アクセスカウンタ
プロフィール
lilymasako2
lilymasako2
(家族構成) 

私 lilymasako        
主人              
主人の母(姑さま)  
長男              
長男の妻(お嫁ちゃん)    
長男の娘(Rio ちゃん)
      2013.5.8 生    
次男(美容師)        
 


※(近くに住む)
  長女(娘)             
  娘の旦那さま        
  長女の娘(Miori ちゃん)
      2013.6.9 生

◎ブロクの登場人物。




Live Moon ブログパーツ



オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE

2013年11月24日

青い風船

  先日、買い物から帰り車をおりたら、
  玄関先の、サルスベリの木に、青い風船が、
  引っかかっているではありませんか!
  どこから飛んで来たんだろう。


「僕の風船飛んでっちゃったよぉ~」 

  可哀そうに、きっとどこかで、
  この風船を飛ばしてしまった子が、いるはずよね。


青い風船

  何処から来たんだろう~♪
  海の向こうから来たのかなぁ~
  種とか入ってるのかなぁ~?
  でも、取れないよぉ。
  ちょっとやそっとで、手が届かないね。
  

青い風船

  取るのをあきらめて、おうちに入りました。
  
  赤い風船じゃなかったね。


health  そして、この歌、懐かしいね



  昔の歌って、いいなぁ~♪
  またまた、YouTube  


同じカテゴリー(出逢い・めぐり合い)の記事画像
愉しいミステリーツアー❤
パニさんヘ初訪(*^^*)v
白鷺とアオサギがまた来ました。
白鷺(シラサギ ) いらっしゃ~い!
絵手紙講座(添削課題提出)②
とある月曜日のランチ会
同じカテゴリー(出逢い・めぐり合い)の記事
 愉しいミステリーツアー❤ (2015-04-10 06:00)
 パニさんヘ初訪(*^^*)v (2015-04-09 06:00)
 白鷺とアオサギがまた来ました。 (2015-03-22 06:00)
 白鷺(シラサギ ) いらっしゃ~い! (2015-03-06 13:00)
 絵手紙講座(添削課題提出)② (2015-03-02 06:00)
 とある月曜日のランチ会 (2015-02-28 13:00)

この記事へのコメント
タイトルからこの曲を内心期待したら、やはり( *´艸`)

拓郎の前の奥様、この人も下町生まれの江戸っ子だった記憶が

時間ですよ で屋根の上で唄う場面を思い出します
下手でしたが
Posted by DT33DT33 at 2013年11月24日 13:15
なんだかこうした光景を見るのは珍しい気がしますね。
どこから飛んできたんてしょ。青い風船。
冬枯れの枝にひっかかる青い風船は、物悲しくて哀愁を誘いますね。
Posted by もんちんママもんちんママ at 2013年11月24日 21:49
☆DT3 3さん、おはようございます♪

私も、すぐ、赤い風船を思い出しました。(^^;

葉っぱが落ちた、枯れ庭に、
ひときわ綺麗なブルー。
空の青に、とってもマッチして、
思わず、デジカメ出しました。

みよちゃん、可愛かったです。
自分で、
[女将さん、時間ですよー] って、
言っちゃいました。
(⌒‐⌒) ニコニコ
Posted by lilymasako at 2013年11月25日 05:33
☆もんちんママさん、おはようございます♪

どこかで、一斉に飛ばした風船かなぁ?とか、
手紙が入ってるかな!
種が入ってるかな?
あれこれ考えちゃいました。

どうやって、うちに来たのかな?
(⌒‐⌒) ニコニコ

なくしてべそかいてる子がいたら、
かわいそう~!
Posted by lilymasako at 2013年11月25日 05:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。