アクセスカウンタ
プロフィール
lilymasako2
lilymasako2
(家族構成) 

私 lilymasako        
主人              
主人の母(姑さま)  
長男              
長男の妻(お嫁ちゃん)    
長男の娘(Rio ちゃん)
      2013.5.8 生    
次男(美容師)        
 


※(近くに住む)
  長女(娘)             
  娘の旦那さま        
  長女の娘(Miori ちゃん)
      2013.6.9 生

◎ブロクの登場人物。




Live Moon ブログパーツ



オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE

2013年11月17日

名残の花たち。

会社の庭先、
まだまだ花壇の薔薇も、ひとつ、ふたつと咲いています。
ハナミズキの葉っぱが、風に舞っています。

こちらは、ヒオウギの実 です。icon22
この実を、土の中に埋めておいたら、
春、芽が出るかしらね。

名残の花たち。

こちらの、オレンジ色の薔薇 は、
「チョコフィオーレ」 という薔薇です。

名残の花たち。

名残の花たち。

こちらは、別の種類のオレンジ色
事務所の庭では、一番古株でございます。

名残の花たち。
名残の花たち。

同じ薔薇を、歩道側から、撮影しました。
trip02 カシャッ!

名残の花たち。

そろそろ、寒さに弱い鉢植えを、玄関の中に、
取りこみましたよ。icon22

名残の花たち。
health リオサンバの蕾が、また、ふくらんで来ました。

名残の花たち。

植木鉢のお引っ越しです。
ようやくこちらに落ち着きました


名残の花たち。

外にあった鉢植えも、いよいよもって室内の、
所定の場所に、置かれました。
玄関の硝子越しに、icon01陽射しが届きます。

霜に逢う前で良かったface05

同じカテゴリー(花と植物)の記事画像
キッチン窓辺の植物たちに愛❤
すみれの花咲く頃~♪
山茱萸(サンシュユ)
福寿草の絵手紙
馬酔木(アセビ)の花かんざし
福寿草咲きました。
同じカテゴリー(花と植物)の記事
 キッチン窓辺の植物たちに愛❤ (2015-04-12 06:00)
 すみれの花咲く頃~♪ (2015-04-07 06:00)
 山茱萸(サンシュユ) (2015-04-06 06:00)
 福寿草の絵手紙 (2015-03-31 06:00)
 馬酔木(アセビ)の花かんざし (2015-03-23 09:30)
 福寿草咲きました。 (2015-03-20 06:00)

Posted by lilymasako2 at 06:00│Comments(10)花と植物
この記事へのコメント
寒さに弱い鉢が未だ5個ほど外に有ります、早く避難させないとイカンのですが家の中がすでに一杯です。
Posted by DT33DT33 at 2013年11月17日 10:27
秋を惜しんでいるように咲いていますね♪
リオサンバ、まだいっぱい咲くといいですね♪
Posted by がんじいがんじい at 2013年11月17日 14:48
lilyさま

こんにちは。
寒さに弱い植木鉢クン達も
室内にお引っ越しで安心したことでしょうね♪
Posted by yoneyamayoneyama at 2013年11月17日 16:39
ヒオウギの実ってこんなふうになるのですね。
可愛らしい実です。
薔薇もまだまだ寒い中、咲いてますね。
華やかで生命力もあって、見てるとパワーをもらえそうです\(^o^)/
Posted by もんちんママもんちんママ at 2013年11月17日 20:09
我が家の檜扇、今年は咲いてくれませんでした。
陽当たりが悪いせいでしょうね。

バラが元気ですね。
Posted by しのランしのラン at 2013年11月17日 21:19
☆DT33さん、おはようございます。

 家の中に避難できるのは、選抜で選ばれた鉢植え達です。(笑)
 寄せ植えしたリ、元気の良いのを撰んだり、してます。
 あとは、仕方ないので、寒さに強い子は、外で頑張ってます。

 (*^^*)ニコニコ
 ありがとうございます。

 
 
 
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2013年11月18日 08:25
☆がんじいさん、おはようございます。

 今年は、何回も咲いてくれて、楽しませてくれてます。
 リオサンバもう少し開きかけたら、お家に連れて帰ります。
 
 元気な子です。 (*^^*)ニコニコ
 ありがとうございます。
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2013年11月18日 08:26
☆yoneyamaさま、おはようございます。

 寒さに弱い子たちは、これでひと安心ですね。
 窓越しの陽射しと、
 事務所の暖房で、夜も温もりがのこり、
 ここは、一番いい場所なんですよぉ。

 (*^^*)ニコニコ
 ありがとうございます。
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2013年11月18日 08:34
☆もんちんママさん、おはようございます。

 ヒオウギの実、今にも零れ落ちそうです。
 葉だけの時期から、花芽がついて、花が咲き、
 枯れた姿も美しくて、実がまた美しい。
 風情のあるお方です。

 地植えにすればいいのですが、
 小さな株で、大事にしています。

 絵を描く時に、持ち運べるように、、、、。(*^^*)V

 今年の薔薇は、ながーく楽しませてくれてます。
 (*^^*)ニコニコ
 ありがとうございます。
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2013年11月18日 08:38
☆しのランさん、おはようございます。

 陽当り良好ですが、ほとんどお手入れなしなんですよ。
 逞しい子です。

 今年の薔薇は、とっても元気。
 ながーく愉しませてくれました。
 
 (*^^*)ニコニコ
 ありがとうございます。
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2013年11月18日 08:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。