アクセスカウンタ
プロフィール
lilymasako2
lilymasako2
(家族構成) 

私 lilymasako        
主人              
主人の母(姑さま)  
長男              
長男の妻(お嫁ちゃん)    
長男の娘(Rio ちゃん)
      2013.5.8 生    
次男(美容師)        
 


※(近くに住む)
  長女(娘)             
  娘の旦那さま        
  長女の娘(Miori ちゃん)
      2013.6.9 生

◎ブロクの登場人物。




Live Moon ブログパーツ



オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE

2014年09月20日

アルミ缶は貯まるよな!

毎日、毎日、ゴミだけは、どんどん貯まる。
分別が義務付けられてからというもの。
空き瓶・アルミ缶・スチール缶・プラチック・可燃ゴミ 、、、。
それぞれの置き場所が出来た。

今日は何曜日?
火曜日は、可燃とプラね。
金曜日は、可燃だけね。
土曜日は、、、瓶?紙?ペットボトル?不燃ゴミ?
とにかく、出せる日になったら、直ちに片付けたい。

そして、牛乳パックや、お酒・焼酎の紙パックも、
空いたらせっせと水で濯(すす)いで、ハサミで、開く。
食品のプラスチック・トレーも、一応綺麗に洗ってから、
ビニール袋にためて、こちらは、利用してるスーパーへ。

プラ容器の多いこと。
洗剤・シャンプー・リンス・調味料のパックなどなど。
お菓子だって袋があるしね。

毎日の家で出るゴミの始末は、大変な作業なのだ。face06

我が家には、働き盛りの男子が3名。
ママちゃんとBABAは、基本飲まない。
本日主役の、缶ビール!
毎日、毎日、良く飲んで下さいます。face06

そのままだと、アルコール臭が凄いことになるから、
水ですすぐ作業の後、缶をつぶして袋に入れる。
その空き缶は、リサイクルで、ご近所さんに託して、
お渡ししてるので、。 
何かの役には立っているはずだよ。

夕食の後片付けをしてる時、
ちょこっと、気持ち潰してあるアルミ缶に目が止まった。

もう一押しお願いしますね。

そして、絵手紙を描いてみようと思ったんだよ。

アルミ缶は貯まるよな!

アルミ缶は貯まるよな!アルミ缶は貯まるよな!
diary Rio ちゃん、おねだりして書きたくて、書きたくて!
   最近、〇も描けるようになりました。

アルミ缶は貯まるよな!

 Rioちゃんと「おやすみなさい。」のあいさつの後、
 次男君の帰りを待ちながら、一枚描いてみました。
 空き缶を描いたの、始めてかも知れない。face06


 毎日、仕事で頑張ってる皆さんだから、
 一日の〆で、頂くビールは美味しいよね。
 週に一日位は、休肝日は、作って下さいね。



同じカテゴリー(絵手紙)の記事画像
すみれの花咲く頃~♪
野菜の絵手紙
福寿草の絵手紙
山野草の名前は?
馬酔木(アセビ)の花かんざし
白鷺とアオサギがまた来ました。
同じカテゴリー(絵手紙)の記事
 すみれの花咲く頃~♪ (2015-04-07 06:00)
 野菜の絵手紙 (2015-04-06 12:00)
 福寿草の絵手紙 (2015-03-31 06:00)
 山野草の名前は? (2015-03-28 06:00)
 馬酔木(アセビ)の花かんざし (2015-03-23 09:30)
 白鷺とアオサギがまた来ました。 (2015-03-22 06:00)

この記事へのコメント
おはようございます~♪

アルミ缶、特に夏はたまりますねぇ~
私は、障がい者の作業所で集めているので
そちらに出しています~
月に1回、パソコン教室に行く時に持っていくので、いっぱいになって、ちょっと恥ずかしいんです~(^-^;

姉御さんのブログで見たのですが、
プルタブを集めて県立子ども病院へ本を送る方もいらっしゃるとか・・・

捨てちゃうものだけど、誰かのお役に立てたら良いですよね~
Posted by ayu220ayu220 at 2014年09月20日 09:16
ayuさん、こんにちは。

そうなんです、私も姉御さまの、ブログで拝見して、
そっか、プルタブだけを、今度別にして、
保存しておこうかな?と。

我が家も、毎回大量でハズカシイんです。
ペットボトルのキャップも、集めて届けています。
なにか、自分にも出来る事は、
やりたいですね。

(*^^*)ニコニコ
ありがとうございます。
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年09月20日 15:23
ゴミ出しは私がしてます(笑)

アルミ缶やペットボトルのキャップは中学校で集めています。
キャップは子供のワクチン代になるそうです。

Rio画伯、絶好調ですね♪
Posted by がんじいにがんじいに at 2014年09月21日 10:40
☆がんじいにさん、おはようございます。

 ゴミだし、ご苦労様です。
 我が家だけが、ずっと昭和のままかしら、、、。
 でも、舅爺ちゃんは、
 ゴミの処理から、買い物から、
 孫の子守から、良くやってくれました。
 今日は、月の命日で、朝ママとRioちゃんと、
 一緒にお参りして来ました。
 お墓参りに行ったら、いろいろチクッてきます。
 うちの男衆は、、、、、、なのよぉ!って。

 キャップの入れ物のの横に、プルタブ入れを、
 常設しました。 (*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年09月22日 08:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。