2014年02月11日
靴下のふしぎ。

靴下の君 「 ねぇねぇ、あんたちぃ~♪
この靴下、こんな感じだけど、お古じゃないんだよ。
今回初おろしなのよ~♪ 」
旅の友 「 ??? 」
靴下の君 「 ゴムのとこ、のびのびに見えるでしょ!」
でも、足を締め付けないのよ。
もともと、広がってるってわけなのよ。 」
旅に友 「 へぇ~そうなんだぁ~♪ 」
私 「 はぁ~い、では、これも描いてみますよん。」
こちらが、その靴下でございます。
足タレ になってくれた友。
どうやら、この 「足を締め付けない靴下」
足首のところでは、キュッと締ってる。
そして、ゴム編みのところは、そっと足にふれてる感じ。
なるほど。

色合いが、使用感あるように見えちゃう所が、損してるね。
絵手紙のモデルになる、題材は、どこにもあるのです。
この記事へのコメント
何でもモデルになるんですね@@
感性の違いかな
それとも
「靴下が描いて描いて~」って言ってた?
ひとつのことを続けていくと
解ることや変わることがあるんでしょうね
ゆるゆる部分がディフォルメされてていいです~♪
感性の違いかな
それとも
「靴下が描いて描いて~」って言ってた?
ひとつのことを続けていくと
解ることや変わることがあるんでしょうね
ゆるゆる部分がディフォルメされてていいです~♪
Posted by RANI
at 2014年02月11日 13:09

☆RANI さん、こんにちは!
私は、自由な時間が嬉しくて、
次々と絵手紙描きました。
仲間と交わす会話が、面白くて、
それを、伝える手段で絵手紙にする事も。
色が、ぼやけてたから、お古に見えちゃうし、
ゴム編みが、広がっちゃてる事に、
意味があって!
会話が弾むと、私の手も、動く動く!
他の人は、自分で描くより、
描き方を見ていたい。って、言うの。
たくさん、笑って、お喋りして、
お腹いっぱい食べて、お風呂でふやけて!
愉しい時間でした。
(⌒‐⌒) ニコニコ
ありがとうございます。
私は、自由な時間が嬉しくて、
次々と絵手紙描きました。
仲間と交わす会話が、面白くて、
それを、伝える手段で絵手紙にする事も。
色が、ぼやけてたから、お古に見えちゃうし、
ゴム編みが、広がっちゃてる事に、
意味があって!
会話が弾むと、私の手も、動く動く!
他の人は、自分で描くより、
描き方を見ていたい。って、言うの。
たくさん、笑って、お喋りして、
お腹いっぱい食べて、お風呂でふやけて!
愉しい時間でした。
(⌒‐⌒) ニコニコ
ありがとうございます。
Posted by lilymasako2
at 2014年02月11日 16:15
