アクセスカウンタ
プロフィール
lilymasako2
lilymasako2
(家族構成) 

私 lilymasako        
主人              
主人の母(姑さま)  
長男              
長男の妻(お嫁ちゃん)    
長男の娘(Rio ちゃん)
      2013.5.8 生    
次男(美容師)        
 


※(近くに住む)
  長女(娘)             
  娘の旦那さま        
  長女の娘(Miori ちゃん)
      2013.6.9 生

◎ブロクの登場人物。




Live Moon ブログパーツ



オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE

2014年09月26日

浅葉野庵を訪ねました。

鈴木守 油絵展 で、絵画を鑑賞した後は、
飯山を目指しましたicon22icon17

今年7月にも訪れた、浅葉野庵 で、
辻幹雄さんの11弦ギターのコンサートが、開催されるのでした。
コンサートは、午後3 時からでしたが、浅葉野庵さんの、
お蕎麦が美味しいので、お昼も、こちらで過ごそうと、
決めておりました。
このコンサートを企画されました、RANI さんとも、
浅葉野庵で、合流させて頂く予定であります。

この日は、各地で秋祭りが行われていました。
秋晴れのいいお天気に恵まれて、
小菅神社も、参拝される方で、賑わいを見せておりました。

浅葉野庵を訪ねました。
diary いっこさんが、trip02 記念に撮ってくれましたicon10
最近icon13 TVのコマーシャルでありますよね。
『 かつては乙女、今では太め 』
きみまろさんの声が聞こえたような、、、。face06

浅葉野庵を訪ねました。
diaryまずは、姥百合さんに、ご挨拶です。
   大きな実が成っていました。
   ツルツル☆ピカピカですね。


浅葉野庵を訪ねました。
  (上の画像)    ↑
diary こちらは、7月に訪ねた時の姥百合さん

浅葉野庵を訪ねました。浅葉野庵を訪ねました。
浅葉野庵を訪ねました。
浅葉野庵を訪ねました。浅葉野庵を訪ねました。
浅葉野庵を訪ねました。浅葉野庵を訪ねました。

diary RANI さんの到着が、遅れるという連絡でしたので、
  先に、お蕎麦をいただく事に致しました。

浅葉野庵を訪ねました。
diary 美味しいお茶と、なすと胡瓜のからし漬けです。
  これが、とっても美味しいんです。
  ちょうどいい塩梅なんです。

浅葉野庵を訪ねました。
diary 本日は、天ぷら蕎麦を頂きました。
  旬の野菜が、カラッと揚がってて、サクサク♪でした。
  抹茶塩で、頂きました。
  美味しかったです。

浅葉野庵を訪ねました。
health おまちかねの、 クリームあんみつface05
   今が旬のフルーツがトッピングされています。
health とにかく、あんこ が最高に美味しい

 あらら、、、。trip02 ピンボケicon10
 こちらの餡子が、最高に美味しいんです。
 餡子さんに、ピントが合ったもようです。face06

浅葉野庵を訪ねました。

diary 7月に訪ねた時の、絵手紙ですicon22

浅葉野庵を訪ねました。
diary 上の画像の文字が見えずらかったので、
  ペン字で(書)してみました
icon22
  しみじみ読めばぁ~しみじみとぉ~ぉ♪♪♪
  なんだか、初心に帰りなさい!の、メッセージかも知れないね。
  
  

浅葉野庵を訪ねました。

diary 懐かしい、サトウハチローさん の言葉ですね。
  昔から、ご家庭のお皿や、お湯呑などに書かれていましたよね。
  昭和の風景が目に浮かんで来ます。

浅葉野庵を訪ねました。浅葉野庵を訪ねました。
diary 実は、この、百合の花の絵。
  スタンプなのですが、
  以前、菓恋♪さんからicon27頂きました。face05
 いつも、使わせて頂いてます。(*^^*)v

 RANIさんと、2か月ぶりの再会となりました。
 この後、辻幹雄さんも、ご到着になりまして、
 珈琲を頂きながら、少しお話をする事が出来ました。
 
 まだまだコンサート開始まで、少し時間がありましたので、
 お店の外に出まして、私といっこさんは、
 RANI さんに、愉しい事を体験させて頂きました。icon22

 まだまだ(飯山の休日は続きます。)face01icon23




同じカテゴリー(美味しん坊)の記事画像
野菜を沢山頂いています。
愉しいミステリーツアー❤
パニさんヘ初訪(*^^*)v
TIKU-さんのピザと、菓恋♪さん!
くいだおれ太郎・ぷりん
独活が食べたぁ~い&絵を描きたぁ~い。
同じカテゴリー(美味しん坊)の記事
 野菜を沢山頂いています。 (2015-04-11 06:00)
 愉しいミステリーツアー❤ (2015-04-10 06:00)
 パニさんヘ初訪(*^^*)v (2015-04-09 06:00)
 TIKU-さんのピザと、菓恋♪さん! (2015-03-21 06:00)
 くいだおれ太郎・ぷりん (2015-03-17 06:00)
 独活が食べたぁ~い&絵を描きたぁ~い。 (2015-03-03 06:00)

この記事へのコメント
クリームあんみつの絵が踊っているように見えます(*^m^*) ムフッ。
Posted by おーとも at 2014年09月26日 06:56
lilyさま
おはようございます^^

先日はお忙しい中をおいでいただきありがとうございました

一月前に手にしためいき(入力禁止用語でした><)に
辻さんも苦戦しておられましたが
昨夜、皆さんのおかげで弾き方のヒントが得られたとお礼の電話をいただきました

みなさんのおかげで
コンサートも何とか形になりました
ありがとうございました

かつての乙女は
今でも夢見る乙女ですよ❤

10月お待ちしております
今度はゆっくりおしゃべりしましょうね♪
Posted by RANIRANI at 2014年09月26日 06:59
おはようございます~♪

浅葉野庵さん、すっかり秋の装いですね~
お蕎麦もあんみつも美味しそうです。

雪が降る前にもう一度
行きたいです~(#^.^#)♪
Posted by ayu220ayu220 at 2014年09月26日 07:16
秋の装いの浅場野庵も
素敵です
かつては乙女の後姿も素敵ですよ(^O^)
Posted by ハラハラハーハラハラハー at 2014年09月26日 07:23
2枚目の写真は「まむし草」のつぼみではないですか?

クリームあんみつ、美味しそうです♪

ジャイアンツ、M2で足踏みですね・・・
山雅も今はちょっと、足踏みです(笑)
Posted by がんじいにがんじいに at 2014年09月26日 07:54
☆おーともさん、おはようございます。

 こちらのクリームあんみつは最高です。
 あんこが、美味しいんですよ。
 
 頂いてる私、気持ちはもう踊っちゃってましたね。
 (*^^*;)
 いつもありがとうございます。
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年09月26日 08:35
☆RANI さん、おはようございます。

 昨日は、ありがとうございました。
 秋晴れの一日、たっぷりと愉しむ事が出来ました。

 辻さんのCDを聞きながらのドライブも、
 和みの時間でした。 
 素晴らしい11弦ギターとのめぐりあい。
 辻さんの元に来られて、しあわせですね。
 確かに、大器の魔力と、向かい合う姿は、
 心を打たれました。
 元の所有者の方も、ご家族も、
 喜ばれていらっしゃいますね。

 年をいっぱい重ねても、
 心はいつも、夢見る夢子さんですね。(汗)
  
 (*^^*)ニコニコ
 いつもありがとうございます。
 
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年09月26日 08:59
☆ayuさん、おはようございます。

 庭も秋の草花で、賑わいを見せていました。
 たくさんの蝶々さんが、ひらひらと舞う姿が、
 愛らしかったです。 (*^^*)ニコニコ

 浅葉野庵さんの(あんこ)最高です。
 美味しかったぁ~♪
 
 冬期閉鎖の前に、もう一回訪ねたいです。
 (*^^*)v
 いつもありがとうございます。
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年09月26日 09:02
☆ハーさん、おはようございます。

 かつては乙女の、、、、、、私でした。(汗)
 (*^^*;)

 まだまだ飯山の秋は、楽しみ一杯です。
 お蕎麦美味しいですよね。
 あんみつ姫の気持ちで、頂きました。

 (*^^*)v
 いつもありがとうございます。
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年09月26日 09:04
☆がんじいにさん、おはようございます。

 早速、まむし草を探して見ましたが、 
 赤いつぶつぶの実がぎっしり、
 色鮮やかで、美しいですねぇ。
 
 これは、7月に咲いていた、
 姥百合さんなんですよぉ。(*^^*)v
 
 まだまだ出逢いたい、草花がたくさんあります。
 秋を愉しみたいです。
 (*^^*)ニコニコ
 いつもありがとうございます。
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年09月26日 09:16
liliymasako2さま

1年ぶりに同じ場所でお会いできて嬉しかったです。百合の花柄のドレスがお似合いでステキでした。
Posted by じょんじょん at 2014年09月26日 10:42
☆じょんさん、こんにちは。

 先日は、お世話様でした。
 一年ぶりでしたね。
 そして、同じ場所でお会いできるなんて、
 私も嬉しかったです。

 陽気に誘われて、最近ほとんど着なくなってた、
スカートで、繰り出してみました。(*^^*;)
 絵画や音楽の芸術に触れて、
 美味しいお蕎麦やあんみつに舌鼓。
 しあわせな一日でした。

 これから寒い季節に向かいますが、
 お身体をお大事に、どうぞお元気で、
 お過ごしください。
 私も、元気に過ごしていきたいです。

 (*^^*)ニコニコ
 ありがとうございます。
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年09月26日 13:06
lilymasako2さん こんばんは^^

浅葉野庵さんのお蕎麦まだ食べたことがありません。
美味しそうですね(*^_^*)
こりゃ是非行ってみねば。

菓恋さんからのスタンプとても美しいですね。
菓恋さんなんでも 出来て素晴らしい方ですね。(*^_^*)
Posted by まきみまきみ at 2014年09月26日 18:49
こんばんは

コンサートの前に素適な出来事が
てんこ盛りですね(^◇^)
浅葉野庵さん~先日水汲みの後に
北竜湖の廻りを愛犬と散歩しに寄り
偶然見つけました♪
これで次回はお蕎麦かなと!

スタンプ☆お役に立てているんですねー
嬉しくなりました(*^_^*)
ありがとうございます
Posted by 菓恋♪菓恋♪ at 2014年09月26日 21:43
早く、クリームあんみつを食べたいです(*^。^*)
Posted by ちび1966ちび1966 at 2014年09月26日 22:41
☆まきみさん、こんにちは。

 今日も、とってもいいお天気ですね。
 飯山まで、足を延ばしてみてください。
 風景も最高ですよ。
 ぜひ、お蕎麦味わって下さいね。
 クリームあんみつも、お忘れなく。
 あんこが最高に美味しいの。
 (*^^*)ニコニコ
 ありがとうございます。

 
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年09月27日 11:48
☆菓恋♪さん、こんにちは。

 一日をたっぷり味わいました。
 
 そっか北竜湖も、これから紅葉すると、
 景色も最高ですね。
 今度は是非、浅葉野庵さん、
 お蕎麦頂いて下さい。
 お店からの眺めも、森の中、
 とっても癒されて、落ち着くところです。

 クリームあんみつ、美味しいですよぉ。
 あんこ、最高です。
 (*^^*)ニコニコ

 スタンプ、使わせて頂いてます。(*^^*)v
 ありがとうございます。
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年09月27日 11:54
☆ちびさん、こんにちは。

 ぜひ、お出かけして、
 お召し上がりくださいね。(*^^*)v

 大きな、シャインマスカットでした。
 あんこ最高ですよね。
 美味しかったぁ。

 (*^^*)ニコニコ
 ありがとうございます。
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年09月27日 11:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。