アクセスカウンタ
プロフィール
lilymasako2
lilymasako2
(家族構成) 

私 lilymasako        
主人              
主人の母(姑さま)  
長男              
長男の妻(お嫁ちゃん)    
長男の娘(Rio ちゃん)
      2013.5.8 生    
次男(美容師)        
 


※(近くに住む)
  長女(娘)             
  娘の旦那さま        
  長女の娘(Miori ちゃん)
      2013.6.9 生

◎ブロクの登場人物。




Live Moon ブログパーツ



オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE

2014年11月13日

優勝軒de ランチ再訪・(43)

前回の訪問で、うちの旦那さまが、
食べたかった、「魚介豚骨ラーメン」 を、
食べ始め数口の段階で、
辛味噌に、ノックアウトだった私のワガママで、
譲ることになってしまい、味わうところまで行かず、
なんとも、中途半端だったのでしょう。

また、行こう~♪ と相成りました。

つけ麺専門店
優勝軒 稲葉店

   ↑ ポチッとして見てね。

「茨城大勝軒」 の名で関東を中心に人気の
「麺屋こうじグループ」直系のラーメン店。
看板メニューは、  「特製もりそば」
ゲンコツや豚足、鶏をべースに魚の風味を加えたスープは、
深みとしっかりとしたコクを出しつつも、
甘酢で爽やかさを加えているので食べやすい。

(デリシャスコマチより)

優勝軒de ランチ再訪・(43)
ラーメンの神様人形かしら・・・。

優勝軒de ランチ再訪・(43)
優勝軒de ランチ再訪・(43)
優勝軒de ランチ再訪・(43)

その店の、看板メニューのラーメンがあるけれど、
やはり私は、
シンプルな 中華そば を食べてみたい。
いいダシでございます。
美味しかったです。

優勝軒de ランチ再訪・(43)
JIJI さまは、魚介豚骨ラーメン 
前回、私が、辛味噌ラーメンが食べれなくて、交換したから、
しっかり味わってなかった旦那さんでしたが、
今回は、
しっかり味わえたようです。
face05

 
優勝軒さんの帰り道。
少し寄り道しまして・・・・・・。
例の物を頂きました。

優勝軒de ランチ再訪・(43)
はるいろ さんのジェラードです。
今回は、ミルクとマロンのダブルをコーンで。
いい味わいでした。
(画像の向こう側は、ミルクです。)
もうすでに、旦那さんが、食べちゃってます。icon10


同じカテゴリー(ラーメン)の記事画像
富山・白えびラーメンとブラックと(ラーメン⑲)
輪道さんの豚骨ラーメン⑱
優勝軒の(もりそば)⑰
溜まりBLACK(象山屋)⑯
ラーメン大好き!⑮
お家ラーメン(博多・長浜ラーメン)⑭
同じカテゴリー(ラーメン)の記事
 富山・白えびラーメンとブラックと(ラーメン⑲) (2015-04-08 12:00)
 輪道さんの豚骨ラーメン⑱ (2015-04-05 06:00)
 優勝軒の(もりそば)⑰ (2015-03-29 06:00)
 溜まりBLACK(象山屋)⑯ (2015-03-24 06:00)
 ラーメン大好き!⑮ (2015-03-16 13:00)
 お家ラーメン(博多・長浜ラーメン)⑭ (2015-03-15 06:00)

Posted by lilymasako2 at 06:00│Comments(10)ラーメン
この記事へのコメント
lilymasako2さん おはようございます^^

辛いのはもうやめられたんですね。笑
シンプルは中華そば美味しそうですね(*^_^*)

私も ラーメン食べた後アイスが食べたくなります。
はるいろさん まだ行ったことがないので行ってみたいです。
Posted by まきみ。まきみ。 at 2014年11月13日 06:40
おはようございます♪

優勝軒さん、
私はいつも盛りそばにしちゃいます。
柚子がきいていて美味しいんですよ~
今度お試しくださいませ~(#^.^#)♪
Posted by ayu220ayu220 at 2014年11月13日 07:18
おはようございます(^-^)
行ったことがないラーメン屋さんです~。
R18号線沿いのところですか?
シンプルな中華そばも魚介豚骨ラーメン も美味しそうです♪
Posted by メグミンメグミン at 2014年11月13日 07:53
リベンジでしすね♪
人形は山岸氏でしょうね?

このお店も行きたいですが、池袋の「大勝軒」さんも行きたいです♪
Posted by がんじいにがんじいに at 2014年11月13日 08:01
こんにちはo(^-^)o

家庭では大手食品メーカーの味に慣れています。
勿論家族の健康を気づかって、
刺激物を抑えて薄味志向になったりして。
そのせいか特に主婦は外で
カレーや麻婆豆腐を頼むと辛さにビックリするみたいです。
うちのカミサンは「なんであんなに辛いの(`ヘ´)!」とプリプリ。

私自身日本人経営のラーメン屋さんで
辛いラーメンを頼む時は慎重になります(-.-;)。
Posted by おーとも at 2014年11月13日 11:04
☆まきみさん、こんにちは。

 辛いのは、辞めにしました。
 くるまやさんの、辛味噌の小辛だけは、
 私にも大丈夫よ。

 はるいろさん、いろいろな種類があるし、
 お菓子も置いてありますよ。

 (*^^*)ニコニコ
 いつも、ありがとうございます。
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年11月13日 16:18
☆ayuさん、こんにちは。

 優勝軒さんの、もりそば、大人気ですよね。
 私も、次回は、もりそばにしてみます。

 あぁ~でも、この食欲旺盛を、制御しなきゃ。
 ayuさん、本日はありがとうございました。
 嬉しかったぁ。
 今日の絵手紙は、決まりです。

 (*^^*)ニコニコ

 PS
 先日、カフェテラスで紹介しました、柔軟剤。
 とってもいい香りです。
 お試しください。 百合の香りです。
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年11月13日 16:22
☆メグミンさん、こんにちは。

 稲葉のR18沿いです。
 キャッツパフェがお隣にあります。
 魚介豚骨ラーメンも、美味でした。

 (*^^*)ニコニコ
 
 ひざ掛けとか、お荷物入れ籠があったり、
 お客様への気遣いもあり、
 良いお店でした。

 
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年11月13日 16:25
☆がんじいにさん、こんにちは。

 うちの旦那さん、魚介豚骨ラーメン、
 気に入った様でした。
 私は、こんどもりそば食べてみたいです。

 池袋にあるのですね。
 行ってみたいです。

 (*^^*)ニコニコ
 いつも、ありがとうございます。
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年11月13日 16:27
☆おーともさん、こんにちは。

 確かに、外食して思う事は、
 味が濃い!!
 2年前痛い思いして、病院にお世話になり、
 病院の食事で、どれだけ、普段味が濃かったかを知り。
 退院後は、かなり野菜そのものの味を、
 生かした料理作りを心がけてましたが、
 最近は、ついつい、家族の好みに左右されてた。

 辛いのは、控えようと先日、
 あらためて心に誓いました。

 外食も控えたいのですが、
 家族の愉しみになってるので・・・・・。
 あぁ~考えちゃう。
 食事は、慣れですから、せめて家では、
 薄味にしていきたいです。

 野菜たっぷりのチャルメラ。
 実は、大好きなんです。

 (*^^*)ニコニコ
 いつも、ありがとうございます。
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年11月13日 16:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。