アクセスカウンタ
プロフィール
lilymasako2
lilymasako2
(家族構成) 

私 lilymasako        
主人              
主人の母(姑さま)  
長男              
長男の妻(お嫁ちゃん)    
長男の娘(Rio ちゃん)
      2013.5.8 生    
次男(美容師)        
 


※(近くに住む)
  長女(娘)             
  娘の旦那さま        
  長女の娘(Miori ちゃん)
      2013.6.9 生

◎ブロクの登場人物。




Live Moon ブログパーツ



オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE

2014年10月22日

最近なんでも忘れちゃう。

health そこの、お美しいお嬢様、
  あのぉ~ せめてお名前を!


そう思って、ティッシュBOX のセロハンに、
マジックで書いておいたのにな。face06
そのまま忘れて、捨てちゃったからに・・・・・・。
この子の名前わからなくなっちゃった。icon10

せめてお名前を、知っている方、
そっと教えて下さいね。

最近なんでも忘れちゃう。
最近なんでも忘れちゃう。
最近なんでも忘れちゃう。
 少し、隙間があったので、まとまりが無かった。
 そこで、もう一枚葉っぱを描きいれました。

 本日お昼休みの一枚です。


diary 「サラリマン日記」の、ペロ・リンチョさんが
   花の名前、教えてくださいました。icon22

  「 サンタンカ 」  でした
 ペロ・リンチョさん、ありがとうございました。
 名前が分かって、スッキリしました。 (*^^*)ニコニコ

同じカテゴリー(絵手紙)の記事画像
すみれの花咲く頃~♪
野菜の絵手紙
福寿草の絵手紙
山野草の名前は?
馬酔木(アセビ)の花かんざし
白鷺とアオサギがまた来ました。
同じカテゴリー(絵手紙)の記事
 すみれの花咲く頃~♪ (2015-04-07 06:00)
 野菜の絵手紙 (2015-04-06 12:00)
 福寿草の絵手紙 (2015-03-31 06:00)
 山野草の名前は? (2015-03-28 06:00)
 馬酔木(アセビ)の花かんざし (2015-03-23 09:30)
 白鷺とアオサギがまた来ました。 (2015-03-22 06:00)

Posted by lilymasako2 at 13:04│Comments(2)絵手紙花と植物
この記事へのコメント
んー、【サンタンカ】ですかね?
僕も花が好きで、よく近所の園芸センター(笑)に出向くのですが
なかなか名前が覚えられません(^_^;)
生きた植物の躍動感、絵からヒシヒシと伝わってきます。
ジーッと見てると、生き物なので動いてるんですよね、実際。
これから更に朝晩の冷え込みもキツくなってきますからね・・
お体を大切に、十分注意なさって下さい。
Posted by ペロ・リンチョペロ・リンチョ at 2014年10月23日 09:27
☆ペロさん、こんにちは。

 名前お知らせくださり、
 ありがとうございます。
 わぁ~スッキリしましたぁ。
 しっかりプラの名札に書きました。
 庭先から、取り込む鉢植えの、
 タイミングを、もう少しとのばして、
 霜が降りるまでは、
 日光にもっと当ててあげたいと。
 画策しています。 
 
 寒くなってきましたね。
 もう、早々厚着しだして、対策万全です。
 (*^^*)v
 ありがとうございます。
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年10月23日 10:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。