2015年01月16日
BABA あんぱんまんを描く。
大家族の為、デイリーの食料品、
たとえば、牛乳、卵、納豆など、ほぼ毎日買い物に行く。
会社上がりの夕方5時~出動

そして、自宅に帰ると、
ママがその日の夕食の支度をして、待っててくれる。
嬉しいよね。
そこに、おつまみやら、年寄り好みのおかずを、
ちょっとプラスしたり、
煮魚、焼き魚を加えると、準備完了。

長男君の大好物は、鶏の唐揚げ。
結婚当初は、かなりの頻度で、食卓に上った。
そして、
ママのレパートリーも、かなり増えて、いろいろ作ってくれてる。
この、鶏唐揚げには、野菜の甘辛タレのあんかけが決め手。
なかなか美味しいのであります。
ちゃんと、帰りの遅い次男君の分を、
キッチンに、取り分けて置いてくれてる。
ママ、毎日ありがとうね。
夕食の後の片付けや、食器洗いも、
どちらかが手が空いた方が、洗ったり、
そして、布巾で拭いてしまったり。
ママが来てから、今までひとりでやっていたことが、
助けて貰えて、ふたりで出来るので、大助かりなの。

Rioちゃんに、せがまれては、
クレヨンで、あんぱんまんを描いたりね。
BABA と並んで、お茶を飲むRioちゃんなのです。

そして、最近は、ちっち♪を知らせてくれて、
2階のトイレまで、駆けあがるのは、BABAが担当。
うんちっち♪ も教えてくれる。
言葉は、まだたどたどしいけど、
大人が話す事は、もうわかってる。
大婆ちゃんの、背中を丸めて歩く姿を、
真似しちゃったり・・・・・。
もう、なんでも、かんでも、大人のする事要チェックしてる。
たとえば、牛乳、卵、納豆など、ほぼ毎日買い物に行く。
会社上がりの夕方5時~出動


そして、自宅に帰ると、
ママがその日の夕食の支度をして、待っててくれる。
嬉しいよね。
そこに、おつまみやら、年寄り好みのおかずを、
ちょっとプラスしたり、
煮魚、焼き魚を加えると、準備完了。
長男君の大好物は、鶏の唐揚げ。
結婚当初は、かなりの頻度で、食卓に上った。
そして、
ママのレパートリーも、かなり増えて、いろいろ作ってくれてる。
この、鶏唐揚げには、野菜の甘辛タレのあんかけが決め手。
なかなか美味しいのであります。
ちゃんと、帰りの遅い次男君の分を、
キッチンに、取り分けて置いてくれてる。
ママ、毎日ありがとうね。
夕食の後の片付けや、食器洗いも、
どちらかが手が空いた方が、洗ったり、
そして、布巾で拭いてしまったり。
ママが来てから、今までひとりでやっていたことが、
助けて貰えて、ふたりで出来るので、大助かりなの。
Rioちゃんに、せがまれては、
クレヨンで、あんぱんまんを描いたりね。
BABA と並んで、お茶を飲むRioちゃんなのです。
そして、最近は、ちっち♪を知らせてくれて、
2階のトイレまで、駆けあがるのは、BABAが担当。
うんちっち♪ も教えてくれる。
言葉は、まだたどたどしいけど、
大人が話す事は、もうわかってる。
大婆ちゃんの、背中を丸めて歩く姿を、
真似しちゃったり・・・・・。
もう、なんでも、かんでも、大人のする事要チェックしてる。
Posted by lilymasako2 at 06:00│Comments(14)
│Rioちゃん
この記事へのコメント
私も子供たちが小さい頃は
キャラクターをリクエストに応じて嫌になるほど書きました。
いや…9歳離れた妹が小さい時から
書いていた気がします。
こういう事が子供の情操教育の、
一助になるのでしょうかね。
キャラクターをリクエストに応じて嫌になるほど書きました。
いや…9歳離れた妹が小さい時から
書いていた気がします。
こういう事が子供の情操教育の、
一助になるのでしょうかね。
Posted by おーとも at 2015年01月16日 06:23
おはようございます!
ほんと子ども小さい頃は
アンパンマン、どらえもん、
パトカー、救急車っと
書いてかいてって言われたなーって
想いだしました~
ほんと子ども小さい頃は
アンパンマン、どらえもん、
パトカー、救急車っと
書いてかいてって言われたなーって
想いだしました~
Posted by myu,
at 2015年01月16日 09:04

masakoさん、おはようございます(^O^)
我が家の子供達は親が絵も字も不得意なので教えてあげられずやっぱり上手ではないです(;゜0゜)
masakoさんみたいなBaBaがいればこんなに可愛いアンパンマンを描いてあげられていいですね〜(*^-^*)
我が家の子供達は親が絵も字も不得意なので教えてあげられずやっぱり上手ではないです(;゜0゜)
masakoさんみたいなBaBaがいればこんなに可愛いアンパンマンを描いてあげられていいですね〜(*^-^*)
Posted by mickey at 2015年01月16日 09:28
Rioちゃんスゴイ~(ノ∀`*)ペチ
もうちっち教えられるなんてぇ...(≧▽≦)ゞ
トイレトレーニングは結構大変なのにスムーズに行きそうですねぇ~♪
女の子はやっぱりおませさんですねぇ~(笑)
家族多いと食べ物の好みが違くって毎日のメニュー本当に悩むんですよねぇ...。
私はレパートリーが少ないので文句言われることの方が多いかなぁ...(;^_^A アセアセ・・・
もうちっち教えられるなんてぇ...(≧▽≦)ゞ
トイレトレーニングは結構大変なのにスムーズに行きそうですねぇ~♪
女の子はやっぱりおませさんですねぇ~(笑)
家族多いと食べ物の好みが違くって毎日のメニュー本当に悩むんですよねぇ...。
私はレパートリーが少ないので文句言われることの方が多いかなぁ...(;^_^A アセアセ・・・
Posted by うさりん
at 2015年01月16日 10:12

一緒にお絵かきできるのって、いいですね♪
おトイレの話で思い出しました。
娘が小さい頃、おまるを私達の目の前に持ってきていました。
今もたまに昔話で話題に出ます(笑)
おトイレの話で思い出しました。
娘が小さい頃、おまるを私達の目の前に持ってきていました。
今もたまに昔話で話題に出ます(笑)
Posted by がんじいに
at 2015年01月16日 11:32

☆おーともさん、こんにちは。
子供達の小さい頃は、
共働きで、家に帰ると年寄りがいて、
夜寝るまで、気が休まらず、
子供達と遊んだ記憶が少ないんです。
だから、いまこうして孫と遊んでいると、
若い頃は気持ちに余裕がなかったなぁ。
って、振り返ります。
おーともさんに、9つ下の妹さんがいらしたのですか、
可愛かったでしょうね。
やさしいお兄ちゃんだったんだろうなぁ。
(*^^*)ニコニコ
ありがとうございます。
子供達の小さい頃は、
共働きで、家に帰ると年寄りがいて、
夜寝るまで、気が休まらず、
子供達と遊んだ記憶が少ないんです。
だから、いまこうして孫と遊んでいると、
若い頃は気持ちに余裕がなかったなぁ。
って、振り返ります。
おーともさんに、9つ下の妹さんがいらしたのですか、
可愛かったでしょうね。
やさしいお兄ちゃんだったんだろうなぁ。
(*^^*)ニコニコ
ありがとうございます。
Posted by lilymasako2
at 2015年01月16日 15:36

☆myuさん、こんにちは。
我が子達は、
じゃじゃまる・ぴっころ・ぽろり♪
お母さんと一緒のTVが始まると、
じっとTVの前で見ててくれて、
夕飯の準備もはかどりましたぁ。
懐かしいです。(*^^*)ニコニコ
婆ちゃんの気持ち、今わかるなぁ~。
ありがとうございます。
我が子達は、
じゃじゃまる・ぴっころ・ぽろり♪
お母さんと一緒のTVが始まると、
じっとTVの前で見ててくれて、
夕飯の準備もはかどりましたぁ。
懐かしいです。(*^^*)ニコニコ
婆ちゃんの気持ち、今わかるなぁ~。
ありがとうございます。
Posted by lilymasako2
at 2015年01月16日 15:39

☆mickeyさん、こんにちは。
私は、絵を描く事くらいしか・・・・・。
いま、我が子達にしてあげれなかったこと、
たくさんあって、振り返れば、反省ばかりです。(*^^*;)
子育ても一回戦しかなくて、
孫の時は、見守る側にいて、
ママを陰で応援です。
(*^^*)ニコニコ
ありがとうございます。
私は、絵を描く事くらいしか・・・・・。
いま、我が子達にしてあげれなかったこと、
たくさんあって、振り返れば、反省ばかりです。(*^^*;)
子育ても一回戦しかなくて、
孫の時は、見守る側にいて、
ママを陰で応援です。
(*^^*)ニコニコ
ありがとうございます。
Posted by lilymasako2
at 2015年01月16日 15:42

☆うさりんちゃん、こんにちは。
女の子って、おしゃまさんですね。
買い物に行くとき、マイバスケット見つけて、
持ってくるし。
冷蔵庫から、ビール出して、パパやじじに、
(どーじょ)って、振る舞うし。
見ていると面白くて飽きないです。
大家族は、食事が一大イベントです。
いろいろありましたよぉ。(汗)
今は、懐かしい思い出。
(*^^*)ニコニコ
ありがとうございます。
女の子って、おしゃまさんですね。
買い物に行くとき、マイバスケット見つけて、
持ってくるし。
冷蔵庫から、ビール出して、パパやじじに、
(どーじょ)って、振る舞うし。
見ていると面白くて飽きないです。
大家族は、食事が一大イベントです。
いろいろありましたよぉ。(汗)
今は、懐かしい思い出。
(*^^*)ニコニコ
ありがとうございます。
Posted by lilymasako2
at 2015年01月16日 15:57

☆がんじいにさん、こんにちは。
褒めると、ニコニコです。
大人たちが、忙しくしてて、
おむつにしちゃいなさい。 なんて、
いけない。いけない。(汗)
BABAが付き合う事にしています。
娘さん、おまる持ってきましたか。
可愛いですね。
(*^^*)ニコニコ
ありがとうございます。
褒めると、ニコニコです。
大人たちが、忙しくしてて、
おむつにしちゃいなさい。 なんて、
いけない。いけない。(汗)
BABAが付き合う事にしています。
娘さん、おまる持ってきましたか。
可愛いですね。
(*^^*)ニコニコ
ありがとうございます。
Posted by lilymasako2
at 2015年01月16日 16:01

lilymasako2さん こんばんは^^
ママさんのおかげで 助かっているみたいで良いですね。そんな関係ステキですね(*^_^*)私も いずれは同居する身。多分
一人で家事はこなさないといけないと思うので お二人の関係が羨ましいです。
Rioちゃん どんどん成長してますね。二回にお手洗が有るんですね。それは 急いでいかなきゃ。( ^o^)ノ
でも 教えてくれるなら大丈夫ですね。子供の成長って早いんですね。
ママさんのおかげで 助かっているみたいで良いですね。そんな関係ステキですね(*^_^*)私も いずれは同居する身。多分
一人で家事はこなさないといけないと思うので お二人の関係が羨ましいです。
Rioちゃん どんどん成長してますね。二回にお手洗が有るんですね。それは 急いでいかなきゃ。( ^o^)ノ
でも 教えてくれるなら大丈夫ですね。子供の成長って早いんですね。
Posted by まきみ。
at 2015年01月16日 18:48

☆まきみさん、おはようございます♪
そっか、まきみさんも、いずれは!
同居の運命なのね!
今からどんどん、お手伝いに行って、
可愛がって頂けるように、
飛び込んでいくことが、一番!
苦労もあるけど、持ちつ持たれつだよ。
頑張ってね!
(⌒‐⌒) ニコニコ
ちっちは、BABAと行く!って。
可愛いんだよ。(((^^;)
そっか、まきみさんも、いずれは!
同居の運命なのね!
今からどんどん、お手伝いに行って、
可愛がって頂けるように、
飛び込んでいくことが、一番!
苦労もあるけど、持ちつ持たれつだよ。
頑張ってね!
(⌒‐⌒) ニコニコ
ちっちは、BABAと行く!って。
可愛いんだよ。(((^^;)
Posted by lilymasako2
at 2015年01月17日 04:34

lilymasako2さん おはようございます^^
貴重なご意見有り難うございました。
嫁ぎ先は農家なので 忙しい時期は私だけでも手が空いていたらお手伝いに行っています。本当の娘のように 私を心配してくれる義父母に感謝しています。
一緒に暮すまでは心配ですが、うまくいくといいな(*^_^*)と思っています。
貴重なご意見有り難うございました。
嫁ぎ先は農家なので 忙しい時期は私だけでも手が空いていたらお手伝いに行っています。本当の娘のように 私を心配してくれる義父母に感謝しています。
一緒に暮すまでは心配ですが、うまくいくといいな(*^_^*)と思っています。
Posted by まきみ。
at 2015年01月17日 08:43

☆まきみさん、こんにちは。
まきみさんは、お料理もお上手ですし、
お手伝いも進んで行かれてるし。
お姑さんも、可愛がって下さるよ。
上手くいきますって。
(*^^*)ニコニコ
太鼓判押しておきます。
まきみさんは、お料理もお上手ですし、
お手伝いも進んで行かれてるし。
お姑さんも、可愛がって下さるよ。
上手くいきますって。
(*^^*)ニコニコ
太鼓判押しておきます。
Posted by lilymasako2
at 2015年01月17日 11:20
