2014年10月31日
私の~あ~おぞらぁ~♪
今朝、今日もお天気になるぞ。
そう思いながら、真っ青な空を見上げたら、
なんとも、真っ白い雲が、いろんな形状で、
沢山浮かんでいたのよね。
空好きな私の事。
すぐさま、バックからデジカメ取り出して、
空にカメラを向けたのであります。
面白いように、いろんな雲がありましたよ。
真っ青な空のキャンバスに、誰かが白い雲を、
描いたんじゃないの~♪
なんだか、ワクワク・ドキドキで、愉しいひと時でした。
おっといけない、遅刻しそうになりました。
一旦、会社の駐車場に車を入れてから、
またまた空を仰ぎ見て、何枚かの画像をゲットしました。
レア度の高い雲は、無かったですが、
いろいろな雲を、眺めてウキウキ気分になりましたよ。




こちらは、レンズ雲です。(上の画像)
この雲は、うたかた夫人さんに教えて頂いて、
結構頻繁に、みつけることが出来ました。
UFOみたいな雲ですよね。
いつも心に太陽を。(前ブログ)
2013.9.8 の記事より。 雲の画像。

この空の上、どんな飛行機が飛ぶの?
しかも、大空をシャープな線で切りつけたような、
いろいろな角度で、出現していて、不思議です。



雲は、世界気象機関(WMO)によって、
100種類近くに分類されていて、
学術的な名前がつけられています。
その分類がわかると、
それに見えてくる雲がどうしてできたか!
高い空で何が起こってるのか!
これから、空がどう変化するのかを理解して、
雲を科学的に楽しむことも可能です。
空好きなら、だれでも見たい、
「大気工学現象」を見るチャンスをつかめるでしょう。
※参考図書(雲のカタログ・空がわかる全種分類図鑑)より。

そう思いながら、真っ青な空を見上げたら、
なんとも、真っ白い雲が、いろんな形状で、
沢山浮かんでいたのよね。
空好きな私の事。
すぐさま、バックからデジカメ取り出して、
空にカメラを向けたのであります。
面白いように、いろんな雲がありましたよ。
真っ青な空のキャンバスに、誰かが白い雲を、
描いたんじゃないの~♪
なんだか、ワクワク・ドキドキで、愉しいひと時でした。
おっといけない、遅刻しそうになりました。
一旦、会社の駐車場に車を入れてから、
またまた空を仰ぎ見て、何枚かの画像をゲットしました。
レア度の高い雲は、無かったですが、
いろいろな雲を、眺めてウキウキ気分になりましたよ。
こちらは、レンズ雲です。(上の画像)
この雲は、うたかた夫人さんに教えて頂いて、
結構頻繁に、みつけることが出来ました。
UFOみたいな雲ですよね。

2013.9.8 の記事より。 雲の画像。
この空の上、どんな飛行機が飛ぶの?
しかも、大空をシャープな線で切りつけたような、
いろいろな角度で、出現していて、不思議です。
雲は、世界気象機関(WMO)によって、
100種類近くに分類されていて、
学術的な名前がつけられています。
その分類がわかると、
それに見えてくる雲がどうしてできたか!
高い空で何が起こってるのか!
これから、空がどう変化するのかを理解して、
雲を科学的に楽しむことも可能です。
空好きなら、だれでも見たい、
「大気工学現象」を見るチャンスをつかめるでしょう。
※参考図書(雲のカタログ・空がわかる全種分類図鑑)より。
Posted by lilymasako2 at 13:00│Comments(8)
│空と雲と虹
この記事へのコメント
lilyさん、こんばんは~♪
空綺麗ですねぇ~
雲のカタログなんてあるのですねぇ~
面白い~
UFOみたいなレンズ雲が
ふわふわで気持ちよさそうです~
空綺麗ですねぇ~
雲のカタログなんてあるのですねぇ~
面白い~
UFOみたいなレンズ雲が
ふわふわで気持ちよさそうです~
Posted by ayu220
at 2014年10月31日 17:52

空に憧れて空を駆けて行く の飛行機雲も有りますね(*^^)v
飛行機漫画 紅の豚 も面白いですが、松本零士作品には良作が多いです
「スタンレーの魔女」「わが青春のアルカディア」等がお薦めです
飛行機漫画 紅の豚 も面白いですが、松本零士作品には良作が多いです
「スタンレーの魔女」「わが青春のアルカディア」等がお薦めです
Posted by DT33
at 2014年11月01日 01:01

ほんとだ~、色々な雲がありますね!
カタログまでお持ちで!
立派なマニアです(笑)
カタログまでお持ちで!
立派なマニアです(笑)
Posted by ゆたか
at 2014年11月01日 06:24

記事タイトルは朝ドラからですか?(笑)
素敵な雲がいっぱいですね?
見てて、楽しくなりますね♪
素敵な雲がいっぱいですね?
見てて、楽しくなりますね♪
Posted by がんじいに
at 2014年11月01日 08:20

☆ayuさん、おはようございます。
空ばっかり見上げてる、
へんなオバサンです。(*^^*;)
でも、愉しいんです。
いろいろな雲に逢えるのが・・・・。
本を見てるのも愉しいの。
生協で、購入しました。
レンズ雲、可愛らしいんだよ。
(*^^*)ニコニコ
いつも、ありがとうございます。
空ばっかり見上げてる、
へんなオバサンです。(*^^*;)
でも、愉しいんです。
いろいろな雲に逢えるのが・・・・。
本を見てるのも愉しいの。
生協で、購入しました。
レンズ雲、可愛らしいんだよ。
(*^^*)ニコニコ
いつも、ありがとうございます。
Posted by lilymasako2
at 2014年11月01日 08:59

☆DT33さん、おはようございます。
空を眺める時に、ユーミンサウンドは、
必須でしょう~♪
いつも、口ずさんでおります。
(*^^*)v
いつも、ありがとうございます。
空を眺める時に、ユーミンサウンドは、
必須でしょう~♪
いつも、口ずさんでおります。
(*^^*)v
いつも、ありがとうございます。
Posted by lilymasako2
at 2014年11月01日 09:02

☆ゆたかさん、おはようございます。
雲の形が色々あって、
ついつい名前が知りたくて、
手元に雲のカタログ置いています。
電車やバスの車窓から眺める空は、
いつだって魅力的です。
あぁ~飛行機窓から、雲を見たいなぁ。
(*^^*)ニコニコ
いつも、ありがとうございます。
雲の形が色々あって、
ついつい名前が知りたくて、
手元に雲のカタログ置いています。
電車やバスの車窓から眺める空は、
いつだって魅力的です。
あぁ~飛行機窓から、雲を見たいなぁ。
(*^^*)ニコニコ
いつも、ありがとうございます。
Posted by lilymasako2
at 2014年11月01日 09:05

☆がんじいにさん、おはようございます。
記事のタイトルはですねぇ。
日立の~青空~♪ からです。(汗)
刷毛引きしたような線だったり、
細かい粒と集合体だったり、
波状だったり・・・・・。
ここに、太陽が加われば、
さらに美しい現象になるんですよね。
(*^^*)ニコニコ
いつも、ありがとうございます。
記事のタイトルはですねぇ。
日立の~青空~♪ からです。(汗)
刷毛引きしたような線だったり、
細かい粒と集合体だったり、
波状だったり・・・・・。
ここに、太陽が加われば、
さらに美しい現象になるんですよね。
(*^^*)ニコニコ
いつも、ありがとうございます。
Posted by lilymasako2
at 2014年11月01日 09:08
