アクセスカウンタ
プロフィール
lilymasako2
lilymasako2
(家族構成) 

私 lilymasako        
主人              
主人の母(姑さま)  
長男              
長男の妻(お嫁ちゃん)    
長男の娘(Rio ちゃん)
      2013.5.8 生    
次男(美容師)        
 


※(近くに住む)
  長女(娘)             
  娘の旦那さま        
  長女の娘(Miori ちゃん)
      2013.6.9 生

◎ブロクの登場人物。




Live Moon ブログパーツ



オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE

2014年09月22日

オレンジのケイトウ一輪!あたたかいね。

いつも立ち寄る、お花屋さんで、
オレンジ色のケイトウの花を見つけた。
face05

とっても、温かそうに咲いてた。
これは、花なのか!
実なのか!

秋の訪れを感じるね。

うっかり、半袖で、買い物に来たら、
店内の冷房で、寒い寒い。
もう、羽織るものが必要だわぁ。

オレンジのケイトウ一輪!あたたかいね。

diary 実は、上の一枚を描く前に、
  もう一枚、絵手紙を描いておりました。
  ささっと描いた一枚です。

オレンジのケイトウ一輪!あたたかいね。オレンジのケイトウ一輪!あたたかいね。
diary 絵手紙は、大まかな線で大胆に!
 そんな決まり事もあるんだけど。
 たまには、あっさりと、描いてみるかな?
 でも、私には、不向きなのだ。icon10
 モデルさんを、良く観察して、上手く描くのではなく。
 そのまま自然なままで、捉えて描くのが、私のモットーなのだもの。
 


オレンジのケイトウ一輪!あたたかいね。

うふふ、、、影もきれいにできてるわよ。

オレンジのケイトウ一輪!あたたかいね。

最近は、夕食の後片付けをして、横になってしまうと、
つい、ウトウトして来るんだぁ。
だから、片付けた後の、ダイニングの大テーブルで、
Rioちゃんの入浴タイムに、絵の道具を広げてる。
でも、見つかる。

Rioちゃんと、BABA が、一緒に愉しめるのも、
絵手紙タイムなんだよね。

昨晩も、Rioちゃん、BABAとねんねするって、
一緒にBABAのお部屋に来たんだけど。
BABAのお部屋には、Rioちゃんが、目をキラキラ☆させる、
いろいろなものがあるので、ねんねしてる場合じゃないそうで、。
夜なのに、大活躍しちゃう。
しかたないから、ママたちの部屋に、
「クール宅急便です。鮮度バツグンですよぉ~♪」
と、抱っこして、強制収容して貰うんだ。

もう少し、Rioちゃんが、物分かり良くなったら、
BABAの部屋でも、眠れるように、模様替えしよう~!





同じカテゴリー(絵手紙)の記事画像
すみれの花咲く頃~♪
野菜の絵手紙
福寿草の絵手紙
山野草の名前は?
馬酔木(アセビ)の花かんざし
白鷺とアオサギがまた来ました。
同じカテゴリー(絵手紙)の記事
 すみれの花咲く頃~♪ (2015-04-07 06:00)
 野菜の絵手紙 (2015-04-06 12:00)
 福寿草の絵手紙 (2015-03-31 06:00)
 山野草の名前は? (2015-03-28 06:00)
 馬酔木(アセビ)の花かんざし (2015-03-23 09:30)
 白鷺とアオサギがまた来ました。 (2015-03-22 06:00)

Posted by lilymasako2 at 06:00│Comments(14)絵手紙花と植物
この記事へのコメント
ケイトウは温かみありますね~

鮮度抜群のクール宅急便なら
嬉しいけれど…(笑)
鮮度良すぎも大変なんですね(^O^)
Posted by ハラハラハーハラハラハー at 2014年09月22日 06:14
おはようございます(*^_^*)
秋を感じるケイトウですね♪
ハーさんと同じく温かみを感じます~。
ケイトウは毛糸から来てるのでしょうかしら。
Posted by メグミンメグミン at 2014年09月22日 06:26
BABAに抱っこされて「イヤイヤ」しながら、
ニコニコしているRioちゃんの顔が目に浮かびますo(^-^)o。
こんな一時が嬉しいですね♪
Posted by おーとも at 2014年09月22日 07:33
綺麗なケイトウ

大胆にささ~と
の方もとっても素敵です
好きです❤
秋ですね

明日はお待ちしていますね
お気をつけて
Posted by RANIRANI at 2014年09月22日 08:31
ハゲイトウと言うのも居ますね
以前、ゲとイで区切ってしまい嗤われてしまいました

昨日、自分の植物に対する知識の無さが哀しくなりました
「白い桔梗」が鉢に咲いているので驚きました
紫系統しか知りませんでした(T_T)昨日の趣味の園芸でも放送していたそうです
Posted by DT33DT33 at 2014年09月22日 11:13
私は昔「ケイト 毛糸」だと思っていました(苦笑)

赤が多いですが、オレンジ色もあるのですね?
Gカラーですね♪
私1枚だけ、オレンジ色のTシャツを持っています。
「バヤリース」のTシャツです♪
Posted by がんじいにがんじいに at 2014年09月22日 17:12
lilymasakoさん おはようございます
うわぁ~ 本当にオレンジ色♫
私の好きな色ダヨ❤
あったかそうだね♪
ケイトウは 毛糸からきてるのかね?
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将福寿荘 女将 at 2014年09月23日 05:29
☆ハーさん、おはようございます♪

 ベランダから網戸あけて、侵入してきます。
 もう、あんよが早くて忍者みたいです。
 
 それで、すぐ ママ~♪ と。
 鮮度バツグン生きのいい元気ッ娘です。

 ケイトウ触ってます。
 この花をみると、編み物したくなってきます。
 (*^^*)ニコニコ
 いつもありがとうございます。
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年09月23日 09:29
☆メグミンさん、おはようございます♪

 ケイトウは、その形状が、ニワトリの鶏冠(トサカ)に似てることから、
 名前が付いたそうです。
 鶏頭(ケイトウ) 
 ですね。

 秋の訪れを感じさせてくれますね。
 (*^^*)ニコニコ
 秋物カーディガンなど出して見ました。
 今日は、いいお天気ですね。
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年09月23日 09:33
☆おーともさん、おはようございます♪

 元気っ娘なので、じっとしてなくて、、、。
 パパも、JIJIも、最後は、BABAの部屋に、
 連れて来ちゃう。(汗)嬉しいんですが、
 強制送還です。
 一緒に過ごせる毎日に、感謝いっぱいです。
 
 (*^^*)v
 いつもありがとうございます。

 
 
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年09月23日 09:41
☆RANIさん、おはようございます。

 もうしばらくしたら、秋の一日。
 行動開始ですぅ。楽しみにしています。
 辻さんのCD聞きながら、飯山に向かいます。

 大胆にささ~と描く絵手紙、
 ただいま練習中ですぅ。
 一生勉強! 愉しんでます。
 (*^^*)ニコニコ
 いつも、ありがとうございます。
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年09月23日 09:45
☆DT33さん、おはようございます♪

 白い桔梗、いいですねぇ。
 紫は一般的ですが、時々見つけます。

 白い花って、どの花も、いいなぁ~って思います。
 ゼラニウムも白がありますが、
 隣に赤いのがあると、次の年、だんだんと、
 ピンクが入って来ちゃう。
 白い桔梗、大事にしてください。
 (*^^*)v
 いつもありがとうございます。
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年09月23日 09:49
☆がんじいにさん、こんばんは!

コメントありがとうございます♪
(⌒‐⌒)

こんな感じの毛糸があったら、
綺麗ですね!

GのオレンジTシャツは、普段着れないですぬ!
バャヤリースオレンジだったら、着れますね!
(⌒‐⌒) ニコニコ
ありがとうございます♪
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年09月23日 20:20
☆女将さん、こんばんは!

オレンジ色、
女将さんの好きな色でしたよね!
(^_^ゞ
特別綺麗なオレンジ色ですね。
毛糸みたいで、触るといい感じです。
ニワトリの鶏冠(トサカ)みたいで、
よくできてますよね!
(⌒‐⌒) ニコニコ
ありがとうございます。
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年09月23日 20:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。