2014年10月03日
脂がのった美味しいトロさんまです。
北海道から
空輸便で、
嬉しい贈り物が届きました。
実はナガブロガーの ぶぅふぅう~さん!
からなのですぅ。
ぶぅふぅう~さんの、ブログ
( さっぽろからこんにちは!) は、
こちらから
↑ ポチッとしてね。
ナガブロでのご縁がきっかけで、
私の絵手紙カレンダー を、 ぶぅふぅう~さん に、
送らせて頂いたのです。
「お礼はどのようにしたらいいのでしょうか!」 と、
お尋ね頂いたので、
「北海道の美しい景色をブログで見せて下さいね。」 と、
お返事したように、記憶しております。
絵葉書も、頂戴しまして、そのたびに北海道を懐かしく想い、
時々、ブログへもお邪魔しておりました。
この度、また、素敵な絵葉書を 頂戴しました。
そこには、
とっても嬉しいメッセージ が書かれていました。
(秋の味覚・秋刀魚) を別便でお送りしました。と、
葉書に書かれておりました。 (ドキっ!)
『 根室のトロさんま 』 でございました。



ツヤツヤ☆ ピカ ピカ
ふっくらとした。
それは、まさに、プラチナの輝き!
それは、それは、立派なお姿の秋刀魚さんでありました。
『すごい、見事な秋刀魚だね!今まで見たことないよぉ~♪ 』
家族も、大感激でした。



我が家は、塩焼きが大好きなんですが、
新鮮な秋刀魚で、お刺身も最高だと思いまして、
うちの旦那さんの包丁さばきで、
お刺身にして、頂きました。
脂がのって、美味しかったです。
身の色が、鮮度バツグンを表していて、キレイな色でした。


画像にとらえたのは、
カシャツ!
トロさんまの、選抜メンバーの御三方。
見事な艶と、立派な御姿でしょう~♪

この日、次男君が、所用で東京に出掛けて留守でしたので、
残しておきました。
夕食の後、ゆっくり絵手紙を描く事が出来ました。


あぁ~自分の表現力の乏しさに、ショックですぅ。
もっと、もっとプラチナの輝き、表現したかったな。

もしかしてだけど、もしかしてだけど。
この絵に文字が、入らないんじゃないのぉ~♪
そうなんです。
ついつい絵を描く事に集中しちゃって、
絵手紙の構成が、わかっちゃいない私なのね。
(文字を書くスペース最初に考えようよ!)
まだまだ、絵手紙は、奥が深こうございます。
一日一枚、続けていきたぁ~い。
ぶぅふぅう~さん!
この度は、最高に美味しい、トロさんま を 、
贈って下さり、本当にありがとうございました。
早速、近所に住む、娘達一家を夕食に呼んで、
新鮮・トロさんま夕食の宴 を、開く事が出来ました。
家族一同、大感激で ご馳走になりました。
ありがとうございました。
これから、北海道は、寒い季節に入って行きますね。
どうぞ、くれぐれもご自愛くださいまして、
温かくして、お元気でお過ごしくださいね。

※ 秋の北海道庁・赤レンガ庁舎正面通り


実はナガブロガーの ぶぅふぅう~さん!
からなのですぅ。

ぶぅふぅう~さんの、ブログ
( さっぽろからこんにちは!) は、
こちらから

ナガブロでのご縁がきっかけで、
私の絵手紙カレンダー を、 ぶぅふぅう~さん に、

「お礼はどのようにしたらいいのでしょうか!」 と、
お尋ね頂いたので、
「北海道の美しい景色をブログで見せて下さいね。」 と、
お返事したように、記憶しております。

絵葉書も、頂戴しまして、そのたびに北海道を懐かしく想い、
時々、ブログへもお邪魔しておりました。
この度、また、素敵な絵葉書を 頂戴しました。

そこには、
とっても嬉しいメッセージ が書かれていました。


葉書に書かれておりました。 (ドキっ!)

『 根室のトロさんま 』 でございました。



それは、まさに、プラチナの輝き!
それは、それは、立派なお姿の秋刀魚さんでありました。
『すごい、見事な秋刀魚だね!今まで見たことないよぉ~♪ 』
家族も、大感激でした。



我が家は、塩焼きが大好きなんですが、
新鮮な秋刀魚で、お刺身も最高だと思いまして、
うちの旦那さんの包丁さばきで、
お刺身にして、頂きました。

脂がのって、美味しかったです。
身の色が、鮮度バツグンを表していて、キレイな色でした。


トロさんまの、選抜メンバーの御三方。
見事な艶と、立派な御姿でしょう~♪
この日、次男君が、所用で東京に出掛けて留守でしたので、
残しておきました。
夕食の後、ゆっくり絵手紙を描く事が出来ました。
あぁ~自分の表現力の乏しさに、ショックですぅ。
もっと、もっとプラチナの輝き、表現したかったな。


この絵に文字が、入らないんじゃないのぉ~♪
そうなんです。
ついつい絵を描く事に集中しちゃって、
絵手紙の構成が、わかっちゃいない私なのね。

(文字を書くスペース最初に考えようよ!)

まだまだ、絵手紙は、奥が深こうございます。
一日一枚、続けていきたぁ~い。
ぶぅふぅう~さん!
この度は、最高に美味しい、トロさんま を 、
贈って下さり、本当にありがとうございました。
早速、近所に住む、娘達一家を夕食に呼んで、
新鮮・トロさんま夕食の宴 を、開く事が出来ました。
家族一同、大感激で ご馳走になりました。
ありがとうございました。
これから、北海道は、寒い季節に入って行きますね。
どうぞ、くれぐれもご自愛くださいまして、
温かくして、お元気でお過ごしくださいね。
※ 秋の北海道庁・赤レンガ庁舎正面通り
この記事へのコメント
言葉がなくとも
プラチナの輝きが
十分届いてますよ~(^O^)
プラチナの輝きが
十分届いてますよ~(^O^)
Posted by ハラハラハー
at 2014年10月03日 06:09

嬉しい贈り物が届きましたね~
まるで日本刀のような輝きが新鮮さを伝えてくれますね!
新しいサンマは刺身がイチバンですよね(^o^)丿
まるで日本刀のような輝きが新鮮さを伝えてくれますね!
新しいサンマは刺身がイチバンですよね(^o^)丿
Posted by おやきわだ2
at 2014年10月03日 07:05

おはようございます(*^_^*)
とろ秋刀魚本当にピカピカです~。
嬉しい贈り物ですね~。
我が家も昨夜は秋刀魚にしました♪
やっぱり北海道産!美味しかったです!
とろ秋刀魚本当にピカピカです~。
嬉しい贈り物ですね~。
我が家も昨夜は秋刀魚にしました♪
やっぱり北海道産!美味しかったです!
Posted by メグミン
at 2014年10月03日 07:31

素敵なプレゼントを頂きましたね!
刺身にできるという事は、新鮮な証拠ですね♪
北海道は美味しいものが多いので、好きな所です。
また行きたいです♪
刺身にできるという事は、新鮮な証拠ですね♪
北海道は美味しいものが多いので、好きな所です。
また行きたいです♪
Posted by がんじいに
at 2014年10月03日 08:00

lilymasako2さん おはようございます^^
我家も昨日は北海道産の 秋刀魚でした。
しかし、この秋刀魚ピッカ×2。眩しいわ。
ご主人様が魚をおろして下さるなんて良いですね。
私の担当。
主人は全く手を出しません。
いや、大根下ろすのは手伝ってくれますがね。
北海道行ったことないから行ってみたいです。
我家も昨日は北海道産の 秋刀魚でした。
しかし、この秋刀魚ピッカ×2。眩しいわ。
ご主人様が魚をおろして下さるなんて良いですね。
私の担当。
主人は全く手を出しません。
いや、大根下ろすのは手伝ってくれますがね。
北海道行ったことないから行ってみたいです。
Posted by まきみ
at 2014年10月03日 08:53

lilyさん こんばんは!
素敵な絵手紙、葉書から飛び跳ねそうなプラチナの輝きをもった秋刀魚。
飛び出したら捕まえて、塩焼きにしてやろうと狙ってしまいました。
こちらこそ、こんなに素敵なブログにしてくださいましてありがとうございます。
lilyさんからの絵手紙も、手元にあるのが本当にうれしいです(*^^*)
ありがとうございました。
ブログ、再開したくなりました(^^;)
素敵な絵手紙、葉書から飛び跳ねそうなプラチナの輝きをもった秋刀魚。
飛び出したら捕まえて、塩焼きにしてやろうと狙ってしまいました。
こちらこそ、こんなに素敵なブログにしてくださいましてありがとうございます。
lilyさんからの絵手紙も、手元にあるのが本当にうれしいです(*^^*)
ありがとうございました。
ブログ、再開したくなりました(^^;)
Posted by ぶぅふぅう~ at 2014年10月03日 20:44
☆はーさん、おはようございます!
プラチナの輝き伝わりましたでしょうか!
蓋を開けるとき、息をのみ見つめました。
美しすぎる。
思わず歓喜の声♪
さんまのまんま。
鶴太郎さんみたいに、独創的に、
描いてみたいな!(^_^ゞ
いつも、ありがとうございます。
プラチナの輝き伝わりましたでしょうか!
蓋を開けるとき、息をのみ見つめました。
美しすぎる。
思わず歓喜の声♪
さんまのまんま。
鶴太郎さんみたいに、独創的に、
描いてみたいな!(^_^ゞ
いつも、ありがとうございます。
Posted by lilymasako2
at 2014年10月04日 07:07

☆わださん、おはようございます!
青く、白銀に輝く姿は、ど生鮮で、
生きがよくて、最高のさんまでした。
(⌒‐⌒) ニコニコ
嬉しかったです。
あと、 2尾は、甘辛く煮付けて、
味わいました。(^_^ゞ
いつも、ありがとうございます!
青く、白銀に輝く姿は、ど生鮮で、
生きがよくて、最高のさんまでした。
(⌒‐⌒) ニコニコ
嬉しかったです。
あと、 2尾は、甘辛く煮付けて、
味わいました。(^_^ゞ
いつも、ありがとうございます!
Posted by lilymasako2
at 2014年10月04日 07:12

☆メグミンさん、おはようございます。
見事な秋刀魚でした。
本物の旬!
美味しい~♪ は、幸せ❤ですね。
美しい姿に、惚れ惚れしました。
(*^^*)ニコニコ
いつも、ありがとうございます。
見事な秋刀魚でした。
本物の旬!
美味しい~♪ は、幸せ❤ですね。
美しい姿に、惚れ惚れしました。
(*^^*)ニコニコ
いつも、ありがとうございます。
Posted by lilymasako2
at 2014年10月04日 08:06

☆がんじいにさん、おはようございます。
北海道は、道南しか訪ねたことが無いのですが、
札幌周辺は、今まで2度旅行しています。
海の幸が最高に美味しいんですよね。
函館市場へ行きたいなぁ。
素晴らしい、新鮮で本物の旬、
届けて頂きました。
家族一同、大感激でした。
(*^^*)ニコニコ
いつも、ありがとうございます。
北海道は、道南しか訪ねたことが無いのですが、
札幌周辺は、今まで2度旅行しています。
海の幸が最高に美味しいんですよね。
函館市場へ行きたいなぁ。
素晴らしい、新鮮で本物の旬、
届けて頂きました。
家族一同、大感激でした。
(*^^*)ニコニコ
いつも、ありがとうございます。
Posted by lilymasako2
at 2014年10月04日 08:09

☆まきみさん、おはようございます。
北海道、ぜひ訪ねてみて下さい。
大自然と、美味しいものがいっぱい。
(*^^*)v
私も、もう一度行きたいな。
花がいっぱい咲く時期に、行きたいです。
うちの旦那さん、海釣りが好きでしたので、
お魚捌くの、おちゃのこさいさいなの。
私は、生イカ担当なんですよ。
あとは、上手な人にやって貰います。(汗)
煮方、焼き方は、私が担当かな?
美味しくて、最高の味わいでした。
(*^^*)ニコニコ
いつも、ありがとうございます。
北海道、ぜひ訪ねてみて下さい。
大自然と、美味しいものがいっぱい。
(*^^*)v
私も、もう一度行きたいな。
花がいっぱい咲く時期に、行きたいです。
うちの旦那さん、海釣りが好きでしたので、
お魚捌くの、おちゃのこさいさいなの。
私は、生イカ担当なんですよ。
あとは、上手な人にやって貰います。(汗)
煮方、焼き方は、私が担当かな?
美味しくて、最高の味わいでした。
(*^^*)ニコニコ
いつも、ありがとうございます。
Posted by lilymasako2
at 2014年10月04日 08:15

☆ぶぅふぅう~さん、おはようございます。
もう絵手紙届いたかなぁ~♪
早く記事にして、旬の美味しさ伝えたいなぁ~♪
って、
昨日届いて、よかったぁ~!(*^^*)v
本物の旬を、味わえて幸せです。
季節の花々。旬な食べ物を、
子供達に伝えてあげたい。BABAの願いです。
子供達には、皆さんのお陰で味わえるのは、
しあわせな事なんだよぉ。 といつも話しています。
箱のふたを開けて、見た時、
それぞれに、歓喜の声があがりましたよ。
そして、美しかったです。
Rioちゃんも、お魚食べるの大好きなんです。
とと、うんまい。 って言ってました。
北海道に行かれた時、
カレンダーを見て、長野を想い出して頂けたらと、
思いました。 ひと冬経験されて、
二度目の冬も駆け足でやって来ますね。
どうぞ、お元気でお過ごしください。
今年も、カレンダー製作、やる気が出て来ました。
どーしようかな?と思ってましたが、
ぶぅふぅう~さんに、長野の四季を、
絵手紙にしたカレンダーお届けしたくなりました。
ほんとうに、ありがとうございました。
また、ブログに絵手紙を、ご紹介下さり、
重ねて御礼を申し上げます。
(*^^*)ニコニコ
北海道大好きな皆さんの為に、
いろいろな情報、書いて下さいね。
楽しみに訪問したいと思います。
もう絵手紙届いたかなぁ~♪
早く記事にして、旬の美味しさ伝えたいなぁ~♪
って、
昨日届いて、よかったぁ~!(*^^*)v
本物の旬を、味わえて幸せです。
季節の花々。旬な食べ物を、
子供達に伝えてあげたい。BABAの願いです。
子供達には、皆さんのお陰で味わえるのは、
しあわせな事なんだよぉ。 といつも話しています。
箱のふたを開けて、見た時、
それぞれに、歓喜の声があがりましたよ。
そして、美しかったです。
Rioちゃんも、お魚食べるの大好きなんです。
とと、うんまい。 って言ってました。
北海道に行かれた時、
カレンダーを見て、長野を想い出して頂けたらと、
思いました。 ひと冬経験されて、
二度目の冬も駆け足でやって来ますね。
どうぞ、お元気でお過ごしください。
今年も、カレンダー製作、やる気が出て来ました。
どーしようかな?と思ってましたが、
ぶぅふぅう~さんに、長野の四季を、
絵手紙にしたカレンダーお届けしたくなりました。
ほんとうに、ありがとうございました。
また、ブログに絵手紙を、ご紹介下さり、
重ねて御礼を申し上げます。
(*^^*)ニコニコ
北海道大好きな皆さんの為に、
いろいろな情報、書いて下さいね。
楽しみに訪問したいと思います。
Posted by lilymasako2
at 2014年10月04日 08:25
