アクセスカウンタ
プロフィール
lilymasako2
lilymasako2
(家族構成) 

私 lilymasako        
主人              
主人の母(姑さま)  
長男              
長男の妻(お嫁ちゃん)    
長男の娘(Rio ちゃん)
      2013.5.8 生    
次男(美容師)        
 


※(近くに住む)
  長女(娘)             
  娘の旦那さま        
  長女の娘(Miori ちゃん)
      2013.6.9 生

◎ブロクの登場人物。




Live Moon ブログパーツ



オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE

2015年01月31日

シンガポール旅行(朝食ビュッフェ)⑦

シンガポールと日本の時差は、1時間。
日本の方が、1時間進んでいます。
夜行便のフライトでこちらに来てから、
観光スポットを巡り、夜はプールで泳いだりと、
1日目はたっぷり愉しみましたので、
朝は、ゆっくり目覚めました。

同室になったYさんには、
私が怪獣になったので、騒音攻撃をしちゃったもよう。face06
(ゴメンチャイ) お酒も沢山頂いたし、
疲れて、バタンキューで、なんのケアも、出来なかったの。
(乾燥を防ぐマスクやテープなど・・・)


この日の、オプショナルツアーの集合時間は、
9:25 でしたので、 のんびりのびのび、
ゆっくり出来ました。

シンガポール旅行(朝食ビュッフェ)⑦

私は、紅茶を頂きました。
大きなサラダボールに、沢山のフレッシュな野菜。
パンを焼いていただきました。

シンガポール旅行(朝食ビュッフェ)⑦

ラ・フランス や、 リンゴなどが、丸ごと。
どれを食べようかなぁ~♪

シンガポール旅行(朝食ビュッフェ)⑦

バイキング会場には、
あまりにもいろいろな種類の食べ物があるから、
頂くのも、迷っちゃうんだよね。
あとは、明日の朝にしようね。
オムレツも焼いて頂くの、食べたかったんだけど・・・・。

ところが、翌朝2日目は、出発が早いので、
朝食BOXを持って、空港で頂く事になっていました。icon10
あ~残念。face06

シンガポール旅行(朝食ビュッフェ)⑦


シンガポール旅行(朝食ビュッフェ)⑦
シンガポール旅行(朝食ビュッフェ)⑦

ここでも、可愛いモデルさんをスカウトしてきて、
お部屋に来ていただきました。

そして、
一枚絵手紙描きました。icon22




同じカテゴリー(絵手紙)の記事画像
すみれの花咲く頃~♪
野菜の絵手紙
福寿草の絵手紙
山野草の名前は?
馬酔木(アセビ)の花かんざし
白鷺とアオサギがまた来ました。
同じカテゴリー(絵手紙)の記事
 すみれの花咲く頃~♪ (2015-04-07 06:00)
 野菜の絵手紙 (2015-04-06 12:00)
 福寿草の絵手紙 (2015-03-31 06:00)
 山野草の名前は? (2015-03-28 06:00)
 馬酔木(アセビ)の花かんざし (2015-03-23 09:30)
 白鷺とアオサギがまた来ました。 (2015-03-22 06:00)

この記事へのコメント
lilymasakoさん こんばんは~
こんなに朝食から豪華なんて
素晴らしいねぇ~♫
私も目移りしちゃう
どれもこれもお腹に入れたかったなぁ~
心残りになっちゃうじゃん
でも lilymasako怪獣なら
許せちゃう♪
楽しい旅行でよかったね masakoちゃん
(あっ masakoちゃんなら
どこでも 楽しめちゃう天才だけど❤)
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将福寿荘 女将 at 2015年01月31日 18:15
朝食のバイキングは、どうしても食べ過ぎちゃいますね?(笑)
私は朝早い出発でのお弁当に、フルーツが丸ごと
入っていたのにはビックリしました(笑)
Posted by がんじいにがんじいに at 2015年01月31日 20:32
☆女将さん、おはようございます♪

子供たちを、学校に出してる時は、
それぞれのアパートが、旅行先だったし、
出れない時期もあったけど、
こうして、出させてもらえて、
今は、遠慮なく行かせて貰ってます。

それに、問屋さんの招待旅行なんです。
感謝、感謝です。

美味しいご馳走頂きすぎて、
帰って来て、少しして から、
胃腸炎でダウンしちゃった!(((^^;)

masako怪獣すごいんだよ!
がぉ~♪がぉ~♪って!

(⌒‐⌒)ニコニコ
ありがとうございます。
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2015年02月01日 05:26
☆がんじいにさん、おはようございます。

実はこれ、バイキング会場にふつうに、
置いてあるのです。
ナイフで剥いて、頂くものかな?
さすがに、丸かじりできず、、、。

朝食BOXは、この先の記事で、
ご紹介ようと、画像があります。
ホテルの紙バッグに、パンやフルーツ、
ジュースが入ってました。

(⌒‐⌒)ニコニコ
ありがとうございます!
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2015年02月01日 05:33
前夜にしこたま飲んだつもりでも、
翌朝バイキングですと元気でモリモリ頂けちゃいますね。
近年は私も控えるようにしていますがf^_^;。
「meiji」ロゴのカップは、フルーツヨーグルトでしたか?
Posted by おーとも at 2015年02月01日 07:40
☆おーともさん、こんばんは!

数々並んだ料理を見て、
ついつい、欲張っちゃう。
残してしまうのは、
もっと反省です。(((^^;)

フルーツヨーグルトでした。
日本製でしたが、シンガポールバージョンかな?

(⌒‐⌒) ニコニコ
ありがとうございます
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2015年02月01日 23:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。