アクセスカウンタ
プロフィール
lilymasako2
lilymasako2
(家族構成) 

私 lilymasako        
主人              
主人の母(姑さま)  
長男              
長男の妻(お嫁ちゃん)    
長男の娘(Rio ちゃん)
      2013.5.8 生    
次男(美容師)        
 


※(近くに住む)
  長女(娘)             
  娘の旦那さま        
  長女の娘(Miori ちゃん)
      2013.6.9 生

◎ブロクの登場人物。




Live Moon ブログパーツ



オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE

2014年10月13日

ラーメン・がらくた八・(38)

また、 trip02 が壊れた。  と思ったよ。icon10
いろいろ事情があって、私の今の相棒trip02
Canon SX700 HS
30X OPTICAL ZOOM

まだしっくりいってない。face06

土曜日も会社は営業日。
この日、Nちゃんを誘って、近くの住宅地のなかに、
静かに佇む、ごだわりのラーメン屋さんがあるので、
行くチャンスを伺っていたところ。
Nちゃんが、快く私と同行してくれたのでした。

なぜだか、知らねど、、、、、。
モノクロの世界をお愉しみ下さいface06 

ラーメン・がらくた八・(38)
diary まずは、店主さまのごあいさつを読んでみました。

ラーメン・がらくた八・(38)
diary 「 ラーメン がらくた八 」
長野市若穂綿内8809
026-282-4449
12:00-13:30
17:00-スープ終了まで
(土日12:00-22:30) 
不定休


ラーメン・がらくた八・(38)
そうなんです。
私のこのデジカメ。 
一枚シャッターを押すと、いろいろな雰囲気で、撮れちゃうんだった。icon10
ダイヤルが回っておりました。
そのような撮影もできるんですね。face08

ラーメン・がらくた八・(38)
ラーメン・がらくた八・(38)
此処だけの話。face06
普通のギョーザ がなくて、
やぶれギョーザ って書いてあるとこみるとね、
店主さん、どうしてもギョーザ作ると、やぶけちゃうから、
初めっから、(やぶれギョーザ)って、
謙遜してるのかもね。face06ふふふ。

ラーメン・がらくた八・(38)
diary Nちゃんは、醤油ラーメン 550円

ラーメン・がらくた八・(38)
diary 私は、味噌ラーメン 650円
 とっても、さっぱりしてた。
 塩分を控えてる私には、丁度良かったかも。

ラーメン・がらくた八・(38)
海苔をよけてみた。 こんな感じのチャーシューでした。

ラーメン・がらくた八・(38) ラーメン・がらくた八・(38)

ラーメン・がらくた八・(38)

お店の前の、元県道あと。
そこに駐車が出来るのですが、食べ終わったあと、
お会計を済ませて、外に出た。
私達の後から来られた、常連さんに車を動かして貰って、
退散しましたが、、、、。 そう~、常連さんからは、
「あなたたち珍しいねぇ、よくここに来たねぇ。
  よほどの通だね。」
  と声かけられた。
女子ぃのふたりずれ、そんなに珍しいかぁ~♪


此処だけの話だけど。face06

店主さんの顔が、無表情で、こわいicon08
笑わない。 ニコともしない。
そうなれば、こちらも笑顔で声かけるんだけど。
乗って来ない。
笑っちゃなるのもか! らしい雰囲気を醸し出してる。

注文したラーメンは出てくるも、とうとうお水は出てこなかった。
確かにね。
壁には、(セルフでお願いします。) とは書かれてたよ。
でもさぁ、初めてなんだから、
給水器も、ポットも見当たらないんだから、
(水は冷蔵庫にあるから、注いで飲んで頂戴。) くらい言ってよ。

(いらっしゃい) もなかったし、
お会計の後、店を出る時、
(ありがとう!) も、なかったよ。

こちらも勝手にお邪魔したんだけどね。face06

味は、背脂が多く、味わいはあった。
麺も美味しかった。
けどね。
後味だけは、、、、、悪かったよ。
(ラーメンに味ではなく、訪問したこと)
頑固おやじを地で行ってる。
(食べたきゃ来いよ。) 
そんな声が、聞こえたような、聞こえなかったような。

ごちそう様でした。
また、食べたくなったら勝手に来るよ。icon23

diary 今年のラーメン、38回目icon22




同じカテゴリー(ラーメン)の記事画像
富山・白えびラーメンとブラックと(ラーメン⑲)
輪道さんの豚骨ラーメン⑱
優勝軒の(もりそば)⑰
溜まりBLACK(象山屋)⑯
ラーメン大好き!⑮
お家ラーメン(博多・長浜ラーメン)⑭
同じカテゴリー(ラーメン)の記事
 富山・白えびラーメンとブラックと(ラーメン⑲) (2015-04-08 12:00)
 輪道さんの豚骨ラーメン⑱ (2015-04-05 06:00)
 優勝軒の(もりそば)⑰ (2015-03-29 06:00)
 溜まりBLACK(象山屋)⑯ (2015-03-24 06:00)
 ラーメン大好き!⑮ (2015-03-16 13:00)
 お家ラーメン(博多・長浜ラーメン)⑭ (2015-03-15 06:00)

Posted by lilymasako2 at 06:00│Comments(20)ラーメン
この記事へのコメント
ここのお店は知ってましたが
恐くて入れないでいました
lilyさん行動力ありますねぇ…
店主の人柄も味のうちですからねぇ
でも…食べてみたい気もします(^O^)
Posted by ハラハラハーハラハラハー at 2014年10月13日 06:15
lilymasakoさん
おはようございます(^-^)
ラーメン美味しそう・・・と思いましたが・・
そういう無愛想なサービスのお店ってときどきありますよね・・。
教えていただいてありがとうございます。
ハーさんと同じく、こわいもの見たさで行ってみたい気もしないでもないですが(笑)
Posted by メグミンメグミン at 2014年10月13日 06:25
今日は写真が一枚一枚表情があって、面白かったです。
でもラーメンだけはカラーの方がいいかな(笑)。
あと店主は無愛想を売り物にしているんでしょうが、
挨拶の出来ない男が客商売をするなと思います。
Posted by おーとも at 2014年10月13日 06:45
おはようございます~♪

ラーメンは美味しそうですけどねぇ・・・
どうして笑わない、ありがとうもないのでしょ~残念ですねぇ・・・
でも、それ程の不愛想ぶり、
確かに私も見てみたい気もします・・・
「誰が笑わせられるか」挑戦してみたりして(笑)
Posted by ayu220ayu220 at 2014年10月13日 06:49
かあさんがそう思う程だから余程なんでしょうね。。。。
オイラは近づかない方が無難でしょうね(汗)
多分、ひと悶着やっちゃいそうです(ToT)/~~~

ラ-メン自体は旨そうなのにね。。
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2014年10月13日 08:01
最近のデジカメには、色々なモードがあるようですね?

私はこういうお店は遠慮したいです。
笑顔も商売には大事だと思いますね?
Posted by がんじいにがんじいに at 2014年10月13日 09:06
ども こんにちは

女性に対しても、その対応
ブレないオヤジで安心しました(笑)
女性にだけやさしかったら頭にきますがww(爆)
まあ確かにあの態度は無いですね
たとえ美味しくても
客はそれ以上のモノを求めて
来るわけですもんね~ (^^
Posted by kobay55kobay55 at 2014年10月13日 09:17
おぉ~、行ってくれちゃいましたね!
最近この道をよく通ります。(二日に一遍くらいは・・・)
通る度に「誰かここ入ってレポしてくれないかな~?」と思ってました。
自分で入る勇気はないです(笑)

以後、多分入ることはないと思います・・・・
Posted by ゆたかゆたか at 2014年10月13日 09:32
lilymasako2さん こんにちは^^

美味しそうなラーメンですね。
私も時々この道通るんで気になっていました。行かれましたか。
来たけりゃ、勝手に来い!ハハハッ。
御店主様 いきたきゃ行きますよ!!笑
Posted by まきみまきみ at 2014年10月13日 12:51
lilyさん、こんばんは。

私、7,8年前に行きました。
まだブログをやっていない頃です。
無愛想な店主さんの目の前のカウンターでいただいたんですが
食べた気がしませんでしたよ~(笑)
居心地がハンパなく悪かったです(+_+)
Posted by mikomiko at 2014年10月13日 18:49
☆ハーさん、おはようございます!

予想はしていたのですが、
ラーメンは、美味しいと聞いていたので、
探険隊で、行ってみました。
ハーさんも、是非、味わってみてね。

(⌒‐⌒) ニコニコ
いつも、ありがとうございます♪
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年10月14日 05:23
☆メグミンさん、おはようございます。

是非是非、行ってみてください。
お店の中も映画に出てくるような、
店主さんが、高倉健さんだったら、
無口でも、温かいやさしい感じだろうな!
ラーメン出来るまで、お店の中、見渡してました。
(⌒‐⌒) ニコニコ
いつも、ありがとうございます!
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年10月14日 05:29
☆おーともさん、おはようございます!

常連客と話してましたよ。
口下手なんだか、女性が嫌いなんだか、
なんか、居心地悪かったです。
もう、行かないです。

(・・;))) トホホ

いつも、ありがとうございます。
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年10月14日 05:33
☆ayuさん、おはようございます!

話には聞いていたのですが、
ラーメン食べて見たかったので、
突撃しました。
相手にされなかったみたいな。
美味しいラーメンでしたよ。
ayuさんなら、きっと、
おじさん、心を開くかもしれない。
弾丸ランチで、行ってみてください。

食後の珈琲は、うちの事務所で、
飲んでいってください。(^_^ゞ

(⌒‐⌒)ニコニコ
いつも、ありがとうございます♪
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年10月14日 05:40
☆わださん、おはようございます!

そうなの、ラーメンは、美味しかったから、
まお、常連客が来てくれればいいのかな。
男子には良いかもしれません。(・・;)))
ま、一回行けたから、よしとしときます。

(⌒‐⌒) ニコニコ
いつも、ありがとうございます!
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年10月14日 08:05
☆がんじいにさん、おはようございます!

いくらなんでも、お客さんにたいして、
優しくないのは、いかんです。
たぶん、もう行かないと思います。

(⌒‐⌒) ニコニコ
いつも、ありがとうございます!
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年10月14日 08:06
☆kobay55さん、おはようございます。

 実は、以前 kobay55さんの記事を、
 見せて頂いてから、ずーと気になっていたんです。
 家の近くであるって言うのも、逆に、
 敬遠しちゃう所なのですが、
 ラーメンの味は、評判良かったので、
 いざ、突撃しました。 (*^^*)v

 映画のセットみたいな、昭和レトロな雰囲気で、
 意外と沢山座れて、良い感じでした。
 無愛想な爺っちゃんは、ご自分のスタイルなのでしょうね。
 美味しかったです。

 (*^^*)ニコニコ
 スマホから書いたコメが、反映されてなかった。(汗)
 kobayさん、コメントありがとうございました。
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年10月14日 08:06
☆ゆたかさん、おはようございます!

おやじさん、
冷やかしで来たと思ったのかな!
若いお嬢さんなら、違ったのかもね。
ゆたかさん、
是非、寄ってみて下さい。
夜の部も、美味しいおつまみありそうでしたよ。

(⌒‐⌒) ニコニコ
いつも、ありがとうございます!
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年10月14日 08:06
☆まきみさん、おはようございます!

また、気が向いたら、勝手に行こうかな!
って、思っています。(((^^;)
ラーメンは、いいお味でした。
みなさん、是非行ってみて!

(⌒‐⌒) ニコニコ
いつも、ありがとうございます。
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年10月14日 08:07
☆mikoさん、おはようございます。

 常連さんによると、お店が出来てから、
 18年以来、通ってるって、話してくれました。 
 (よくここ分かったね。食べに来たね。) って、
 勇気ある行動だったのかな?
 mikoさんも、訪問されたのですね。
 あの雰囲気は、独特ですよね。(汗)

 ラーメンは、美味しかったです。
 (*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年10月14日 08:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。