アクセスカウンタ
プロフィール
lilymasako2
lilymasako2
(家族構成) 

私 lilymasako        
主人              
主人の母(姑さま)  
長男              
長男の妻(お嫁ちゃん)    
長男の娘(Rio ちゃん)
      2013.5.8 生    
次男(美容師)        
 


※(近くに住む)
  長女(娘)             
  娘の旦那さま        
  長女の娘(Miori ちゃん)
      2013.6.9 生

◎ブロクの登場人物。




Live Moon ブログパーツ



オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE

2013年12月31日

(ひだりうま)の将棋の駒

ある日のお昼休み、
今日の絵手紙は何描こう~♪
何にしようかなぁ~♪ と、

いろいろ探しておりましたら、
事務所の神棚に、
いつだったか、うちの旦那様が、
山形の天童市へ、研修旅行に出掛けた際に、
お土産に将棋の駒の置物 (結構大きなものなのです。) を、
買って来まして、縁起ものとして飾っておりました。icon22


(ひだりうま)の将棋の駒


diary ひだりうま

大勢の人、よろずの福を引き連れてやってくる、
百福万来の神馬
 なり。 
 『 うま 』 の逆は 『 まう 』 となり、
昔からめでたい席で踊られる 【 舞い 】
思い起こさせるので、

( 福を招く縁起の良い文字 ) とされています。 


そして、
馬は右から乗ると、つまずいて転ぶ という、
習性を持っており、元来から乗るものなので、
『 ひだりうま 』 は、
長い人生をつまずくことなく、過ごすことができ、
福を招くめでたいものだと。


さらに、馬は、人に引かれるもので
逆に、人が引かれて入って来る。との意味あいで、
『 千客万来 』
『 商売繁盛 』
につながると、
されているのだそうです。

 
(ひだりうま)の将棋の駒

比較の対象が無いので、わかりませんが、
一人掛けの椅子でございます。
Rioちゃんが、おんと している位の大きさかな?


(ひだりうま)の将棋の駒

さぁ~いよいよ、
 馬の背中が、見えて参りましたよぉ~♪


来年も、
大勢の人、よろずの福を、
呼び込みましょう~♪
いい年になりますように!


この一年、ありがとうございました。
また来年も、どうぞ宜しくお願いします。
(*^^*)ニコニコ


同じカテゴリー(絵手紙)の記事画像
すみれの花咲く頃~♪
野菜の絵手紙
福寿草の絵手紙
山野草の名前は?
馬酔木(アセビ)の花かんざし
白鷺とアオサギがまた来ました。
同じカテゴリー(絵手紙)の記事
 すみれの花咲く頃~♪ (2015-04-07 06:00)
 野菜の絵手紙 (2015-04-06 12:00)
 福寿草の絵手紙 (2015-03-31 06:00)
 山野草の名前は? (2015-03-28 06:00)
 馬酔木(アセビ)の花かんざし (2015-03-23 09:30)
 白鷺とアオサギがまた来ました。 (2015-03-22 06:00)

Posted by lilymasako2 at 06:00│Comments(20)絵手紙
この記事へのコメント
lilyさん、おはようございます。
年の最後に、とっても嬉しい便りが届きました~(^^)/
とっても素敵、素敵嬉しいです~
ありがとうございます。

今年は、lilyさんとお会いすることもでき、
ナガブロのご縁が広がった、とても良い一年でした。
新しい年も、明るい良い年になりますように。
ありがとうございました。
Posted by ayu220ayu220 at 2013年12月31日 07:39
lilyさん…おはようございます^^

我が家もlilyさんの
カレンダーを新しく架け替えました。
来年も今年以上にいい年になりますように
良いお年をお迎えください。
Posted by ハラハラハーハラハラハー at 2013年12月31日 08:08
lilyさん、今年もお世話になりました^_^
頂くばかりで、ありがとうございました☆
来年も良い年になりますように
どうぞ、良いお年をお迎え下さい☆
Posted by うたかた夫人うたかた夫人 at 2013年12月31日 08:55
かあさん、今年もお世話になりました。

激動の一年でしたね\(◎o◎)/!
お正月は少しは休んで英気を養ってくださいませ♪

来年もよろしくです。

良いお年を☆彡
Posted by おやきわだおやきわだ at 2013年12月31日 11:42
こんにちは~
いつもlilyさんの絵手紙を見るのを楽しみにしていました。
来年の絵手紙展楽しみにしています(^^)
良いお年をお迎えくださいませ(^o^)/
Posted by ちろるちろる at 2013年12月31日 12:14
lilymasakoさん
先日は素敵なプレゼントありがとうございました(^o^)/
年が明けたら、家に飾らせていただき、ブログでも紹介させてくださいね♪
来年は馬、逆にしてまうで縁起がいいなんて、初めて知りました!
いつも癒され&ためになるブログです!
よいお年をお迎えくださいね。
Posted by メグミンメグミン at 2013年12月31日 13:37
左馬っていう、縁起物があるのですね?素敵です♪

今年1年、お世話になりました。
絵手紙・ご家族の記事を毎日、楽しく見させて頂いてました。
来年もlilyさんご家族に幸せがいっぱい訪れる事を、お祈り致します。
来年もよろしくお願い致します♪
良いお年を♪
Posted by がんじいがんじい at 2013年12月31日 13:38
lilyさん、こんにちは。

「うま」の逆で「舞う」までは知ってたんですけどねぇ…。
さすがlilyさんですね( ..)φメモメモ

今年はlilyさんにとって濃い1年だったことでしょうね。
来年もご家族皆様がお幸せでありますように☆
ありがとうございました!
Posted by mikomiko at 2013年12月31日 14:22
lilyさん こんにちは
 今年も残すところ
 数時間 となりました 
 今年の私は顧みれば
 いろいろありましたが
 健康面から 本調子とはいえず
 趣味とする絵も 進歩はなく
 ブログの更新は・・・情けない・・・
 
来年は lilyさんを見習い
 頑張りたいと思います
 
今年一年お世話になりました
 来年もよろしくお願いいたします
Posted by 太陽と風太陽と風 at 2013年12月31日 14:40
こんばんは

左馬のお話ははじめて聞きしました(^-^)
勉強になりました、ありがとうございます~

今年はご縁をいただきまして感謝☆感謝です♪
来年もよろしくお願い致します。

ご家族皆様で~良いお年をお迎え下さいませ(@^^)/~~~
Posted by 菓恋♪菓恋♪ at 2013年12月31日 23:54
☆皆さん、返信遅れてごめんなさい!



☆ayuさん、ありがとうございます。

ナガブロのご縁は、末広がりです。
私も皆様とのご縁に感激いっぱいです。

カレンダーも、出来上がり、
私も感慨無量です。
今を元気に生きてる。
絵手紙を通して皆様の温かな気持ちが、
どんなときも、支えとなりました。
感謝いっぱいです。

我が家の玄関は、素敵なお正月飾りの、
しめ縄が、そこを、通るたび、
ayuさんを、想いますよ!
(⌒‐⌒) ニコニコ
ありがとうございました。
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年01月02日 11:05
☆ハラハラさん、ありがとうございます。

絵手紙カレンダー、
飾って頂けて嬉しいです。
私自身も、カレンダーを作れたことに、
達成感を覚え、感慨無量でした。
(⌒‐⌒) ニコニコ

ブログでキャッチボールができて、
嬉しかったです。
ありがとうございます。
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年01月02日 11:09
☆うたかた姉さま、ありがとうございます。

いろいろご心配かけてきました。
今をこうして、元気に過ごせてる事、
幸せに感じます。
お会いする機会があり、
嬉しかったです。

ありがとうございます。
(⌒‐⌒) ニコニコ
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年01月02日 11:11
☆わださん、ありがとうございます。

激動の1年でした。
凄いね!
なんでも、経験する事は、貴重なこと。
味わいのある、いい人生だと思います。
有り難き人生!(⌒‐⌒)ニコニコ

いつも、ありがとうございます。
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年01月02日 11:14
☆ちろるさん、ありがとうございます。

また、絵手紙の展示会を、目標に、
一日一枚、続けて行きたいです。
今度は。皆さんと一緒に、絵手紙を楽しみたいです。
よろしくお願いいたします。

今度は、ちろるさんと、ゆっくりお話もしたいです。

(⌒‐⌒) ニコニコ
ありがとうございます。
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年01月02日 18:25
☆メグミンさん、ありがとうございます。

絵手紙カレンダーを、お側に飾って頂けて、
大変光栄です。
今年は、是非とも、絵手紙を皆さんと、
描いてみたいです。
(⌒‐⌒) ニコニコ

素敵な出逢いのキューピットですね!
幸せなカップルが、今年もたくさん、
できますように!

メグミンさん、のご活躍をお祈りしています。
(⌒‐⌒) ニコニコ
ありがとうございます。
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年01月02日 19:05
☆がんじいさん、ありがとうございます。

今年も絵手紙を通して、皆様と、
ブログを愉しみたいと思います。
part 1 の壁紙に、 戻そうかな?(^_^;

やっぱり、花たちに囲まれていたいな!
がんじいさんも、引っ越しを余儀なくされますよね!
心機一転、あらたな始まりですね。
楽しみにしています。

(⌒‐⌒) ニコニコ
ありがとうございます。
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年01月02日 19:12
☆mikoさん、ありがとうございます。

どう、プランを立てても、
いろいろな事が、うまく、スケジュールに、
収まらないと、思うのですが、
この一年は、なんとも不思議な体験でした。

皆様との巡り会えました。
ブログで繋がるご縁に、感謝いっぱいです。

(⌒‐⌒) ニコニコ
ありがとうございます。
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年01月02日 19:17
☆太陽と風さん、ありがとうございます。

植物の綿密画。ボルタニカアートでしたでしょうか!

私は基本を学んで、おりませんが、
モデルの、花や、野菜などを、
よく見つめて、じっくりと、細かい描写をする。
そのひとときが、大好きな時間です。

季節が巡り、同じモデルさんと、向かい合うと、
いままでのシーンが、思い出されます。

絵を描く事が、ますます好きになってきました。

一日一枚が、習慣になりつつあります。
幸せな時間です。

(⌒‐⌒) ニコニコ
ありがとうございます。
これからも、いろんな、水彩画を見せてくださいね!
楽しみにしています。
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年01月02日 19:28
☆菓恋♪さん、ありがとうございます。

皆さんから、菓恋♪さんの、しふぉんケーキが、
愛されるわけが、わかりました。

優しい味わいなのです。
ほかにない、しっとりとした、食感。
赤ちゃんにも、安心ですもの。

ゆっくり、ティータイム過ごしに、
お邪魔したいです。

(⌒‐⌒) ニコニコ
よろしくお願いいたします。
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年01月02日 19:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。