アクセスカウンタ
プロフィール
lilymasako2
lilymasako2
(家族構成) 

私 lilymasako        
主人              
主人の母(姑さま)  
長男              
長男の妻(お嫁ちゃん)    
長男の娘(Rio ちゃん)
      2013.5.8 生    
次男(美容師)        
 


※(近くに住む)
  長女(娘)             
  娘の旦那さま        
  長女の娘(Miori ちゃん)
      2013.6.9 生

◎ブロクの登場人物。




Live Moon ブログパーツ



オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE

2015年03月11日

竹さんありがとう。

土曜日の夕方、少し早目に事務所を出たら、
私の携帯が鳴った・・・・・。
慌てて道路わきに、車を停めて、☎に出ましたら、
我が家のあしながおじさんの、竹さんだった。
face05face05face05 もしや、もしやの吉報!
やっぱそうだったよ。icon22



「いま、どこにいる?」 と、竹さん。
「会社出て買い物にいくとこ。」と私。
「そっか、じゃあ残念だなぁ。」
「ちょちょちょっと待って竹さん!
すぐひきかえすからぁ~♪」

「そっか、はいよ。」  

「いくついるんだ?」
「あ〇〇の誕生日で、みんな来るから、
 そうだねぇ~8 尾かなぁ~♪ 」
icon10
「ばぶぅ達(赤ちゃん)はいいかな。」
「え?何をぉ~!icon08
「いつも家庭数をすみませんです。」 
 face06


竹さんありがとう。

竹さんありがとう。
health 素晴らしい~♪
    家庭数のメバルさんたち。

竹さんありがとう。
竹さんありがとう。

diary メバルさん達は、深海魚だから、
 深いところから、引き上げられると・・・。
 水圧で、浮き袋が口から飛び出してくる。
 びっくり仰天の顔になるんだねぇ。
 (ほんと、すまないねぇ~icon10

竹さんありがとう。 竹さんありがとう。

日曜日の夕方、まだ夕食の用意には、
少し早かったので、
一枚描かせて頂きました。icon22

竹さんありがとう。
diary 君の横顔~ステキだぜぇ~♪

竹さんありがとう。

竹さん、

いつも、ありがとうございます。
1 人1 尾 づつなんてぇ、
とっても贅沢をさせて頂きました。
おうちのグリルで、少しづつ塩焼きして、
みんなで頂きました。

身がほくほくしてて、塩を少しで焼きましたが、
とっても美味しかったです。
孫ちゃんずも、お魚大好きなので、
家族で感謝していただきました。

本当に、いつも、ありがとうございます。




同じカテゴリー(絵手紙)の記事画像
すみれの花咲く頃~♪
野菜の絵手紙
福寿草の絵手紙
山野草の名前は?
馬酔木(アセビ)の花かんざし
白鷺とアオサギがまた来ました。
同じカテゴリー(絵手紙)の記事
 すみれの花咲く頃~♪ (2015-04-07 06:00)
 野菜の絵手紙 (2015-04-06 12:00)
 福寿草の絵手紙 (2015-03-31 06:00)
 山野草の名前は? (2015-03-28 06:00)
 馬酔木(アセビ)の花かんざし (2015-03-23 09:30)
 白鷺とアオサギがまた来ました。 (2015-03-22 06:00)

Posted by lilymasako2 at 06:00│Comments(10)絵手紙お魚ちゃん
この記事へのコメント
竹さんのメバルは何時も立派ですね~
釣りたての魚を頂けるのは嬉しい限りですね♪

気のせいか太平洋のメバルさんより体高があって一層美味しそうに見えます(^o^)丿
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2015年03月11日 07:17
今年もこの季節なのですね?(笑)
素敵なメバルさんがいっぱいですね!
竹さんに感謝ですね♪
Posted by がんじいにがんじいに at 2015年03月11日 08:28
釣りたてですか(驚
春告げ魚と言う位ですから「旬の魚」ですね
絶対美味しいですよ~
Posted by レオ店長レオ店長 at 2015年03月11日 10:03
☆わださん、こんにちは。

 竹さん、元気かなぁ~♪
 なんて、思い浮かべると、
 嬉しい知らせが入り、メバルと出逢えるんです。
 有難くて感謝いっぱい。

 塩焼きで、ホクホクと頂きました。
 美味しかったです。
 (*^^*)ニコニコ
 ありがとうございます。
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2015年03月11日 12:44
☆がんじいにさん、こんにちは。

 お花にも季節がありますが、
 お魚さん達も、登場の時期がありますよね。
 煮つけがいいかな?それとも・・・・。と、
 悩んだ挙句、塩焼きにしていただきました。
 贅沢をさせてもらい、感謝感激でした。
 (*^^*)ニコニコ
  ありがとうございます。
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2015年03月11日 12:49
☆レオ店長さん、こんにちは。

 そうなんですよ。
 釣りの帰り道、自宅に帰られる途中、
 寄っていただきました。

 家族で1尾づつなんて・・・・、贅沢ですよね。
 塩焼きで頂きましたが、
 ホクホクしてて、美味しかったです。
 感謝感激雨あられ・・・・。
 今朝は雪が積もっていました。

 (*^^*)ニコニコ
 ありがとうございます。
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2015年03月11日 12:50
lilyさん、こんにちは♪

へーメバルさんは、深海魚なんですねー
浮き袋が飛び出しちゃうんですねー
いちいち感心して、読ませていただきました(笑)

それにしても、立派なお魚さんたちです~
Posted by ayu220。ayu220。 at 2015年03月11日 15:00
い、生きてる~@@

本物以上に新鮮!
Posted by RANIRANI at 2015年03月12日 07:01
☆ayuさん、おはようございます♪

 そうなんですね。
 だから、いつも、ビックリ仰天!って顔なんです。
 大きいのは、爺や、パパ、娘の旦那さま、
 大婆さん、娘 って、順に、そして、
 私とママは小さめなの。って、
 撰んで食べていただきました。

 竹さんには、感謝いっぱい。
 (*^^*)ニコニコ

 めっちゃ美味しかったよぉ~♪の
 お便りを送りたいです。

 ありがとうございます。
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2015年03月12日 08:06
☆RANI さん、おはようございます♪

 いいお顔してますよねぇ。
 生き生き新鮮です。
 お刺身にする時は、もう一日、
 寝かしておいた方がいいと。
 もう、塩焼きで、ほくほく頂きました。

 しあわせです。 (*^^*)ニコニコ
 
 ありがとうございます。
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2015年03月12日 08:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。