アクセスカウンタ
プロフィール
lilymasako2
lilymasako2
(家族構成) 

私 lilymasako        
主人              
主人の母(姑さま)  
長男              
長男の妻(お嫁ちゃん)    
長男の娘(Rio ちゃん)
      2013.5.8 生    
次男(美容師)        
 


※(近くに住む)
  長女(娘)             
  娘の旦那さま        
  長女の娘(Miori ちゃん)
      2013.6.9 生

◎ブロクの登場人物。




Live Moon ブログパーツ



オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE

2014年02月21日

急須を描いてみました。

先月、蓼科温泉に行ったとき、
お部屋にあった、急須を何枚か描いてみましたが、
急須って、単純な形なのですが、それが、それが、
どうしても、形が上手くいかない。
何枚描き直したかなぁ~♪

そんな描き損じたと、思ってた絵手紙も。

しばらくほったらかし。

そして、先ほど、何気なく見ていたら、

とっても、可愛く描けていたの。
そう感じたので、言葉を入れて見ました。

急須を描いてみました。
可愛いベイビー、はい、は~い ♪  の、
メロディー にのせてね。

急須を描いてみました。

楽しきと 思うが楽しき 基なり
ホテルのフロントのカウンターに飾られていました。icon22
trip02 カシャッ!

急須を描いてみました。




同じカテゴリー(絵手紙)の記事画像
すみれの花咲く頃~♪
野菜の絵手紙
福寿草の絵手紙
山野草の名前は?
馬酔木(アセビ)の花かんざし
白鷺とアオサギがまた来ました。
同じカテゴリー(絵手紙)の記事
 すみれの花咲く頃~♪ (2015-04-07 06:00)
 野菜の絵手紙 (2015-04-06 12:00)
 福寿草の絵手紙 (2015-03-31 06:00)
 山野草の名前は? (2015-03-28 06:00)
 馬酔木(アセビ)の花かんざし (2015-03-23 09:30)
 白鷺とアオサギがまた来ました。 (2015-03-22 06:00)

Posted by lilymasako2 at 06:00│Comments(10)絵手紙
この記事へのコメント
描いてみると難しいものって、あるのですね?
素敵に描けています♪

私は仕事が忙しくて、ガンプラ製作は止まっております(苦笑)
Posted by がんじいにがんじいに at 2014年02月21日 08:04
おはようございます♪
ほんとかわいい絵手紙(●^o^●)
はい は~い
がいいですね!
Posted by myumyu at 2014年02月21日 08:32
lilyさん、おはようございます。

「楽しきと 思うが楽しき 基なり」
素敵な言葉ですね。
私…楽しもうと思ってやったことでも
途中で楽しさを忘れていることがあって…
心にとどめておきたいです。
Posted by mikomiko at 2014年02月21日 09:59
☆がんじいさん、こんにちは。

 急須って、奥が深いんです。
 (私だけかもしれませんが、、、。)汗
 左右対称のものは、いいんですが、
 ほんとに、お湯を入れて、これで、お茶が出るの?
 みたいな、うそは、絵のバランスが悪く感じるんです。

 私も、編み物が出来なくて、、、、。
 
 絵手紙は、ぼちぼち描けてますが、、、。
 
 ありがとうございます。(*^^*)v
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年02月21日 13:31
☆myuさん、こんにちは。

 温泉で、ご近所友の、姉様達、
 ご自分でもお道具持参したのに、
 masakoさん描くのみて、勉強するぅ。って(汗)
 
 声を発しながら、チョイチョイチョイ♪とか、
 サッサッサッ♪ とか、グルリンチョ♪ なんて言いながら、
 音声付で描くものだから、
 
 言葉を入れる時も。
 (かわいいベイビー、ハイハーイ!)なんて、
 歌いながらなの。

 (*^^*)ニコニコ
 ありがとうございます。
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年02月21日 13:35
☆miko さん、こんにちは。

 絵手紙もそうなんです。

 上手く描きたい! 上手になりたい!
 そんな思いの時は、なかなか描けなくて。

 そんな時は、お休みしちゃう。

 しばらくすると、描きたいモデルさんに、
 出逢うんです。

 「楽しきと 思うが楽しき 基なり」
 いいタイミングで、出逢えました。

 (*^^*)ニコニコ
 ありがとうございます。

 
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年02月21日 14:08
花粉症にスギナ茶が良いというので、昨年採取して乾燥させお茶として現在飲んでます
匂いがきついので、専用の急須を買いました

最近、長電旧型車紙模型製造を再開したのですが、寒くて木工ボンドが乾かずに工程が進みません
Posted by DT33DT33 at 2014年02月21日 22:11
☆DT33さん、おはようございます。

 そうですねぇ、そろそろ花粉症対策考えないと。
 お茶の種類で、専用急須って、やっぱり必要ですよね。

 はやく、暖かくなってほしいですね。
 (*^^*)v
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年02月22日 08:43
わ~!!

急須が歌に合わせて踊ってる~♪

文字で絵が生き活き~^^
Posted by RANIRANI at 2014年02月23日 08:57
☆RANI さん、ありがとうございます。

絵を描きながら、歌をうたってる事が多いんです。
可笑しな形になったから、
愉快な絵手紙になりました。(^_^;)

踊ってるように、見えましたか?
嬉しいなぁ~(⌒‐⌒) ニコニコ
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年02月23日 16:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。