アクセスカウンタ
プロフィール
lilymasako2
lilymasako2
(家族構成) 

私 lilymasako        
主人              
主人の母(姑さま)  
長男              
長男の妻(お嫁ちゃん)    
長男の娘(Rio ちゃん)
      2013.5.8 生    
次男(美容師)        
 


※(近くに住む)
  長女(娘)             
  娘の旦那さま        
  長女の娘(Miori ちゃん)
      2013.6.9 生

◎ブロクの登場人物。




Live Moon ブログパーツ



オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE

2015年02月11日

ミステリーツアー③(夕食の時間ですよぉ。)

夕食会場に来ました。
能の舞台のような、ステージのある大広間に、
テーブル席がありました。
この日は、ご夫婦連れの一組と、
私達4人のグループだけでした。

そのにも、大ぶりの百合の花 (アカプルコ かな?)
華やかな雰囲気でした。face05

ミステリーツアー③(夕食の時間ですよぉ。)

せっかくなので、記念撮影です。 trip02 カシャッ!

ミステリーツアー③(夕食の時間ですよぉ。)

上げ膳据え膳、主婦には嬉しい御食事です。
どんなお料理が、出て来ますでしょうか。

icon28 旬彩 月の静香 「如月のお献立」 

ミステリーツアー③(夕食の時間ですよぉ。)

上品なテーブルセッティングで、背筋がしゃんとしますね。

ミステリーツアー③(夕食の時間ですよぉ。)
icon28 食前酒  ・ 山辺産ナイヤガラワイン
  それでは、皆さん! かんぱぁ~い。

ミステリーツアー③(夕食の時間ですよぉ。)
icon28 前菜 ・ 安曇豚の八幡巻
   海鼠の吟醸漬
   柿チーズ
 

ミステリーツアー③(夕食の時間ですよぉ。)

湯上りでしたので、喉がもう~カラカラ♪
生ビール、グラスでいっちゃいました。icon22

ミステリーツアー③(夕食の時間ですよぉ。)
icon28 造里 ・ 信州サーモンと真鯛の造り
   妻物一式

大根のツマではなくて、プチプチした新食感!
「プチマリン」 という、海藻から作られたものでした。
その名の通り、プチップチ♪ 爽やかな食感でした。

ミステリーツアー③(夕食の時間ですよぉ。)
icon28 炊き合せ ・ 大根真丈  長芋  海老
   焼付湯葉  梅麩

ミステリーツアー③(夕食の時間ですよぉ。)
icon28 火の物 ・ 信州無菌豚の豆乳鍋
   地物野菜  柚子胡椒  胡麻

ミステリーツアー③(夕食の時間ですよぉ。)
icon28 焼き物 ・ 鰆の柚庵焼き  はじかみ生姜
   慈姑(クワイ)煎餅

ミステリーツアー③(夕食の時間ですよぉ。)
icon28 御食事 ・ 安曇野産コシヒカリ使用
   楚蟹の炊込み御飯
   三つ葉  香の物 

ミステリーツアー③(夕食の時間ですよぉ。)
 とっても、美味しかったです。
 ここまででも、お腹いっぱいで、
 少し残してしまいました。icon10

ミステリーツアー③(夕食の時間ですよぉ。)
icon28 止椀 ・ 信州味噌のお味噌汁


ミステリーツアー③(夕食の時間ですよぉ。)
icon28 水菓子 ・ 杏仁豆腐
   チョコレートケーキ
   富有柿


   美味しいお料理と、
   ゆったりとした時間。
   美味しく頂戴しました。
   ご馳走様でした。

ミステリーツアー③(夕食の時間ですよぉ。)

いままで、いろいろなところに旅行しましたし、
ホテルも数々泊まって来ましたが・・・・。
湯たんぽがあるなんて、驚きでしたが、
嬉しいものですね。face05
朝まで、あたたかかったです。




同じカテゴリー(美味しん坊)の記事画像
野菜を沢山頂いています。
愉しいミステリーツアー❤
パニさんヘ初訪(*^^*)v
TIKU-さんのピザと、菓恋♪さん!
くいだおれ太郎・ぷりん
独活が食べたぁ~い&絵を描きたぁ~い。
同じカテゴリー(美味しん坊)の記事
 野菜を沢山頂いています。 (2015-04-11 06:00)
 愉しいミステリーツアー❤ (2015-04-10 06:00)
 パニさんヘ初訪(*^^*)v (2015-04-09 06:00)
 TIKU-さんのピザと、菓恋♪さん! (2015-03-21 06:00)
 くいだおれ太郎・ぷりん (2015-03-17 06:00)
 独活が食べたぁ~い&絵を描きたぁ~い。 (2015-03-03 06:00)

この記事へのコメント
美味しそうな料理ですね?
楽しくお話された事でしょうね♪

湯たんぽ、感激ですね♪
Posted by がんじいにがんじいに at 2015年02月11日 12:58
ミステリーツアーは楽しい旅ですね。
気心が分かっているお仲間ですから、楽しさ倍増ですね。
献血でうたかた夫人さんと出会うなんて、まさしく、ミステリーツアーそのものですね。
Posted by 8484 at 2015年02月11日 17:40
湯たんぽ(#^.^#)
足元が冷たいとなかなか寝られません。
嬉しいサービス。ですね♫
Posted by きこりんきこりん at 2015年02月12日 06:53
柿チーズ、数年前に美ヶ原高原のお宿で初食しました
これは何だろって、ワインに合いますよね
以後あちこちでいただきましたよ
クリームチーズと干し柿で私も作ります^.^v
「プチマリン」わたしも大好きです!

作ったり片付けたりがない食事は最高よね
気のおけない仲間とのおしゃべりも☆
Posted by うたかた夫人うたかた夫人 at 2015年02月12日 07:01
おはようございます。
湯たんぽのサービスは
いいですね~
お食事もとっても美味しそう
一度泊まってみたい旅館ですね\(^o^)/
Posted by myu,myu, at 2015年02月12日 09:07
☆がんじいにさん、おはようございます。

 もう、嬉しくって、愉しくって、
 笑いっぱなしでした。
 だから、いくらたくさん食べても、
 すぐ消化しちゃって、絶好調でしたよ。

 真っ赤な色のあったか湯たんぽ。
 やさしい心遣いに感動でした。
 
 (*^^*)ニコニコ
 ありがとうございます。
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2015年02月13日 08:32
☆8484さん、おはようございます。

 ミステリーツアーと銘打って、
 宿だけ決めた、ドライブの旅でした。

 献血センターの看板が、キラキラ知らせてくれてました。
 なんか、予感がしてました。
 それが、本当になったので、ビックリでした。
 周りに人がいなかったら、
 大声で騒いじゃったかもです。

 30年来の、その昔(若妻会)のメンバーでした。
 共に支え合い、励まし合って過ごしてきた。
 素晴らしい仲間です。
 ご近所のお姉チャマたちです。

 愉しいひと時を過ごして来れました。
 (*^^*)ニコニコ
 ありがとうございます。
 
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2015年02月13日 08:38
☆きこりんさん、おはようございます。

 お部屋の暖房が強いと、
 喉が乾燥しちゃうので、
 弱めにして、お布団の中は、
 ぽかぽかでした。

 嬉しいサービスですよね。
 
 真っ赤なあんか、丸っこくて、可愛らしかったです。
 (*^^*)ニコニコ
 ありがとうございます。
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2015年02月13日 08:41
☆うたかた姉さま、おはようございます。

 柿チーズ、美味しかったです。
 ワインに合うんですよぉ。
 私白ワイン大好きなので、
 苦手な方のワインも頂いちゃった。(*^^*)v
 プチマリンの食感が、愉しい~♪
 大根のツマも好きですが、
 お話もプチプチっと♪ 弾みました。

 この日満月でしたが、
 場所が悪くて、見れませんでしたが、
 静かな宿で、絵手紙沢山描けて、
 大満足の一夜でした。

 (*^^*)ニコニコ
 ありがとうございます。
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2015年02月13日 08:45
☆myuさん、おはようございます。

 平日でしたので、空いていました。
 もっと多くの皆さんがご利用して下さったら、
 温泉宿も、もっと賑わうのですが、
 古民家を移築した本館は、
 もっと魅力的なお宿みたいです。
 
 格安プランでしたが、大満足の宿でしたよ。
 ぜひ、行ってみてください。
 お料理も美味しくて、お薦めします。

 (*^^*)ニコニコ
 ありがとうございます。
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2015年02月13日 08:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。