2014年11月08日
絵羽織が、バックに変身だよ。
私が所有してた、百合の花柄の絵羽織(古着)を、
思い切って、リメイクする事にして、
ご近所友の、いっこさんに託しておりました。
いっこさんの、お姉さまも洋裁・和裁がお得意で、
古布で作るパッチワーク作品も手掛けておられる。
私といっこさんは、お互い長女が同級生だったので、
小学校の入学式は、絵羽織を羽織り、着物で出席。
着物は、嫁入りのときに実家の母が持たせてくれたもの。
附下(訪問着)に、絵羽織を着ました。
この、百合の花柄のは、10年前に、古着で出逢ったもの。
大切に保管していましたが、時代が移り、今では、
ほとんど絵羽織は、着用しなくなったのが現状ですね。
今回、普段使える和の雰囲気のバックに、
リメイクしていただきました。

好きな方を撰んでね。といっこさんに言われて、
遠慮なく、こちらの黄色い百合の花の方にしました。
とっても、黒くシンプルな方が好きです。

一方、こちらは、百合の花も薄紫色で、
取っ手は、黒いプラのバンブー型。
センスが光りますよね。
いっこさんは、こちらになりました。


それぞれの裏側は、こんな感じ。
百合の花の形をステッチして頂いて、
パッチワーク で、素敵な仕上がりです。
百合の花好きには、たまらない嬉しさ。

生地の提供者だという事で、こちらの、
ひと回り大きなバックも、私が頂く事になりました。
いっこさん、お姉さま、ステキに作って頂いて、
とても嬉しいです。
ありがとうございました。
大切に使わせて頂きます。
タンスの中で眠り姫だった、絵羽織もきっと、
陽の目をみれて、喜んでくれてると思います。
さぁ~て、今度お出かけするときには、
旅のお供といたしましょう~♪
リメイク前の絵羽織の画像が、見当たりません。
ビフォー画像が、お見せ出来なくて残念でございます。
いっけない。
下書きしたつもりが、公開してしまった。
思い切って、リメイクする事にして、
ご近所友の、いっこさんに託しておりました。
いっこさんの、お姉さまも洋裁・和裁がお得意で、
古布で作るパッチワーク作品も手掛けておられる。
私といっこさんは、お互い長女が同級生だったので、
小学校の入学式は、絵羽織を羽織り、着物で出席。
着物は、嫁入りのときに実家の母が持たせてくれたもの。
附下(訪問着)に、絵羽織を着ました。
この、百合の花柄のは、10年前に、古着で出逢ったもの。
大切に保管していましたが、時代が移り、今では、
ほとんど絵羽織は、着用しなくなったのが現状ですね。
今回、普段使える和の雰囲気のバックに、
リメイクしていただきました。
好きな方を撰んでね。といっこさんに言われて、
遠慮なく、こちらの黄色い百合の花の方にしました。
とっても、黒くシンプルな方が好きです。
一方、こちらは、百合の花も薄紫色で、
取っ手は、黒いプラのバンブー型。
センスが光りますよね。
いっこさんは、こちらになりました。
それぞれの裏側は、こんな感じ。
百合の花の形をステッチして頂いて、
パッチワーク で、素敵な仕上がりです。
百合の花好きには、たまらない嬉しさ。
生地の提供者だという事で、こちらの、
ひと回り大きなバックも、私が頂く事になりました。
いっこさん、お姉さま、ステキに作って頂いて、
とても嬉しいです。
ありがとうございました。
大切に使わせて頂きます。
タンスの中で眠り姫だった、絵羽織もきっと、
陽の目をみれて、喜んでくれてると思います。
さぁ~て、今度お出かけするときには、
旅のお供といたしましょう~♪
リメイク前の絵羽織の画像が、見当たりません。
ビフォー画像が、お見せ出来なくて残念でございます。
いっけない。

下書きしたつもりが、公開してしまった。

Posted by lilymasako2 at 13:45│Comments(10)
│百合の花
この記事へのコメント
百合の花が見事に映える、素敵なバックに変身ですね♪
Posted by がんじいに
at 2014年11月08日 17:32

lilymさん、こんばんは。
すてき~っ☆
lilyさんにピッタリのバッグですね。
持っているところを見てみたいで~す(^_^)/
すてき~っ☆
lilyさんにピッタリのバッグですね。
持っているところを見てみたいで~す(^_^)/
Posted by miko
at 2014年11月08日 22:08

こんばんは~
とっても素敵です!
古着もリメイクするとこんなに素敵なバッグとなりますね!
私もチクチクが出来るようになりたいな~
とっても素敵です!
古着もリメイクするとこんなに素敵なバッグとなりますね!
私もチクチクが出来るようになりたいな~
Posted by ちろる
at 2014年11月09日 19:55

☆がんじいにさん、おはようございます♪
箪笥の中に眠ってるより、
お出掛けのお供に、と。
きれいに、作って頂いて、
嬉しいです。
(⌒‐⌒) ニコニコ
いつも、ありがとうございます!
箪笥の中に眠ってるより、
お出掛けのお供に、と。
きれいに、作って頂いて、
嬉しいです。
(⌒‐⌒) ニコニコ
いつも、ありがとうございます!
Posted by lilymasako2
at 2014年11月10日 06:59

☆mikoさん、おはようございます♪
似合うかなぁ~♪
和の雰囲気がステキですよね。
見ているだけで、幸せだけど。
このバックでお出掛けしたいです。
(⌒‐⌒) ニコニコ
いつも、ありがとうございます!
似合うかなぁ~♪
和の雰囲気がステキですよね。
見ているだけで、幸せだけど。
このバックでお出掛けしたいです。
(⌒‐⌒) ニコニコ
いつも、ありがとうございます!
Posted by lilymasako2
at 2014年11月10日 07:03

☆ちろるちゃん、おはようございます♪
古着の絵羽織にであってから、
ずっと、着物を着る機会を、
楽しみにしていましたが。
こうして、バックになれば、
私のちょい旅のお供になって、
出掛けられます。
(⌒‐⌒) ニコニコ
いつも、ありがとうございます!
古着の絵羽織にであってから、
ずっと、着物を着る機会を、
楽しみにしていましたが。
こうして、バックになれば、
私のちょい旅のお供になって、
出掛けられます。
(⌒‐⌒) ニコニコ
いつも、ありがとうございます!
Posted by lilymasako2
at 2014年11月10日 07:07

管理画面の書き込んだ記事の設定の下にあるアイコンを
「下書き」にしておくと、うっかり公開はないかもしれませんよ♪
「下書き」にしておくと、うっかり公開はないかもしれませんよ♪
Posted by がんじいに
at 2014年11月10日 07:43

☆がんじいにさん、おはようございます。
ありがとうございます。
一日にいくつかUPしちゃったときは、
ついうっかりだったのです。(汗)
この手が、慌てんぼうなの・・・・・。
下書きに変えました。
(*^^*)ニコニコ
ありがとうございます。
一日にいくつかUPしちゃったときは、
ついうっかりだったのです。(汗)
この手が、慌てんぼうなの・・・・・。
下書きに変えました。
(*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasako2
at 2014年11月10日 07:56

眠り姫お目ざめですね♪
起きてなんぼ¥
そばにいて
lilyさんのために働いてくれそうですね^^
起きてなんぼ¥
そばにいて
lilyさんのために働いてくれそうですね^^
Posted by RANI
at 2014年11月11日 08:32

☆RANIさん、こんにちは。
タンスの中で、眠っていた姫が、
お目覚めですぅ。
いつも、傍にいてくれたら、
(*^^*)ニコニコ しちゃいます。
来週、何年振りでしょうか、
主人の出張に合わせて、実家の母を連れて、
温泉に行ってきます。
2組の姉妹で、行ってきます。
いまから、実家では、超ゴキゲンだそうです。
母の姉と、
私の妹と共に・・・。
翌日仕事でゆっくりできませんが、
時間の許す範囲で、愉しんできます。
(*^^*)ニコニコ
いつも、ありがとうございます。
タンスの中で、眠っていた姫が、
お目覚めですぅ。
いつも、傍にいてくれたら、
(*^^*)ニコニコ しちゃいます。
来週、何年振りでしょうか、
主人の出張に合わせて、実家の母を連れて、
温泉に行ってきます。
2組の姉妹で、行ってきます。
いまから、実家では、超ゴキゲンだそうです。
母の姉と、
私の妹と共に・・・。
翌日仕事でゆっくりできませんが、
時間の許す範囲で、愉しんできます。
(*^^*)ニコニコ
いつも、ありがとうございます。
Posted by lilymasako2
at 2014年11月11日 15:09
