2015年01月05日
絵手紙の時間がいっぱい(*^^*)v
皆さんのお正月は、どうお過ごしでしょうか!
私は、念願だった、
(老前整理) を、頑張っています。
近くにいるお年寄りを、見ていると、
どう片付けていいのやら、手を付けられないでいます。
まして、人の手で片付けられるなんて、ありえない。
年老いて行く前に。(すでに老化は始まっていますが。)
自分で、片付けよう~♪
目安としたら、同居のママに聞いてみる。
「ママちゃん、これ使いたい?」
「BABA、私は使わないと思う。」
そうなると、簡単に答えが出る。
「じゃぁ、捨てるよ。」
この作業が、進んでくると嬉しいのだ。
自問自答を繰り返しつつ・・・・。
今まで、いつか使うから取って置こう~♪
(もう、いつかなんて、通り過ぎちゃってるよ)
いざという時の為に、保管しよう~♪
(いざというときは、目に見えないとわからない)
まだあるよ・・・。
買うとき高かったんだよね。
(もういいでしょう~♪ 減価償却終わっています)
これは、思い出の品なのよぉ~♪
(思い出に浸ってばかりいないで、
希望ある明日を見て行こう~♪)
これは、誰かにあげたいなぁ~♪
(今は、新しいものも安く買えるよ。)
そんなこんなの、作業をしていると、
疲れてくるはずなんだけど。
なんだか、元気が出てくるんだよね。
家の中で、滞ってた(気)が、浄化されていくのかな!
夕飯を終えた、食卓のテーブルで、絵手紙の道具を広げた。
今年も、ほぼだけど・・・。
一日一枚 愉しんで描いて行こう~♪

ここに来て、家の中も寒くて深々としてる。
キッチンの窓辺も、北側だから、直接の陽も当たらないのだが、
一度使った( 豆苗 ) に、お水をあげていたら、
またまた、ニョキニョキと、伸びてきた。
水栽培が出来ているじゃん。
(*^^*)ニコニコ

見ている、私も元気溌剌ぅ。
今を共に生きてるんだね。
もう一回だけ、収穫させてね。
1/5 私の旦那さんの、誕生日です。
私より学年は、3つ上です。
強面ではありますが、子供達や、孫には、とっても優しい。
私には、昭和の(関白亭主)ですがね・・・・。
もう、35年近く一緒にいると、慣れました。
その昔「男は外に7人の敵がいる。」 なんて言われてた。
その実、敵だと思ってる人こそ、
自分にとって、必要な人だったりしてね。
本当の敵は、
自分の心の中にいる見えないものだったりして、
まぁね、途中で、やぁ~めたっ!って、出来ない性分だったから、
此処まで来れたのかな。
結構私、自分で しあわせ に気付いたり、発見できたり、
そんな柔軟な心を、私の優しい両親から授けて貰った。
硬い鎧を羽織ってる、旦那さんの心を動かすのは、
(北風と太陽) のお話の如し。
そう、私自身が、
太陽になればいい。
能天気な私だけど、理不尽な怒られ方をされても、
共に戦友だったから、一旦受け止めて、
自分で、後になってから、シュレッターにかけて捨てた。
今日は、変だぞ、いっぱい言葉が浮かんでくる。
最後に、義母に一言。
「私の旦那さんを生んでくれてありがとうございます。
あなたの期待に添えなかった嫁(私)ですが、
私らしさを失いたくなかったから、我が道一筋。
夫婦で歩んできた道です。
曾孫の成長を、まだまだ見守って下さい。」
この辺でやめとこう~♪
いつも心に
太陽を。
私は、念願だった、
(老前整理) を、頑張っています。
近くにいるお年寄りを、見ていると、
どう片付けていいのやら、手を付けられないでいます。
まして、人の手で片付けられるなんて、ありえない。
年老いて行く前に。(すでに老化は始まっていますが。)
自分で、片付けよう~♪
目安としたら、同居のママに聞いてみる。
「ママちゃん、これ使いたい?」
「BABA、私は使わないと思う。」
そうなると、簡単に答えが出る。
「じゃぁ、捨てるよ。」
この作業が、進んでくると嬉しいのだ。
自問自答を繰り返しつつ・・・・。

(もう、いつかなんて、通り過ぎちゃってるよ)

(いざというときは、目に見えないとわからない)
まだあるよ・・・。

(もういいでしょう~♪ 減価償却終わっています)

(思い出に浸ってばかりいないで、
希望ある明日を見て行こう~♪)

(今は、新しいものも安く買えるよ。)
そんなこんなの、作業をしていると、
疲れてくるはずなんだけど。
なんだか、元気が出てくるんだよね。
家の中で、滞ってた(気)が、浄化されていくのかな!
夕飯を終えた、食卓のテーブルで、絵手紙の道具を広げた。
今年も、ほぼだけど・・・。
一日一枚 愉しんで描いて行こう~♪
ここに来て、家の中も寒くて深々としてる。
キッチンの窓辺も、北側だから、直接の陽も当たらないのだが、
一度使った( 豆苗 ) に、お水をあげていたら、
またまた、ニョキニョキと、伸びてきた。
水栽培が出来ているじゃん。
(*^^*)ニコニコ
見ている、私も元気溌剌ぅ。
今を共に生きてるんだね。
もう一回だけ、収穫させてね。
1/5 私の旦那さんの、誕生日です。
私より学年は、3つ上です。
強面ではありますが、子供達や、孫には、とっても優しい。
私には、昭和の(関白亭主)ですがね・・・・。
もう、35年近く一緒にいると、慣れました。
その昔「男は外に7人の敵がいる。」 なんて言われてた。
その実、敵だと思ってる人こそ、
自分にとって、必要な人だったりしてね。
本当の敵は、
自分の心の中にいる見えないものだったりして、
まぁね、途中で、やぁ~めたっ!って、出来ない性分だったから、
此処まで来れたのかな。

結構私、自分で しあわせ に気付いたり、発見できたり、
そんな柔軟な心を、私の優しい両親から授けて貰った。
硬い鎧を羽織ってる、旦那さんの心を動かすのは、
(北風と太陽) のお話の如し。
そう、私自身が、

能天気な私だけど、理不尽な怒られ方をされても、
共に戦友だったから、一旦受け止めて、
自分で、後になってから、シュレッターにかけて捨てた。
今日は、変だぞ、いっぱい言葉が浮かんでくる。
最後に、義母に一言。
「私の旦那さんを生んでくれてありがとうございます。
あなたの期待に添えなかった嫁(私)ですが、
私らしさを失いたくなかったから、我が道一筋。
夫婦で歩んできた道です。
曾孫の成長を、まだまだ見守って下さい。」
この辺でやめとこう~♪
いつも心に

この記事へのコメント
前向きで素晴らしいですね。
自分に強風が吹くと、とかく人は自分も風を起こして
対抗しようと考えがちです。
太陽になろうと考えられる所に
Lilyさんの心の大きさがありますね。
真似しなければ(^_^;)…
自分に強風が吹くと、とかく人は自分も風を起こして
対抗しようと考えがちです。
太陽になろうと考えられる所に
Lilyさんの心の大きさがありますね。
真似しなければ(^_^;)…
Posted by おーとも at 2015年01月05日 06:34
いつも心に太陽を。
なんとも、とっても感慨深いですね^^
なんとも、とっても感慨深いですね^^
Posted by きこりん
at 2015年01月05日 07:45

☆おーともさん、おはようございます。
若い時は、がむしゃらで、
自分の気持ちを前面に出して来ましたが、
年を重ねてだんだん角が取れてきたのかなぁ~。
争ったり、言い合いしたら、哀しみが残ります。
落ち着いて眺めれば、静観もまた良し。
笑う門には福来るです。
怒っていたら、損・損・損だから、
怒ってる人見ると、お気の毒ぅ~て。
笑顔になってみると、いい事ありますよぉ。
(*^^*)ニコニコ
若い時は、がむしゃらで、
自分の気持ちを前面に出して来ましたが、
年を重ねてだんだん角が取れてきたのかなぁ~。
争ったり、言い合いしたら、哀しみが残ります。
落ち着いて眺めれば、静観もまた良し。
笑う門には福来るです。
怒っていたら、損・損・損だから、
怒ってる人見ると、お気の毒ぅ~て。
笑顔になってみると、いい事ありますよぉ。
(*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasako2
at 2015年01月05日 09:12

☆きこりんさん、おはようございます。
味わいの多い人生って、
自分の財産ですよね。
いい事半分、嫌な事半分だったら、
良しとすることにしています。
おまじないの言葉です。
いつも心に太陽を。
(*^^*)ニコニコ
味わいの多い人生って、
自分の財産ですよね。
いい事半分、嫌な事半分だったら、
良しとすることにしています。
おまじないの言葉です。
いつも心に太陽を。
(*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasako2
at 2015年01月05日 09:15

遅ればせながら、明けましておめでとうございます。
lilymasako2さまの心の内に触れ、自分の心も優しく叱咤され浄化されるような心持ちになりました。懍とたつ清浄な冬の空気を持ちながらもあたたかく皆を誕生させる春のようなlilymasako2さまは本当に太陽でいらっしゃいます!
いつもあたたかい気持ちにさせていただきありがとうございます。
どうぞ今年もお元気でお過ごしください。幸多からん一年になりますようお祈りいたします。
lilymasako2さまの心の内に触れ、自分の心も優しく叱咤され浄化されるような心持ちになりました。懍とたつ清浄な冬の空気を持ちながらもあたたかく皆を誕生させる春のようなlilymasako2さまは本当に太陽でいらっしゃいます!
いつもあたたかい気持ちにさせていただきありがとうございます。
どうぞ今年もお元気でお過ごしください。幸多からん一年になりますようお祈りいたします。
Posted by 菌類 at 2015年01月05日 12:52
ご主人様のお誕生日、おめでとうございます♪
お義母様への感謝の気持ち、素晴らしいと思います。
自分らしさを貫かれるのは、素敵な事だと思います♪
お義母様への感謝の気持ち、素晴らしいと思います。
自分らしさを貫かれるのは、素敵な事だと思います♪
Posted by がんじいに
at 2015年01月05日 14:16

lily2さま
あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
年末年始、帰省した娘たちが
飾ったばかりのいただいたカレンダーを見て
「あっ、これ…」と しげしげと眺めていました。
見習いたい仲良のよいご家族の暮らしぶり、温かい気持ちになれるブログ
今年も楽しみにしています♪
あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
年末年始、帰省した娘たちが
飾ったばかりのいただいたカレンダーを見て
「あっ、これ…」と しげしげと眺めていました。
見習いたい仲良のよいご家族の暮らしぶり、温かい気持ちになれるブログ
今年も楽しみにしています♪
Posted by yoneyama
at 2015年01月05日 17:53

ご主人様お誕生日おめでとうございます
いつも心に太陽を…
私もおまじないの言葉にさせてもらいます(^O^)
いつも心に太陽を…
私もおまじないの言葉にさせてもらいます(^O^)
Posted by ハラハラハー
at 2015年01月05日 19:52

☆菌ちゃん、ありがとう!
明けましておめでとうございます。
菌ちゃん、褒めすぎぃ~ハズカシイです。
自分の気持ちに正直に、生きてきただけだよ。
希望を持って、自分で幸せでありたい。って、
心に決めてるから。 そう信じてるから。
私こそ、ナガブロで出逢った皆さんとの交流で、
新たな自分の内面と向かい合えたり、
元気の源、パワーを分けて頂いています。
菌ちゃん、今年は好い事たくさん。
素敵な一年になりますように。
私もここから、祈っています。
今年もどうぞ、よろしくね。
(*^^*)ニコニコ
明けましておめでとうございます。
菌ちゃん、褒めすぎぃ~ハズカシイです。
自分の気持ちに正直に、生きてきただけだよ。
希望を持って、自分で幸せでありたい。って、
心に決めてるから。 そう信じてるから。
私こそ、ナガブロで出逢った皆さんとの交流で、
新たな自分の内面と向かい合えたり、
元気の源、パワーを分けて頂いています。
菌ちゃん、今年は好い事たくさん。
素敵な一年になりますように。
私もここから、祈っています。
今年もどうぞ、よろしくね。
(*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasako2
at 2015年01月06日 09:01

☆がんじいにさん、おはようございます。
しばし3つ違いになりました。(汗)
専業農家でしたので、
結婚して10年位の時脱サラして、
今の会社始めましたので、
農家の仕事は、少しづつ諦める事となり、
姑様は、切ない想いもして来ました。
でも、割り切って、この仕事して来ましたので、
今は、胸を張れます。(*^^*;)
主人が4番目に生まれた長男でしたし。
私との年代のギャップも・・・。
感謝の気持ちはいつも持って過ごしています。
がんじいにさん、
今年もどうぞ、よろしくお願いします。
しばし3つ違いになりました。(汗)
専業農家でしたので、
結婚して10年位の時脱サラして、
今の会社始めましたので、
農家の仕事は、少しづつ諦める事となり、
姑様は、切ない想いもして来ました。
でも、割り切って、この仕事して来ましたので、
今は、胸を張れます。(*^^*;)
主人が4番目に生まれた長男でしたし。
私との年代のギャップも・・・。
感謝の気持ちはいつも持って過ごしています。
がんじいにさん、
今年もどうぞ、よろしくお願いします。
Posted by lilymasako2
at 2015年01月06日 09:34

☆yoneyamaさま、
あけましておめでとうございます。
まぁ、嬉しいです。
娘さんたちにも、見て頂けて幸せです。
我が家は、凸凹家族で、
元気なだけが取り柄。
助け合っていかないと、前に進めないので、
運命共同隊です。
家族が傍にいるのは、一番のしあわせ。
今年もどうぞ宜しくおねがいします。
(*^^*)ニコニコ
あけましておめでとうございます。
まぁ、嬉しいです。
娘さんたちにも、見て頂けて幸せです。
我が家は、凸凹家族で、
元気なだけが取り柄。
助け合っていかないと、前に進めないので、
運命共同隊です。
家族が傍にいるのは、一番のしあわせ。
今年もどうぞ宜しくおねがいします。
(*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasako2
at 2015年01月06日 09:35

☆ハーさん、ありがとうございます。
最近、うちの旦那さん、人に年を言う時。
私の生年月日使うんですよぉ、まったくぅ。
でも、今は3つ違いですが、5月には2つ違いだぁ。(汗)
おまじないの言葉ですよ。
ハーさんも、使ってくださいね。
いつも心に太陽を。 (*^^*)v
最近、うちの旦那さん、人に年を言う時。
私の生年月日使うんですよぉ、まったくぅ。
でも、今は3つ違いですが、5月には2つ違いだぁ。(汗)
おまじないの言葉ですよ。
ハーさんも、使ってくださいね。
いつも心に太陽を。 (*^^*)v
Posted by lilymasako2
at 2015年01月06日 09:35

わかるなぁ~(^^;
・今まで、いつか使うから取って置こう~♪
・いざという時の為に、保管しよう~♪
我が家はたぶんこれで捨てられない物の8割が
これにあたるかなぁ~。
物置にしまいっ放しでしまったことさえ忘れている物がいっぱいです(^^;
・今まで、いつか使うから取って置こう~♪
・いざという時の為に、保管しよう~♪
我が家はたぶんこれで捨てられない物の8割が
これにあたるかなぁ~。
物置にしまいっ放しでしまったことさえ忘れている物がいっぱいです(^^;
Posted by mg at 2015年01月08日 08:42
☆mgさん、こんにちは。
今年は、着々と進めています。
やりますよぉ。
過去の自分も思い出の中に。
いろいろな品々も整理して行きたい。
うちの旦那さん、住宅展示場みたいに、
何もない広々した家が好いんだって。
私は、お魚や食料品のお店屋さん。
いろいろなストックがあると安心するタイプで。
自分の宝物がいっぱいなの。
今年は、すっきりデトックス。
自分の定番をはっきり見極めたい。
(*^^*)ニコニコ
ありがとうございます。
今年は、着々と進めています。
やりますよぉ。
過去の自分も思い出の中に。
いろいろな品々も整理して行きたい。
うちの旦那さん、住宅展示場みたいに、
何もない広々した家が好いんだって。
私は、お魚や食料品のお店屋さん。
いろいろなストックがあると安心するタイプで。
自分の宝物がいっぱいなの。
今年は、すっきりデトックス。
自分の定番をはっきり見極めたい。
(*^^*)ニコニコ
ありがとうございます。
Posted by lilymasako2
at 2015年01月08日 16:44
