2013年11月10日
いくらの醤油漬けに挑戦!
先日角上で、鮭の腹子を買って来ました。
自宅で、漬ける醤油漬けは、美味しいんです。
簡単な作り方のチラシと、タレも一つ買いましたが、
自分で、作ってみる事にしました。
(うちの、旦那様、いつもは作ってくれますが、
私も、自分で作ってみたかったのです。)

そして、緊張のお味チェック。
合格しました。
我が家の夕食タイムの、おつもりに、小鉢に盛ってみました。
プチプチとして、美味しかったです。


自宅で、漬ける醤油漬けは、美味しいんです。
簡単な作り方のチラシと、タレも一つ買いましたが、
自分で、作ってみる事にしました。
(うちの、旦那様、いつもは作ってくれますが、
私も、自分で作ってみたかったのです。)

そして、緊張のお味チェック。
合格しました。

我が家の夕食タイムの、おつもりに、小鉢に盛ってみました。
プチプチとして、美味しかったです。
Posted by lilymasako2 at 06:00│Comments(8)
│美味しん坊
この記事へのコメント
美味しそうですね♪
ご飯が進んじゃいそうです(笑)
ご飯が進んじゃいそうです(笑)
Posted by がんじい at 2013年11月10日 06:49
すごく美味しそうですね
私も一度作ってみたいと思ってました
今日早速まねして作ってみたいです(^O^)
私も一度作ってみたいと思ってました
今日早速まねして作ってみたいです(^O^)
Posted by ハラハラハー
at 2013年11月10日 07:11

丁度、「ひよこ豆」さんもUPしてましたね♪
時期的に腹子が魚屋さんに出てくる頃ですものね。
オイラも実は醤油漬けは得意技ですよ(#^.^#)
暫く作ってませんが。。。。
ご飯がいくらでも食べれる危険な一品です(爆)
時期的に腹子が魚屋さんに出てくる頃ですものね。
オイラも実は醤油漬けは得意技ですよ(#^.^#)
暫く作ってませんが。。。。
ご飯がいくらでも食べれる危険な一品です(爆)
Posted by おやきわだ
at 2013年11月10日 09:05

いくら〜\(^o^)/
美味しいですよね!
最近コレステロールが高いので、ぎょらんはNG??(T_T)
でも、大好きなんです。
いくらご飯、美味しそうー
美味しいですよね!
最近コレステロールが高いので、ぎょらんはNG??(T_T)
でも、大好きなんです。
いくらご飯、美味しそうー
Posted by もんちんママ
at 2013年11月10日 22:02

>がんじいさん、おはようございます♪
美味しくて、つい食べ過ぎちゃうので、
大勢で、少しずつ盛り付けて食べました。
ちらし寿司の、トッピングでも、
大活躍しました。(⌒‐⌒) ニコニコ
お年頃の世代は、一呼吸考えて、
食べなければいけない、食べ物です。(^^;
(⌒‐⌒) ありがとうございます。
美味しくて、つい食べ過ぎちゃうので、
大勢で、少しずつ盛り付けて食べました。
ちらし寿司の、トッピングでも、
大活躍しました。(⌒‐⌒) ニコニコ
お年頃の世代は、一呼吸考えて、
食べなければいけない、食べ物です。(^^;
(⌒‐⌒) ありがとうございます。
Posted by lilymasako2
at 2013年11月11日 04:39

>ハラハラさん、おはようございます♪
今まで、旦那様担当でしたが、
意外に、愉しい作業でした。
美味しいものは、作り甲斐があります。
腹子の粒が小さめが、おすすめです。
(⌒‐⌒) ニコニコ
ありがとうございます。
今まで、旦那様担当でしたが、
意外に、愉しい作業でした。
美味しいものは、作り甲斐があります。
腹子の粒が小さめが、おすすめです。
(⌒‐⌒) ニコニコ
ありがとうございます。
Posted by lilymasako2
at 2013年11月11日 04:43

>わださん、おはようございます
いくらだけに、いくらでも食べれちゃう。
(*^ー^)ノ♪
ご飯の上に、きざみ海苔のせて、
そこに、いくらをのせます。
味海苔だったら、これまた最高!
(⌒‐⌒) ニコニコ
ありがとうございます。
いくらだけに、いくらでも食べれちゃう。
(*^ー^)ノ♪
ご飯の上に、きざみ海苔のせて、
そこに、いくらをのせます。
味海苔だったら、これまた最高!
(⌒‐⌒) ニコニコ
ありがとうございます。
Posted by lilymasako2
at 2013年11月11日 04:55

>もんちんママさん、おはようございます♪
北海道に行った時、
親子丼が、鮭のほぐし身といくらのコンビで、
驚いた事がありました。
鶏肉の卵とじが、親子丼だとばかり、
瓶ずめのいくらしか、知らなかった。
知りませんでしたが、
函館市場で。醤油づけ食べたら、
漬け汁が。黒いたまり色で、
臭みがなく、すごく、美味しかったのです。
それから。大好物になりました。
(⌒‐⌒) ニコニコ
ありがとうございます。
北海道に行った時、
親子丼が、鮭のほぐし身といくらのコンビで、
驚いた事がありました。
鶏肉の卵とじが、親子丼だとばかり、
瓶ずめのいくらしか、知らなかった。
知りませんでしたが、
函館市場で。醤油づけ食べたら、
漬け汁が。黒いたまり色で、
臭みがなく、すごく、美味しかったのです。
それから。大好物になりました。
(⌒‐⌒) ニコニコ
ありがとうございます。
Posted by lilymasako2
at 2013年11月11日 05:02
