2015年03月05日
ひとり手芸部 ③ (ペンダント)
ベネチアン風ペンダントコレクション (ワインレッド)
シリーズ第 3 弾 が届きました。
正直に言いますと、届いておりました。
もうかれこれ、ひと月前に・・・・・。
次のキッドがもう届いちゃってる。

今回のキッドに入ってる材料です。

トンボ玉のペンダントトップ ・ カニカン・丸カン・アジャスター
そして、結び紐用のコード

今回の紐編みは、
「平結び」 という編み方で、
約9㎝ほどを、ペンダントトップ に付けるものを、
編んでいきました。

スケール板の上で、編んでいくと、綺麗に揃うんですよ。
ペンダントヘッドの穴に、く ぐらせて、結びました。

結び目の揃ってないのは・・・・。
どうか、薄めで見てやってくださいませ。

首回り、約52㎝の長さに、
結び紐を編んで行きます。
「 左右編み 」 という編み方でした。
こちらも、スケールにセロテープ で張り付けて、
編んでいくと、キュキュッキュと、編み目が揃いました。
( 実は、一度ほどして、編み直しました。)
昔は、何でも良しの大雑把でしたが、
どうせなら、きちんと作りたい。
ようやく大人になりました。


ね、結構 きれいに編めたでしょ!

お昼休み、2日で仕上がりました。

完成しましたぁ~♪
シリーズ第 3 弾 が届きました。

正直に言いますと、届いておりました。
もうかれこれ、ひと月前に・・・・・。

次のキッドがもう届いちゃってる。




そして、結び紐用のコード

「平結び」 という編み方で、
約9㎝ほどを、ペンダントトップ に付けるものを、
編んでいきました。
スケール板の上で、編んでいくと、綺麗に揃うんですよ。

結び目の揃ってないのは・・・・。
どうか、薄めで見てやってくださいませ。


結び紐を編んで行きます。
「 左右編み 」 という編み方でした。
こちらも、スケールにセロテープ で張り付けて、
編んでいくと、キュキュッキュと、編み目が揃いました。

( 実は、一度ほどして、編み直しました。)

昔は、何でも良しの大雑把でしたが、
どうせなら、きちんと作りたい。
ようやく大人になりました。

ね、結構 きれいに編めたでしょ!



ペンダントの紐をリメイク!①②
ひとり手芸部(オリジナル・ペンダント)
ひとり手芸・オリジナル②
ひとり手芸部・オリジナル①
ひとり手芸部④(ペンダント)
ひとり手芸部 (ペンダント)②
ひとり手芸部(オリジナル・ペンダント)
ひとり手芸・オリジナル②
ひとり手芸部・オリジナル①
ひとり手芸部④(ペンダント)
ひとり手芸部 (ペンダント)②
Posted by lilymasako2 at 06:00│Comments(7)
│ひとり部活動
この記事へのコメント
masakoさん、おはようございます(^O^)
何でも器用にこなせちゃうのが素敵です(*^-^*)
ちょっとの時間も大事に使ってるなぁ。見習う事が多いですよ。ひとり手芸部の仲間に入れて下さい。飽きっぽいので1、2時間で出来るのがいいなあ。素敵なペンダントで洋服に合わせて替えられるのが良いですね(*^-^*)
何でも器用にこなせちゃうのが素敵です(*^-^*)
ちょっとの時間も大事に使ってるなぁ。見習う事が多いですよ。ひとり手芸部の仲間に入れて下さい。飽きっぽいので1、2時間で出来るのがいいなあ。素敵なペンダントで洋服に合わせて替えられるのが良いですね(*^-^*)
Posted by mickex at 2015年03月05日 06:20
私の名前、最後がxになってしまいました( ̄▽ ̄;)
Posted by mickey at 2015年03月05日 06:23
う~ん
綺麗に編めてます^^
月日が経つのは早いですねぇ
私も月々のシュシュを頼んでいましたが
途中で勝手に終了><
最後のキットが手つかずです
スケールの上で編むとは
グッドアイディアですね
綺麗に編めてます^^
月日が経つのは早いですねぇ
私も月々のシュシュを頼んでいましたが
途中で勝手に終了><
最後のキットが手つかずです
スケールの上で編むとは
グッドアイディアですね
Posted by RANI
at 2015年03月05日 07:55

変わった模様のガラス玉ですね?
素敵なペンダントの完成ですね♪
私もガンプラ、始めようかな?(笑)
素敵なペンダントの完成ですね♪
私もガンプラ、始めようかな?(笑)
Posted by がんじいに
at 2015年03月05日 08:26

☆mickeyちゃん、おはようございます。
年を重ねてくると、明るい色の洋服や、
より大ぶりのアクセサリーが、
元気をくれるような気がします。
なかなかお店で出逢えなかったのですが、
生協(コープ)の頒布会で、見つけて、
毎月届いて、しかも、手作りが出来るって、
愉しそうだなぁ~って、注文しました。
1.2時間で、私にも出来ましたよ。
この先応用も出来そうで、
手芸店を覗いてみようかなぁ~♪
(*^^*)ニコニコ
ありがとうございます。
一緒におしゃべりしながら、
作るのって、愉しいですよね。
いつか、実現できますように・・・。
(*^^*)v
ありがとうございます。
年を重ねてくると、明るい色の洋服や、
より大ぶりのアクセサリーが、
元気をくれるような気がします。
なかなかお店で出逢えなかったのですが、
生協(コープ)の頒布会で、見つけて、
毎月届いて、しかも、手作りが出来るって、
愉しそうだなぁ~って、注文しました。
1.2時間で、私にも出来ましたよ。
この先応用も出来そうで、
手芸店を覗いてみようかなぁ~♪
(*^^*)ニコニコ
ありがとうございます。
一緒におしゃべりしながら、
作るのって、愉しいですよね。
いつか、実現できますように・・・。
(*^^*)v
ありがとうございます。
Posted by lilymasako2
at 2015年03月06日 08:03

☆RANI さん、おはようございます。
実は、一度編み終えて、
あまりに不揃いだったので、
ほどいて、やり直ししました。
一気にやらないと、力加減が変わっちゃう。
スケールあると、くるくる回らなくて、
平たく出来ました。 (*^^*)v
先月のお片付けで、
パッチワークのキッドも、一つ見つかって・・・。
それも、もったいないから、作ります。
手仕事って、愉しくなってきました。
RANIさん、シュシュいいですね。
お孫チャンたちに喜ばれましたね。
また、機会をつくり、飯山へGO!GO!
したいです。
(*^^*)ニコニコ
ありがとうございます。
実は、一度編み終えて、
あまりに不揃いだったので、
ほどいて、やり直ししました。
一気にやらないと、力加減が変わっちゃう。
スケールあると、くるくる回らなくて、
平たく出来ました。 (*^^*)v
先月のお片付けで、
パッチワークのキッドも、一つ見つかって・・・。
それも、もったいないから、作ります。
手仕事って、愉しくなってきました。
RANIさん、シュシュいいですね。
お孫チャンたちに喜ばれましたね。
また、機会をつくり、飯山へGO!GO!
したいです。
(*^^*)ニコニコ
ありがとうございます。
Posted by lilymasako2
at 2015年03月06日 08:11

☆がんじいにさん、おはようございます。
春は、元気がいっぱい。
やる気のスイッチ、入りましたぁ~♪
がんじいにさんも、始めて下さいねぇ。
先日某BKさん、定期を作ると、
抽選で、山雅のチケットプレゼント企画。
持ってこられましたよぉ。
(*^^*)ニコニコ
ありがとうございます。
春は、元気がいっぱい。
やる気のスイッチ、入りましたぁ~♪
がんじいにさんも、始めて下さいねぇ。
先日某BKさん、定期を作ると、
抽選で、山雅のチケットプレゼント企画。
持ってこられましたよぉ。
(*^^*)ニコニコ
ありがとうございます。
Posted by lilymasako2
at 2015年03月06日 08:12
