アクセスカウンタ
プロフィール
lilymasako2
lilymasako2
(家族構成) 

私 lilymasako        
主人              
主人の母(姑さま)  
長男              
長男の妻(お嫁ちゃん)    
長男の娘(Rio ちゃん)
      2013.5.8 生    
次男(美容師)        
 


※(近くに住む)
  長女(娘)             
  娘の旦那さま        
  長女の娘(Miori ちゃん)
      2013.6.9 生

◎ブロクの登場人物。




Live Moon ブログパーツ



オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE

2015年03月14日

煮干し豚骨ラーメン⑬龍音(るおん)

あぁ~もう、一週間経過しちゃった。icon10
先週の土曜日のお話。face06

なんとなぁ~く、土曜日は、気持ちも穏やかで・・・。
殆どの会社さんは、お休みが多い。
その中にあって、土曜日営業の弊社です。
電話もあまり鳴らなくて、とっても静か!
仕事を進めるのには、絶好の一日なの。

この日、外に出てもいいなぁ~なんて心づもりでいて、
「私も、お弁当持って来なかったぁ。」icon23 と、
スタッフのNちゃんと、意気投合!
「 ラーメン食べたいよねぇ~♪♪♪ 」
もう、決まりだね。

ここから、すぐ近くの、
くるまやらーめん でもなく。
喜多方ラーメンの蔵 でもなくて、
久々に行ってみようか!

ちょっと北の方へ 
龍音 さんですicon22

煮干し豚骨ラーメン⑬龍音(るおん)

icon28 私は、豚骨らぁめん 醤油  700円

太麺でございます。

スープがかなり濃厚です。
かなりです。
最近、さっぱり系が多かったせいか、
以前訪ねた時より、濃厚に感じました。

煮干し豚骨ラーメン⑬龍音(るおん)
煮干し豚骨ラーメン⑬龍音(るおん)

スタッフのNちゃんは、
icon28 こちらは、豚骨らぁめん 味噌  700円


煮干し豚骨ラーメン⑬龍音(るおん)

煮干し豚骨ラーメン⑬龍音(るおん)
diary  煮干し豚骨ラーメン 龍音 
     ↑  ここです。 ポチッとしてみてね。

   須坂市幸高町 120-1
   ☎ 026-248-0190



 この日、土曜日ですが、空いておりました。
 いま、新しくどんどんラーメン店が出来てきて、
 お客さんは、みんなツウだからね。face06

 こちら、夜は居酒屋さんとして、
 営業されてるようですね。
 それでも、近くに会社や、工場があるので、
 平日の方が、賑わってる感じでした。

diary 今年のラーメン 13回目 でした。 icon22



同じカテゴリー(ラーメン)の記事画像
富山・白えびラーメンとブラックと(ラーメン⑲)
輪道さんの豚骨ラーメン⑱
優勝軒の(もりそば)⑰
溜まりBLACK(象山屋)⑯
ラーメン大好き!⑮
お家ラーメン(博多・長浜ラーメン)⑭
同じカテゴリー(ラーメン)の記事
 富山・白えびラーメンとブラックと(ラーメン⑲) (2015-04-08 12:00)
 輪道さんの豚骨ラーメン⑱ (2015-04-05 06:00)
 優勝軒の(もりそば)⑰ (2015-03-29 06:00)
 溜まりBLACK(象山屋)⑯ (2015-03-24 06:00)
 ラーメン大好き!⑮ (2015-03-16 13:00)
 お家ラーメン(博多・長浜ラーメン)⑭ (2015-03-15 06:00)

Posted by lilymasako2 at 06:00│Comments(14)ラーメン
この記事へのコメント
ここは美味しいし、知り合いの店だから応援したいんですけど…
ちょっとお客さんと向き合ってないようで足が遠のいてます。
また行ってみようかな!
Posted by ゆたか at 2015年03月14日 06:33
おはようございます~♪

お店が新しくなったところですよね!
私も最近は濃厚が苦手なので・・・
かなりかなりの濃厚は怖いです・・・
でも、美味しそうですね~
Posted by ayu220。ayu220。 at 2015年03月14日 06:49
おはようございます~
龍音さんのラーメンはシナチクにインパクトがありますよね♪
長野にお店があった時は行ってたんですけど、須坂はなかなか・・・。
また一度食べに行ってみたいです(^^)
Posted by ちろるちろる at 2015年03月14日 06:54
濃厚な味のラーメンなのですね♪

私もラーメンは順調に?食べていますが、記事にするのが詰まっています(苦笑)

今日は待ちに待った、ホーム開幕戦です!!
Posted by がんじいにがんじいに at 2015年03月14日 08:23
土曜日って確かにまったり時間が流れてて仕事しててもあくせくしないで良いですよね♪

極太メンマが迫力ですね~
最近、こってりラ-メンに嗜好が変わって来てるので行って見たいデス(#^.^#)
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2015年03月14日 08:23
私の勤務する会社は祭日があると、
その日は出勤か土曜出になります。
仕事ははかどるし、事務所の有志で外へ食べに行くのが楽しみですね。

ふと今年に入って外ラーの回数(つけ麺含む)はと数えたら、
22回もありましたL(・o・)」。
昨年から2月20日まであった「500円でなっちょ?!」企画のおかげですねo(^-^)o。
Posted by おーとも at 2015年03月14日 09:38
☆ゆたかさん、こんにちは。

 ありがとうございます。
 立地的には、道路に背を向けて建つ店なので、
 見えずらいですが、駐車場も広く、
 平日は賑わってると思います。
 
 今度訪問出来たら、醬油・味噌を、
 ハーフ&ハーフで、お味見しちゃおうかな。

 私も、応援したいです。(*^^*)v

 
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2015年03月14日 15:14
☆ayuさん、こんにちは。

 そうなんですよぉ。
 ayuさんのご贔屓の、麒麟児さんへ、
 行きたいのですが、なかなか・・・・いけなくて。
 最近は、濃厚なスープより、
 あっさりとした、醬油系を求めたい感じです。
 こちらの豚骨醤油いいお味でした。

 (*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2015年03月14日 15:59
☆ちろるちゃん、こんにちは。

 今日は、どこで、ちょい旅かしら。
 (*^^*)ニコニコ

 実は・・・・。
 このシナチク。
 メンマ と言おうか、シナチクと言おうか、
 大きくて、板状で、独特なので、
 なんて言おうか迷ったので、
 ふれませんでした。(*^^*;)

 美味しかったです。
 店名に、煮干し豚骨って、付くようでしたが、
 今回は、豚骨醤油でいってみました。

 (*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2015年03月14日 16:04
☆がんじいにさん、こんにちは。

 そろそろ、会場入りされてますでしょうか。
 いよいよホームで、試合開催ですね。

 ラーメンカウント 順調に・・・・・。 ですよね。
 
 外は、寒そうですので、あたたかくして、
 風邪ひかないようにしてくださいね。
 健闘を祈ります。

 (*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2015年03月14日 16:30
☆わださん、こんにちは。

 濃厚で、とろ~んとして、
 味わいのあるスープです。
 中でもあっさりかな?の豚骨醤油にしました。
 以前、とん太郎という、中華屋さんの頃から、
 お馴染みの店です。 (*^^*)ニコニコ

 美味しかったです。
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2015年03月14日 16:32
☆おーともさん、こんにちは。

 本日も、静かに暮れようとしております。
 ほんと、電話が少ないっていいです。
 宅急便も少ないし・・・。

 今日は、大人しく冷蔵庫の保存食で、
 ランチは、地味に頂きました。

 そりぁ、いいですねぇ~♪
 「500円で、なっちょ?」 企画。

 (*^^*)ニコニコ 
 家ラーの記事も、渋滞しております。
 (*^^*;)
 
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2015年03月14日 16:38
アップルランドデリシア安茂里で北陸フェア開催されていまして、富山の黒ラーメン等も売られていました

黒部宇奈月温泉で富山地鉄に乗るとか、新高岡駅で降りて城端線の貨物列車を撮影する とか夢が拡がります
Posted by DT33DT33 at 2015年03月15日 01:40
☆DT33さん、おはようございます。

 早速購入して来ましたよぉ。
 息子達も大好きで、
 いつも間にか、無くなっていました。(*^^*;)
 まだ、残ってるかなぁ。
 
 金沢へ、新幹線で行ってみたいです。
 少し落ち着いてから・・・・・。
 (*^^*)ニコニコ
 ありがとうございます。
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2015年03月16日 09:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。