アクセスカウンタ
プロフィール
lilymasako2
lilymasako2
(家族構成) 

私 lilymasako        
主人              
主人の母(姑さま)  
長男              
長男の妻(お嫁ちゃん)    
長男の娘(Rio ちゃん)
      2013.5.8 生    
次男(美容師)        
 


※(近くに住む)
  長女(娘)             
  娘の旦那さま        
  長女の娘(Miori ちゃん)
      2013.6.9 生

◎ブロクの登場人物。




Live Moon ブログパーツ



オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE

2014年11月11日

カラフルミニトマト

とまと と言ったら、赤色だよね。
色付く前には、黄色や緑色の時もあるけど、
完熟すると、真っ赤だよね。

「カラフルミニトマト」  というネーミングだったので、
興味本位で、絵のモデル用にと、
生協で注文し、購入したのです。icon22

パッケージの中で、色とりどりの、宝石の様でした。
食べてしまうのが、勿体無いくらいでした。

カラフルミニトマト


カラフルミニトマト
カラフルミニトマト
 
白いお皿に並べてみました。
綺麗な色ですね。

色の濃いチョコレート色のも、ありましたよ。
食卓のテーブルに、しばらく飾って置きましたら、
とまとが縮んて小さくなったの? って感じに、
ケースの中で、山が小さくなってた。
なんてことはない、誰かが食べてたみたい。

今夜は、サラダに入れて食べようかな。



同じカテゴリー(絵手紙)の記事画像
すみれの花咲く頃~♪
野菜の絵手紙
福寿草の絵手紙
山野草の名前は?
馬酔木(アセビ)の花かんざし
白鷺とアオサギがまた来ました。
同じカテゴリー(絵手紙)の記事
 すみれの花咲く頃~♪ (2015-04-07 06:00)
 野菜の絵手紙 (2015-04-06 12:00)
 福寿草の絵手紙 (2015-03-31 06:00)
 山野草の名前は? (2015-03-28 06:00)
 馬酔木(アセビ)の花かんざし (2015-03-23 09:30)
 白鷺とアオサギがまた来ました。 (2015-03-22 06:00)

Posted by lilymasako2 at 06:00│Comments(14)絵手紙野菜&果物
この記事へのコメント
lilymasako2さん おはようございます^^

カラフルで可愛いですね(*^_^*)
食べちゃうのが勿体ないくらい。
チョコレート色のトマトどんなお味か教えて下さい。
Posted by まきみ。まきみ。 at 2014年11月11日 06:08
綺麗ですね~ ビ-玉みたいで光が当たるとキラキラしそうデス♪

オイラとしてはどんな味わいかも興味津々です(^.^)
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2014年11月11日 07:19
11月なのにまだトマトが出来るんですねL(・o・)」。
更に綺麗だし(o~-')b。
うちの子供たちはあっという間に平らげるほうでしたが、
Rioちゃんは女の子だから眺めているかな?
Posted by おーとも at 2014年11月11日 07:33
おはようございます(^o^)/
先日キッズ野菜ソムリエ講座がトマトだったのですが、トマトの色って何色があるの?って聞かれて・・赤、黄色・・緑・・のあとは何だろう?って思いましたが、こうしてみると色とりどり・・紫っぽいのもあるんですね♪
ころころトマトがかわいい絵です~。
Posted by メグミンメグミン at 2014年11月11日 07:46
色々な色のトマトがあるんですね?
味だけでなく、色も楽しめますね♪
Posted by がんじいにがんじいに at 2014年11月11日 08:19
おはようございます~♪

わぁ~きれい~
可愛いですねぇ~
食べるのが勿体ないくらい~(#^.^#)♪
Posted by ayu220ayu220 at 2014年11月11日 09:22
緑だと一瞬怯みますね、まだ食べられないのかと思ってしまいます

犀北館前の旧・ふくや 引っ越しの残り作業している様でした
Posted by DT33DT33 at 2014年11月11日 12:55
☆まきみさん、こんにちは。

 カラフルで、見ているだけで、
 元気になれる。
 チョコレート色、初めて見ました。
 綺麗な色ですよね。
 味は、どれもおんなじよ。

 食卓が、明るくなりますよね。
 (*^^*)ニコニコ
 
 いつも、ありがとうございます。
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年11月11日 14:30
☆わださん、こんにちは。

 容器の中で輝いてました。
 ついつい、魅かれて買ってみましたよ。
 来年は、
 プランターで、栽培してみようかな。
 苗があればですが・・・・。

 どの色も、同じ味でしたよ。
 (*^^*)ニコニコ

 いつも、ありがとうございます。
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年11月11日 14:46
☆おーともさん、こんにちは。

 最近は、種なしの葡萄を、丸ごと、
 口に頬張るんですが、
 さすがにトマトは味をしってて、
 あまり食べません。
 この時は、ヘタを一生懸命取ろうとして、
 指を使っていましたよ。
 ころころ転がるのが、面白くて、
 キャーキャー♪言ってました。
 (*^^*)ニコニコ
 
 いつも、ありがとうございます。
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年11月11日 14:49
☆メグミンさん、こんにちは。

 (キッズ野菜ソムリエ講座)なるものがあるのですか、
 わぁ~凄いです。
 いろいろな野菜を知って、調理法を学べば、
 きっと好き嫌いも無くなりますよね。
 チョコレート色にも驚きましたが、
 オレンジ色や、黄緑色、そのまま食べれて、
 ちゃんとした味で、美味しかったです。
 (*^^*)ニコニコ

 いつも、ありがとうございます。
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年11月11日 14:52
☆がんじいにさん、こんにちは。

 実際の栽培風景で、色付く段階があって、
 色のグラデーションが綺麗なトマトを見たことありますが、
 こんなカラフルなの初めてです。
 しかも、どれも美味しい。
 食卓が、明るく華やかになりますよね。
 ついつい、摘まんで少なくなりました。
 (*^^*)ニコニコ

 いつも、ありがとうございます。
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年11月11日 14:54
☆ayuさん、こんにちは。

 食べるのを、勿体無くて、食卓にそのまま
 ケースごと、置いておきましたら・・・・
 少しづつ少なくなってましたぁ。(汗)
 頭の黒い人間ネズミが、出たようです。
 唐揚げを作っている時の、減り方に似てました。
 (*^^*)ニコニコ

 いつも、ありがとうございます。


 
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年11月11日 14:57
☆DT33さん、こんにちは。

 緑も、美味しそうでしたよ。
 熟してますし・・・・・ね。
 
 ふくやさん、お引っ越しですね。
 吉田店にも、行ってみたいです。
 
 (*^^*)ニコニコ
 いつも、ありがとうございます。
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年11月11日 15:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。