アクセスカウンタ
プロフィール
lilymasako2
lilymasako2
(家族構成) 

私 lilymasako        
主人              
主人の母(姑さま)  
長男              
長男の妻(お嫁ちゃん)    
長男の娘(Rio ちゃん)
      2013.5.8 生    
次男(美容師)        
 


※(近くに住む)
  長女(娘)             
  娘の旦那さま        
  長女の娘(Miori ちゃん)
      2013.6.9 生

◎ブロクの登場人物。




Live Moon ブログパーツ



オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE

2015年03月07日

優勝軒deラーメンランチ⑫

3/1 この日は、日曜日。

午前中、私の幼馴染みの友達の家の、
ガーデン リフォーム の打ち合わせに、
営業担当・長男君が、私に同行。
友達の家なので、ママとRioちゃんも、
一緒に同行です。

Yちゃんは、保育園から一緒の同級生。
高校も一緒で、同じ部活でした。
息子さんの車の駐車スペースを確保する為、
庭のエクステリア を リフォームします icon22

施工図面も出来ましたので、
最終打ち合わせと相成りました。

とはいえ、施工段階で、細かい選択は、
その都度行っていきます。

(masako 値引き) を、してもらいました。icon22
予算も決まり、完成予想図も見えて来ました。

私も、現場助監督(勝手に就任だぁ)で、
Yちゃんに逢いに来ましょう~♪


なぜか、うちの旦那さんも登場しまして、
さらに、出精値引きをして貰って、
無事、商談成立となりました。icon22

優勝軒deラーメンランチ⑫

diary 優勝軒さんです
.
   (住所) 長野県長野市稲葉中千田2115-1
      ☎ 026-285-0160
   (営業時間)
    11:00~15:00 ・ 17:00~23:00


お昼も近づいてましたので、
みんなで、icon28 ランチ をすることになりました。face05

帰りの、道すがら・・・・・。
ここ、優勝軒さんが一番入りやすかったです。

優勝軒deラーメンランチ⑫
開店直後でしたので、空いていました。 icon22

優勝軒deラーメンランチ⑫ 優勝軒deラーメンランチ⑫
優勝軒deラーメンランチ⑫
Rioちゃん、お子様ラーメン を頼みましたら・・・。
玩具を1つ選んでいただきましたよ。
「あんとーぉ」
(BABAちゃん、Rio のラーメン だよ。) face05
そんな、眼差しね。
「ふーふーして、頂きなさいね。」

優勝軒deラーメンランチ⑫
icon28 私は、「特製もりそば」 人気NO.1  770円

優勝軒deラーメンランチ⑫

こちらで、初めて頂きました。
つけだれが、熱々です。(ここ、ポイントicon22
まろやかで優しい味、美味しかったぁ。
旦那さんとシェアしましたが、気に入った様で、
後半は、全部あげちゃいました。icon10
声を大にして、皆さんにお勧めしたいです。icon22

優勝軒deラーメンランチ⑫
diary こちらは、旦那さんが注文しました。
 「中華そば」  シンプルに 650円
  「チャーシュー丼」 160 円

  こちらも、途中から私が頂きましたが、
  美味しかったぁ。
  シンプルな味ですが、イケます。

優勝軒deラーメンランチ⑫
diary 長男君は、 「富士チャーシュー」  1,020 円 
  とにかく、もやしの量が半端ない。
  スープが美味しい~最後まで愉しめるんです。icon22

優勝軒deラーメンランチ⑫
diary ママちゃんも、  「富士ラーメン」 820 円
   もやし がてんこ盛りの富士さんですね。face05

優勝軒deラーメンランチ⑫

diary  麺がこんなにも、太いんですよね。

優勝軒deラーメンランチ⑫
diary 「大勝軒」 の、まかないから誕生した、こちらの(特製もりそば) 
 私も、ファンになりました。
 美味しかったぁ~♪



そして、帰りには、春色さんで、ジェラードを・・・・。
このところ、いつものコース です。

優勝軒deラーメンランチ⑫優勝軒deラーメンランチ⑫

こちらの、ショーケースを見てるだけで、
なんだか、しあわせ気分になれるね。
いい色たくさん、並んでいますよぉ。

優勝軒deラーメンランチ⑫

いつもの味に、カフェオレ(丸山珈琲) を。

diary ラーメン大好き一家 でございます。


health 今年のラーメン 12回目 icon22




同じカテゴリー(Rioちゃん)の記事画像
ガンズ君とRioちゃん
溜まりBLACK(象山屋)⑯
馬酔木(アセビ)の花かんざし
TIKU-さんのピザと、菓恋♪さん!
苺道明寺(二葉堂)
くいだおれ太郎・ぷりん
同じカテゴリー(Rioちゃん)の記事
 ガンズ君とRioちゃん (2015-04-02 06:00)
 溜まりBLACK(象山屋)⑯ (2015-03-24 06:00)
 馬酔木(アセビ)の花かんざし (2015-03-23 09:30)
 TIKU-さんのピザと、菓恋♪さん! (2015-03-21 06:00)
 苺道明寺(二葉堂) (2015-03-19 06:00)
 くいだおれ太郎・ぷりん (2015-03-17 06:00)

Posted by lilymasako2 at 06:00│Comments(12)Rioちゃんラーメン
この記事へのコメント
おはようございます~♪

私も「特製もりそば」大好きです~
ちょっと酸味のあるスープが止まらなくなっちゃうんですよね~(^^♪

ところで、lilyさん、高校の部活動は何をされていたのですか?
Posted by ayu220。ayu220。 at 2015年03月07日 07:53
☆ayuさん、おはようございます♪

 ようやく、もりそば 頂きました。
 美味しかったぁ~♪
 また食べに行きたくなる味ですね。

 部活ですか?
 バドミントン です。
 羽球部でした。 (*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2015年03月07日 08:07
お仕事頂けるのも、同級生の縁ですね?
良いお付き合いをされている証拠です♪

このお店も行ってみたいですね!
長男さんが召し上がったのと同じビジュアルのラーメンを、
松本で頂いてきました。
やっと食べました(苦笑)
Posted by がんじいにがんじいに at 2015年03月07日 08:28
ご家族全体でのお仕事。
打ち上げが楽しみですねo(^-^)o。
ここの店に入った事はありませんが、
大勝軒の「特製もりそば」大好きです~(^o^)/。
Posted by おーとも at 2015年03月07日 09:17
こちらにも大勝軒の暖簾分けのお店が沢山あるんですよ。
一時、しょっちゅう往ってましたね~
ayuさんと同じで酸味のあるス-プが美味しかったデス♪

オイラも本日、春色さんUPです❢❢
しかもコ-ヒ-味で(^o^)丿
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2015年03月07日 09:22
バドミントン部ですか、家内も高校時代バドミントン部でしたよ。かなりハードだったようです。
もやし がてんこ盛りの「富士ラーメン」食べてみたいですね~
Posted by レオ店長レオ店長 at 2015年03月07日 12:11
lilymasako2さん こんばんは^^

おぉ~。バドミントン班ですか。
凄い!!
私、面白いくらいに下手です。(/_;)

お友達の輪って大切ですね。


富士ラーメン半端ないもやしの量ですね。
これをママ様お一人で召し上がったんですか?女性でも食べられる量ですか?
興味有るけど、自信は無い。私。
Rioちゃん 相変わらず可愛いですね。
聞いていて飽きない。
子供って可愛いですよね。(*^_^*)
Posted by まきみ。まきみ。 at 2015年03月07日 22:01
☆がんじいにさん、おはようございます♪

富士山の、もやしは、
ほんと、やっとこ、食べれた。って感じ。
麺が絡まって、存在感が、、、。

もりそば、付けだれが、熱々で、
今までで最高に熱々で。
つけめんの、印象が変わりました。

(⌒‐⌒) ニコニコ
いつも、ありがとうございます。
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2015年03月09日 07:10
☆おーともさん、おはようございます♪

ビフォーアフターを、ご紹介できれば、
いいなぁ、と思っています。

特製もりそば、
美味しいですよね。

(⌒‐⌒) ニコニコ
ありがとうございます。
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2015年03月09日 07:14
☆わださん、おはようございます。

 暖簾分けのお店が、たくさんあるのですね。
 創設者の方の写真が、飾られていますよね。
 
 程よい酸味が、いいんですよね。
 (*^^*)v
 
 ラーメンの後の、ジェラードは定番になりました。
 (*^^*)ニコニコ
 ありがとうございます。
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2015年03月09日 07:58
☆レオ店長さん、おはようございます。

 店長さんの奥様も、バドミントン部でしたか。
 
 バドミントンは、トレーニングも、コートでの練習も、
 かなりハードでした。
 羽根の速度も速いし、コートの中、
 動きが半端なくて・・・・。
 いつも、汗びっしょり・・・・・。
 
 子育ても落ち着き、ママさんバドのクラブにも入りましたが、
 足を痛めてやめました。(汗)

 (*^^*)ニコニコ
 ありがとうございます。
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2015年03月09日 08:05
☆まきみさん、おはようございます。♪

 あの頃、良くあんなに、動けたなぁ~♪
 今では、まぼろし・・・・。

 もやしの大盛りなので、
 時間はかかっても、食べれちゃうよ。
 私も完食したから、ダイジョーブですよ。

 もやしだから、身体にやさしいと思います。

 (*^^*)ニコニコ
 ありがとうございます。
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2015年03月09日 08:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。