2014年11月14日
グランナッツ・アピオス(高機能山菜)
アピオスってなぁに?
北米原産のマメ科ホドイモ属の植物です。

ちょっと変わった名前の、お芋さんを植えております。
(プランターの中なのです。)
その名も、高機能山菜 という。
元気モリモリになるお芋さんだそうです。
植え付けた種芋画像も、迷子になって、、、、。
お見せ出来なくて残念ですが。
植えたのもいつだったか?
なんて、情けない私。

気がつくと、
きれいな花が咲いていました。




これらは、今年8月下旬の画像です。
いよいよ、収穫の時期になりました。
土の下は、どんな感じになっているのでしょうか。
それはねぇ~♪


ちょっと変わった名前の、お芋さんを植えております。
(プランターの中なのです。)
その名も、高機能山菜 という。
元気モリモリになるお芋さんだそうです。

植え付けた種芋画像も、迷子になって、、、、。
お見せ出来なくて残念ですが。
植えたのもいつだったか?
なんて、情けない私。
気がつくと、




いよいよ、収穫の時期になりました。
土の下は、どんな感じになっているのでしょうか。
それはねぇ~♪
プランターの中を掘ってみましたら・・・・・。
こんな感じの、チェーン状態に、芋が成っていました。
結構大きな芋になっていて、驚きでした。


どうやって、お味見しましょうか。
こんな感じの、チェーン状態に、芋が成っていました。
結構大きな芋になっていて、驚きでした。

どうやって、お味見しましょうか。
Posted by lilymasako2 at 06:00│Comments(6)
│花と植物
この記事へのコメント
蔓も花もお豆みたいですね~
世界には色んなものがあるもんです(^.^)
プランタ-で根菜が育つとは凄いですね!!
しかもかなりな大きさで♪
味見したら是非UPしてくださいね!
世界には色んなものがあるもんです(^.^)
プランタ-で根菜が育つとは凄いですね!!
しかもかなりな大きさで♪
味見したら是非UPしてくださいね!
Posted by おやきわだ2
at 2014年11月14日 07:23

色々な野菜がありますね?花かな?(笑)
後レポ記事も楽しみです♪
後レポ記事も楽しみです♪
Posted by がんじいに
at 2014年11月14日 08:16

わおわお~
こんな綺麗な花が咲くのね
貴重なホドイモ(別名)はぜひ素揚げ塩パッパで
美味しいですよ~♪
ビールがすすむと思います
こんな綺麗な花が咲くのね
貴重なホドイモ(別名)はぜひ素揚げ塩パッパで
美味しいですよ~♪
ビールがすすむと思います
Posted by RANI
at 2014年11月14日 08:41

☆わださん、こんにちは。
濃厚な味でしたよ。
種イモを頂いた時、小さなお芋を、
甘辛く煮たものを頂きました。
とっても美味しかったのです。
画像に写る、大きめなのは、
もしや、種イモが大きくなったものかと・・・・。
(*^^*)ニコニコ
またお味見報告いたしまぁ~す。
いつも、ありがとうございます。
濃厚な味でしたよ。
種イモを頂いた時、小さなお芋を、
甘辛く煮たものを頂きました。
とっても美味しかったのです。
画像に写る、大きめなのは、
もしや、種イモが大きくなったものかと・・・・。
(*^^*)ニコニコ
またお味見報告いたしまぁ~す。
いつも、ありがとうございます。
Posted by lilymasako2
at 2014年11月14日 15:18

☆がんじんにさん、こんにちは。
お芋の栄養価も高く、人気が出て来てるそうです。
花もきれいで、蔓ばるので、
グリーンカーテンにもなりそうです。
来年は、フェンスに絡ませてみようかなと。
また、食レポいたしましょう~♪
(*^^*)ニコニコ
いつも、ありがとうございます。
お芋の栄養価も高く、人気が出て来てるそうです。
花もきれいで、蔓ばるので、
グリーンカーテンにもなりそうです。
来年は、フェンスに絡ませてみようかなと。
また、食レポいたしましょう~♪
(*^^*)ニコニコ
いつも、ありがとうございます。
Posted by lilymasako2
at 2014年11月14日 15:21

☆RANIさん、こんにちは。
蔓が延びるので、葛の花みたいに、
フェンスに絡ませてみたいです。
色合いが、遠目で見ると、葛の花みたいです。
ホドイモは、素揚げ塩パッパですね。
ありがとうございます。
(*^^*)ニコニコ
いつも、ありがとうございます。
蔓が延びるので、葛の花みたいに、
フェンスに絡ませてみたいです。
色合いが、遠目で見ると、葛の花みたいです。
ホドイモは、素揚げ塩パッパですね。
ありがとうございます。
(*^^*)ニコニコ
いつも、ありがとうございます。
Posted by lilymasako2
at 2014年11月14日 15:24
