2015年02月20日
美人の湯de仲間の集い&お雛様
絵手紙倶楽部(虹の会)の解散後、
かねてから計画していた、思い出会でしたが、
先日仲間のうち4名で、
美ヶ原温泉に出掛けて来ましたが、
我らが女将さんのいらっしゃる、
福寿荘さんで、
ぜひぜひ開催しましょうと、声をかけましたら、
仲間の6名が、賛同してくださいました。
そして、ひと時の夕食会を愉しんだり、
カラオケで大いに声を出したり、
近況報告会と相成りました。
そして、
福寿荘さんは、
須坂の温泉発祥の地。
御食事の後は、あったかぁ~い温泉に浸かりまして、
まったり、ゆっくり 過ごして参りました。
大広間に、御食事のテーブル と、
お炬燵を用意して下さいました。
女将さん!
お気遣い頂きまして、
本当にありがとうございました。

それでは、皆さぁ~ん、かんぱぁ~い♪
懐かしい面々です。
近くにいるのに、日々なかなか会えません。
2人を除いて、もう、お姑さまを見送り、
嫁勤めを終えていらっしゃいます。
そして、
全員BABAちゃんになりましたぁ~♪
( あ、1人はまだ、お嫁ちゃんのお腹の中ですが・・・)

そして、反対側から、もう一枚
カシャ!!
鯛の盛り合わせと共に、明るい福寿荘さんのステージです。
(昔は乙女、今は太め・・・の私)
画像の方を、端っこカット✄しちゃいました。

それでは、ご馳走を頂きます。
あつあつの茶碗蒸しから、頂きましょう~♪

女将さんのご厚志で、鯛の御刺身をご馳走になりました。
美味しく頂戴しました。
ありがとうございました。

きのこやお野菜たっぷりの、
鱈のお鍋をあつあつで頂きました。
いいお出汁で、美味しくいただきました。
心も身体の温まりました。

まだまだ、育ち盛りの私達です。
美味しいステーキに舌鼓でございます。

太巻き寿司や、抹茶餡のお饅頭(桃色)
そして、蛤のお吸い物。
お腹い~っぱい、ご馳走になりましたぁ。
最後の〆のおうどん。
画像を撮り忘れましたぁ。

そして、もう一つのお愉しみ。
お腹もいっぱいになりましたので、
歌の方も愉しんじゃいましょう~♪
声を出すって、気持ちがいいんですよね。
かつて、メンバーで練習しました、
森山直太郎(さくら)♪
SMAP (世界に一つだけの花)♪
を合唱しました。
そして、朝ドラの主題歌、
中島みゆき(麦の唄) を、みんなで覚えました。

BABAちゃんず のコーラス隊 ♪♪♪♪♪♪
もともと私達は、同じ地域の若妻会で出逢いました。
文部省唱歌のコーラスの会を結成しまして、
地元の公会堂に、月に1回集まりました。
歌声の(虹の会)から、、、しばらくして、
絵手紙を描く(虹の会) へと発展して行きました。
10数年を経て、それぞれの事情で解散しましたが、
この度、6名が集まって、
思い出会を開催する事が出来ました。

美人の湯♨ に入って来ました。
とてもいい湯質で、温まりましたぁ。
※ 弱アルカリ性単純泉。
( 美人の湯 )と、呼ばれています。

ただいま、福寿荘さんでは、
館内に、沢山のお雛様が飾られております。
つい、うっとりと、眺めてしまいます。
おひなまつりは、女の子のお祭りです。
幾つになりましても、気持ちは女の子でございます。

ノンアルコールでしたのに・・・・。
ピ ントが、ブレブレでしたぁ。

古き良き時代の、お雛様飾りでございます。
毎年、女将さんのブログで拝見するたびに、
是非、お雛様の展示してる期間に訪ねてみたいと、
願っていましたので、大変うれしかったです。


にゃんちゃんず も、ひな壇に鎮座しております。
夕食の愉しい時間も、あっという間でした。
女将さんにお願いして、ゆっくり過ごさせて頂きました。
仲間の中には、介護をされていたり、
私も含めて、まだ仕事も現役ですので、
なかなかこの日と決められませんでしたが、
この日実現できたのも、最高の幸せに感じました。
もし連絡が家から入っても、すぐ戻れる。
今度は、福寿荘さんで、お泊りの企画も好いですね。
仲間からも、そんな声があがりました。
女将さん、
この度は、ぎりぎりまで参加人数がわかりませんでした。
いろいろとご配慮くださり、ありがとうございました。
愉しいひと時をありがとうございました。
また、こちらで、絵手紙おしゃべりサロン、
開催したいです。
その時はまた、宜しくお願いします。
美人の湯 福寿荘 アクセス はこちら 
〒382-0027 長野県須坂市南原町1番地
TEL:026-245-5701 FAX:026-248-0933
かねてから計画していた、思い出会でしたが、
先日仲間のうち4名で、
美ヶ原温泉に出掛けて来ましたが、
我らが女将さんのいらっしゃる、
福寿荘さんで、
ぜひぜひ開催しましょうと、声をかけましたら、
仲間の6名が、賛同してくださいました。
そして、ひと時の夕食会を愉しんだり、

近況報告会と相成りました。
そして、
福寿荘さんは、
須坂の温泉発祥の地。
御食事の後は、あったかぁ~い温泉に浸かりまして、
まったり、ゆっくり 過ごして参りました。
大広間に、御食事のテーブル と、
お炬燵を用意して下さいました。
女将さん!
お気遣い頂きまして、
本当にありがとうございました。
それでは、皆さぁ~ん、かんぱぁ~い♪
懐かしい面々です。
近くにいるのに、日々なかなか会えません。
2人を除いて、もう、お姑さまを見送り、
嫁勤めを終えていらっしゃいます。
そして、
全員BABAちゃんになりましたぁ~♪
( あ、1人はまだ、お嫁ちゃんのお腹の中ですが・・・)

そして、反対側から、もう一枚

鯛の盛り合わせと共に、明るい福寿荘さんのステージです。
(昔は乙女、今は太め・・・の私)
画像の方を、端っこカット✄しちゃいました。

それでは、ご馳走を頂きます。
あつあつの茶碗蒸しから、頂きましょう~♪
女将さんのご厚志で、鯛の御刺身をご馳走になりました。
美味しく頂戴しました。
ありがとうございました。
きのこやお野菜たっぷりの、
鱈のお鍋をあつあつで頂きました。
いいお出汁で、美味しくいただきました。
心も身体の温まりました。
まだまだ、育ち盛りの私達です。
美味しいステーキに舌鼓でございます。
太巻き寿司や、抹茶餡のお饅頭(桃色)
そして、蛤のお吸い物。
お腹い~っぱい、ご馳走になりましたぁ。
最後の〆のおうどん。
画像を撮り忘れましたぁ。


そして、もう一つのお愉しみ。
お腹もいっぱいになりましたので、
歌の方も愉しんじゃいましょう~♪
声を出すって、気持ちがいいんですよね。
かつて、メンバーで練習しました、
森山直太郎(さくら)♪
SMAP (世界に一つだけの花)♪
を合唱しました。
そして、朝ドラの主題歌、
中島みゆき(麦の唄) を、みんなで覚えました。


もともと私達は、同じ地域の若妻会で出逢いました。
文部省唱歌のコーラスの会を結成しまして、
地元の公会堂に、月に1回集まりました。
歌声の(虹の会)から、、、しばらくして、
絵手紙を描く(虹の会) へと発展して行きました。
10数年を経て、それぞれの事情で解散しましたが、
この度、6名が集まって、
思い出会を開催する事が出来ました。

とてもいい湯質で、温まりましたぁ。
※ 弱アルカリ性単純泉。
( 美人の湯 )と、呼ばれています。

ただいま、福寿荘さんでは、
館内に、沢山のお雛様が飾られております。
つい、うっとりと、眺めてしまいます。
おひなまつりは、女の子のお祭りです。
幾つになりましても、気持ちは女の子でございます。
ノンアルコールでしたのに・・・・。


古き良き時代の、お雛様飾りでございます。
毎年、女将さんのブログで拝見するたびに、
是非、お雛様の展示してる期間に訪ねてみたいと、
願っていましたので、大変うれしかったです。


夕食の愉しい時間も、あっという間でした。
女将さんにお願いして、ゆっくり過ごさせて頂きました。
仲間の中には、介護をされていたり、
私も含めて、まだ仕事も現役ですので、
なかなかこの日と決められませんでしたが、
この日実現できたのも、最高の幸せに感じました。
もし連絡が家から入っても、すぐ戻れる。
今度は、福寿荘さんで、お泊りの企画も好いですね。
仲間からも、そんな声があがりました。
女将さん、
この度は、ぎりぎりまで参加人数がわかりませんでした。
いろいろとご配慮くださり、ありがとうございました。
愉しいひと時をありがとうございました。
また、こちらで、絵手紙おしゃべりサロン、
開催したいです。
その時はまた、宜しくお願いします。


〒382-0027 長野県須坂市南原町1番地
TEL:026-245-5701 FAX:026-248-0933
この記事へのコメント
お泊りでの女子会いいですね(^o^)
わたしもお泊り女子会憧れます~。
こどもが巣立ったら友達とお泊りしたいなぁ・・・と思います♪福寿荘さんにもお邪魔してみたいです!
わたしもお泊り女子会憧れます~。
こどもが巣立ったら友達とお泊りしたいなぁ・・・と思います♪福寿荘さんにもお邪魔してみたいです!
Posted by メグミン
at 2015年02月20日 08:02

lilyさん、こんにちは~
楽しい女子会、しかもおもてなし溢れる福寿荘さんで…よかったですね~♫
近くにいてもなかなか会えないことってありますよねぇ
言い出しっぺになるのはなかなか大変ですが
お泊まり会も日帰り女子会も企画されたlilyさんはすばらしいです!
楽しい女子会、しかもおもてなし溢れる福寿荘さんで…よかったですね~♫
近くにいてもなかなか会えないことってありますよねぇ
言い出しっぺになるのはなかなか大変ですが
お泊まり会も日帰り女子会も企画されたlilyさんはすばらしいです!
Posted by miko
at 2015年02月20日 10:13

☆メグミンさん、こんにちは。
私、21歳で農家に嫁いで来ました。
(22歳になる少し前)
そして、すぐ子育てが始まって・・・・・。
子供達が、保育園に入った頃、
旦那さんが脱サラして、会社始めて・・・・。
旅行にも行けるだろうか・・・・。
いや、いつか、そんな時期も来るだろう~って。
愉しみにしていましたよ。
若い時から、心寄せあって来た仲間です。
いっぱい助けて頂いて来て、
私が一番年少さんですので、
ようやく、皆さんに恩返しが出来るかなぁ~。
あっという間に、巡って来ますよ。
ナガブロの皆さんとも、お泊り女子会、
良いですねぇ~。
(*^^*)ニコニコ
ありがとうございます。
私、21歳で農家に嫁いで来ました。
(22歳になる少し前)
そして、すぐ子育てが始まって・・・・・。
子供達が、保育園に入った頃、
旦那さんが脱サラして、会社始めて・・・・。
旅行にも行けるだろうか・・・・。
いや、いつか、そんな時期も来るだろう~って。
愉しみにしていましたよ。
若い時から、心寄せあって来た仲間です。
いっぱい助けて頂いて来て、
私が一番年少さんですので、
ようやく、皆さんに恩返しが出来るかなぁ~。
あっという間に、巡って来ますよ。
ナガブロの皆さんとも、お泊り女子会、
良いですねぇ~。
(*^^*)ニコニコ
ありがとうございます。
Posted by lilymasako2
at 2015年02月20日 12:24

☆mikoさん、こんにちは。
女将さんに逢いたいなぁ~と、
仲間とゆっくりしたいなぁ~と、
旦那さんの出張が、うまいこと重なり。
実行できました。 (*^^*)v
お嫁に来たばかりの頃から、
ご近所のお姉チャマたちには、
大変お世話になって、いろいろ教えて頂いて、
お互いが、お嫁さん同士で、
しかも農家の長男の家。
励まし合って生きて来ました。
一番年少の私にも、
皆さんの為に出来る事があって、
ほっとしています。
今回も、すごく喜んで下さいました。
今度は、お泊りしたいって。
福寿荘さんの美人の湯で、
皆で若返っちゃったかな。
いい温泉です。
(*^^*)ニコニコ
ありがとうございます。
女将さんに逢いたいなぁ~と、
仲間とゆっくりしたいなぁ~と、
旦那さんの出張が、うまいこと重なり。
実行できました。 (*^^*)v
お嫁に来たばかりの頃から、
ご近所のお姉チャマたちには、
大変お世話になって、いろいろ教えて頂いて、
お互いが、お嫁さん同士で、
しかも農家の長男の家。
励まし合って生きて来ました。
一番年少の私にも、
皆さんの為に出来る事があって、
ほっとしています。
今回も、すごく喜んで下さいました。
今度は、お泊りしたいって。
福寿荘さんの美人の湯で、
皆で若返っちゃったかな。
いい温泉です。
(*^^*)ニコニコ
ありがとうございます。
Posted by lilymasako2
at 2015年02月20日 12:29

lilyさん、こんにちは♪
ご近所に素敵な仲間がいらして良いですねぇ~♪
家のこと、子どもの事、今までの歴史を知っている昔からの仲間って、それだけで何か違ったつながりがあって、お互いに分かり合えますよね~
なかなか皆の都合が合うことって難しいでしょうが、楽しい時間が過ごせてよかったですね(^^♪
ご近所に素敵な仲間がいらして良いですねぇ~♪
家のこと、子どもの事、今までの歴史を知っている昔からの仲間って、それだけで何か違ったつながりがあって、お互いに分かり合えますよね~
なかなか皆の都合が合うことって難しいでしょうが、楽しい時間が過ごせてよかったですね(^^♪
Posted by ayu220。
at 2015年02月20日 16:22

こんばんは
素晴らしい仲間に恵まれて~そのご縁を
ちゃんとこうしてまた復活させて。。。
時がたっても、また集えるって~本当に
素敵なお仲間ですね(*^_^*)
そんなふうに歳を重ねていらしたlilyさん
キラキラしていますよー♪
美人の湯に、美味しいお料理☆私も女将さんに会いに、ひな人形を拝見しがてらお邪魔
したくなりました(^◇^)
素晴らしい仲間に恵まれて~そのご縁を
ちゃんとこうしてまた復活させて。。。
時がたっても、また集えるって~本当に
素敵なお仲間ですね(*^_^*)
そんなふうに歳を重ねていらしたlilyさん
キラキラしていますよー♪
美人の湯に、美味しいお料理☆私も女将さんに会いに、ひな人形を拝見しがてらお邪魔
したくなりました(^◇^)
Posted by 菓恋♪
at 2015年02月20日 20:38

☆ayuさん、こんにちは。
皆さん、急な声掛けにも、
喜んで下さり、
他の日なら参加できなかったよ。って、
なんて、タイミングが良かったんでしょう。
過ぎてきた歳月も、思い出も、
私には、宝物です。
そして、同時に、女将さんにも、
お逢いで来たんですもの。
愉しいひと時でした。
(*^^*)ニコニコ
ありがとうございます。
皆さん、急な声掛けにも、
喜んで下さり、
他の日なら参加できなかったよ。って、
なんて、タイミングが良かったんでしょう。
過ぎてきた歳月も、思い出も、
私には、宝物です。
そして、同時に、女将さんにも、
お逢いで来たんですもの。
愉しいひと時でした。
(*^^*)ニコニコ
ありがとうございます。
Posted by lilymasako2
at 2015年02月21日 15:18

☆菓恋♪さん、こんにちは。
住めば都で・・・。
仲間と共に、あっという間の歳月でした。
どの時代も、いろいろな職場でも。
私は、友達に恵まれて来ました。
とっても有難いことです。
毎日感謝して過ごしています。
いまは、ナガブロで素敵な出逢いもあります。
ほんとうに、感謝いっぱいです。
福寿荘さんは、いま、お雛祭りです。
ぜひ、お出かけください。
温泉も最高ですよ。
(*^^*)ニコニコ
ありがとうございます。
住めば都で・・・。
仲間と共に、あっという間の歳月でした。
どの時代も、いろいろな職場でも。
私は、友達に恵まれて来ました。
とっても有難いことです。
毎日感謝して過ごしています。
いまは、ナガブロで素敵な出逢いもあります。
ほんとうに、感謝いっぱいです。
福寿荘さんは、いま、お雛祭りです。
ぜひ、お出かけください。
温泉も最高ですよ。
(*^^*)ニコニコ
ありがとうございます。
Posted by lilymasako2
at 2015年02月21日 15:36

おはようございます~
わー!福寿荘の女将さんのところへ行かれたんですね。
素敵な仲間達と美味しい料理に舌鼓、
そして美人の温泉で癒される時間となりましたね。
人のつながりを紡ぐ計画をされたlilyさんは素敵です(^o^)
わー!福寿荘の女将さんのところへ行かれたんですね。
素敵な仲間達と美味しい料理に舌鼓、
そして美人の温泉で癒される時間となりましたね。
人のつながりを紡ぐ計画をされたlilyさんは素敵です(^o^)
Posted by ちろる
at 2015年02月22日 07:58

この前の方々と福寿荘さんに行かれたのですね♪
女将さん、お元気でしたか?
今は雛人形も飾られているのですね♪
我が家は今日、出しました(笑)
麦の歌、私も歌えます(笑)
女将さん、お元気でしたか?
今は雛人形も飾られているのですね♪
我が家は今日、出しました(笑)
麦の歌、私も歌えます(笑)
Posted by がんじいに
at 2015年02月22日 15:35

☆ちろるちゃん、おはようございます。
女将さんのところで、開催で来て、
嬉しかったです。
皆さん喜んで下さって、
幹事冥利に尽きますよね。
ちょうどお雛様が見れて、
私も感激でした。
また、ナガブロガー交流会やりたいですねぇ。
(*^^*)ニコニコ
ありがとうございます。
女将さんのところで、開催で来て、
嬉しかったです。
皆さん喜んで下さって、
幹事冥利に尽きますよね。
ちょうどお雛様が見れて、
私も感激でした。
また、ナガブロガー交流会やりたいですねぇ。
(*^^*)ニコニコ
ありがとうございます。
Posted by lilymasako2
at 2015年02月23日 08:03

☆がんじいにさん、おはようございます。
女将さんお元気でしたよ。
キラキラ☆されてました。
美人の湯にお入りになってるから、
女将さんが、それを証明されてるわぁ~♪
私は、朝ドラ見てないのですが、
麦の唄 いいですね。
中島みゆきは、昔から大好きです。
がんじいにさんの(麦の唄)聴いてみたいです。
いつか、福寿草さんで、チャンスがあれば、
嬉しいですね。
(*^^*)ニコニコ
ありがとうございます。
女将さんお元気でしたよ。
キラキラ☆されてました。
美人の湯にお入りになってるから、
女将さんが、それを証明されてるわぁ~♪
私は、朝ドラ見てないのですが、
麦の唄 いいですね。
中島みゆきは、昔から大好きです。
がんじいにさんの(麦の唄)聴いてみたいです。
いつか、福寿草さんで、チャンスがあれば、
嬉しいですね。
(*^^*)ニコニコ
ありがとうございます。
Posted by lilymasako2
at 2015年02月23日 08:07
