは買っておきたいもの。②

 (百味ビーンズ) 
 百味ビーンズの味は20種類あります。
 
 鼻くそ味・バナナ味・ミミズ味・ブルーベリー味・
 ソーセージ味・レモン・キャンデー味
 耳あか味・青りんご味・マシュマロ味・
 シナモン味・綿菓子味・草味・黒コショウ味
 ゲロ味・腐った卵味・スイカ味・土味・
 砂糖漬け果物味・せっけん味・チェリー味です。

 混雑で買えなかった icon08face07

USJ ☆大阪バス旅行③USJ ☆大阪バス旅行③

そういえば~、お腹が空いたよねぇ。
何かを食べて、落ち着こうね。

USJ ☆大阪バス旅行③
どのお店も、行列がありました。
そうは言っても、お腹が空いたので、
比較的列の短い、ピザのお店で、ゲットしました。

1枚 800円とは、これいかに・・・・。
face08

USJ ☆大阪バス旅行③USJ ☆大阪バス旅行③
いいお天気でしたし、とりあえず。
ビールで乾杯です。 (*^^*)ニコニコ



「 バック・トゥ・ザ・フューチャー・ザ・ライド 」
タイムマシーンのデロリアンが、アトラクション前にあります。icon22

USJ ☆大阪バス旅行③

盗まれたタイムマシーンを取り戻す為に、
最新型(デロリアン)で、過去や未来へタイムトラベル。
映像に合わせて激しく動くライドで、
本当に、近未来や太鼓の世界を旅してるような、
そんな錯覚ですね。

USJ ☆大阪バス旅行③USJ ☆大阪バス旅行③

いやぁ~揺れました。
映像だけで、こんなにもリアルな動きを体感。
あぁ~、直前にビールを飲むんじゃなかった・・・。
なんとか、ダイジョーブでした。

USJ ☆大阪バス旅行③

迫る、集合時間をきにしつつ・・・・・。
「 ジュラシック・パーク・ザ・ライド 」
映画・ジュラシック・パーク の世界を再現した、
熱帯雨林を、探検するボートツアー。

USJ ☆大阪バス旅行③

マシーンに乗り込んで初めて、周りの人たちが、
水ぬれ用にポンチョを被ってる事に気付き・・・・・。
えぇ~聞いてないよぉ。  遅かりしあとの祭り。

USJ ☆大阪バス旅行③
USJ ☆大阪バス旅行③USJ ☆大阪バス旅行③

草食恐竜をのんびり見学・・・。と思いきや。
ずぶ濡れ覚悟のスプラッシュ・ダウンで、脱出だぁ。

ボートもろとも、高低差約26mのスプラッシュ・ダウン!icon10icon10icon10

USJ ☆大阪バス旅行③

初めてのUSJ でしたが、
なんとか、みんなの共同作戦で、
いくつかのアトラクションには、乗れましたぁ。

人の多さに、酔い酔いになりながらも、
出来る限りの愉しみは、出来たように思います。

いやぁ~♪
もう一度訪ねる事ができたら、
攻略法もわかってきたところで・・・・・。
バスは、3時半集合で、
大阪市街地観光組と合流となりまして、
一路、長野へと向かう、帰路の旅となりました。

良く歩いたなぁ~♪


まぁ、ここで、一枚位写真とっても・・・。
バスは待っててくれるでしょう~♪
しかし、駐車場からの距離の遠~いこと。
いい運動になりました。

あとは、おうちに帰るだけだよん。

このシリーズ まだまだ続きが、ありますよん。










同じカテゴリー(2015´大阪バス旅行)の記事画像
くいだおれ太郎・ぷりん
大阪バス旅行 2015´ ④ 帰り道
大阪バス旅行 2015´ ②
大阪バス旅行 2015´ ①
同じカテゴリー(2015´大阪バス旅行)の記事
 くいだおれ太郎・ぷりん (2015-03-17 06:00)
 大阪バス旅行 2015´ ④ 帰り道 (2015-02-26 06:00)
 大阪バス旅行 2015´ ② (2015-02-24 06:00)
 大阪バス旅行 2015´ ① (2015-02-23 06:00)

この記事へのコメント
おはようございます。\(^o^)/
楽しいご様子がつたわってきました~
毎年大阪には剣道の大会で行ってました!
USJのすぐ近くの体育館でした。
なのにUSJは1回しか行ったことありません。
今年はバタービール飲みに私も行きたいです。
Posted by myu,myu, at 2015年02月25日 08:22
ここも素敵なアトラクションいっぱいですね♪
ここの近くまでは行きましたが、USJは行かれず・・・
行ってみたいです♪
Posted by がんじいにがんじいに at 2015年02月25日 08:25
小さい頃って着ぐるみが怖いらしいですよo(^-^)o。
うちの次男も怖がってましたもの(*^m^*) ムフッ。

USJ楽しかったでしょう(^O^)。
ハリー・ポッターの世界を、一度は自分の目で見ておきたいものですね(^-^)g"。
Posted by おーとも at 2015年02月25日 09:42
lilyさん、こんにちは~

USJを満喫されたんですねぇ♫
私もバタービールの泡をつけてみたいです(^_-)-☆
ホグズミード村にはマグルがいっぱいですね~(笑)
Posted by mikomiko at 2015年02月25日 10:26
USJの鉄道最寄り駅(ゆめ咲線)、の隣接駅・安治川口が鉄道ファン(特に貨物ファン)にとっても実は聖地なのです
ゆめ咲線起点の西九条駅は一日居ても飽きないとも言いますから、一度出かけてみたいと思っています
Posted by DT33DT33 at 2015年02月25日 13:00
こんばんは~
大阪いいですね!活気も溢れて元気が出そうな街です。
lilyさんのUSJの記事を見たら凄く楽しそうでいいなぁ♪
私もいつかハリーポッターの世界へ行ってみたいです(^o^)/
Posted by ちろるちろる at 2015年02月25日 22:06
お話訊いてから記事拝見したので愉しさが余計に伝わって来ますね(^o^)丿

白い口髭のかあさん、可愛いッス♪

大阪は一度は食べ歩きに行きたいですよ❢❢
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2015年02月26日 07:26
☆myuさん、おはようございます。

 子供の大会の時は、
 入口まで・・・・・。
 今回初めて入場しました。 (*^^*)v

 いいおばばちゃんが、童心にかえって、
 愉しんで来ちゃった。(*^^*;)
 
 今度またチャンスあれば、行きたいです。
 バタービール、話のタネに頂いて来ました。
 列に並んでいる間、仲間の一人が、
 買いに走ってくれましたぁ~♪
 そちらも列になってたのですが・・・。

 myu さんも、ぜひ。
 (*^^*)ニコニコ

 ありがとうございます。
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2015年02月26日 08:08
☆がんじいにさん、おはようございます。
 
 一番人気のハリーポッターのアトラクションは、
 3時間待ちでした。(汗)

 ぜんぜん回りきれなくて・・・・。
 攻略法もわかったので、
 また行きたいです。

 (*^^*)ニコニコ
 ありがとうございます。
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2015年02月26日 08:22
☆おーともさん、おはようございます。

 着ぐるみが、怖いんですね。
 ギャーギャー泣かれちゃいましたぁ。

 お城の中を巡るツアーは、スイスイ 歩けて、
 雰囲気が味わえて、愉しかったです。
 良く造られてるなぁ~♪ って、感心しちゃった。
 おーともさんもぜひ!
 (*^^*)ニコニコ
 ありがとうございます。

 
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2015年02月26日 08:27
☆mikoさん、おはようございます。

 多国籍軍(マグル)が、凄いことになっていました。
 子供も飲める、バタービール。
 話のタネに、体験しちゃいました。
 童心に返って、愉しんじゃいました。 
 
 バタービールのレシピなどあって、
 こんど家でもやってみようかな!

 (*^^*)ニコニコ
 ありがとうございます。
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2015年02月26日 08:30
☆DT33さん、こんにちは。

 今回は、バスの移動で、
 一回も電車に乗れませんでした。
 (乗り鉄っちゃん)としては、物足りなかったです。
 そうなんですか、聖地が近くに。
 DT33さんも、大阪へGO!ですね。

 (*^^*)ニコニコ
 ありがとうございます。
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2015年02月26日 08:33
☆ちろるちゃん、おはようございます。

 凄い賑わいでした。
 もう少し落ち着いたら、また行きたいです。
 
 ちろるちゃんを隊長さんに、
 ナガブロ・ツアーで、ご一緒出来たら、
 最高ですね。

 もう一回行きたいです。
 (*^^*)ニコニコ
 ありがとうございます。
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2015年02月26日 08:35
☆わださん、おはようございます。

 まぁ~愉しい場所では、つい年もわすれ、
 童心に返りますねぇ。

 話のタネに、やってみましたよ。
 (*^^*)アセアセ・・・・・。

 大阪の街は、食いだおれって、言うだけあって、
 たまらない魅力にあふれてました。
 (*^^*)ニコニコ

 ありがとうございます。
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2015年02月26日 08:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。