2014年07月29日
神々しい光、飯綱山の上に見えたよ。7/26

太陽と反対の方向へ放射線状へと、収束している。

画像が薄い色合いなので、ご覧いただけるでしょうか!
この前にオレンジ色に輝く

狙っていたのですが、デジカメの調子が悪く、
突然動かなくなった。

飯綱山が見えます。

デジカメが、なぜか、トラブルで、レンズが開かない。
諦めて、スマホで撮影したのもです。
(奇跡の画像でも何でもないのです。)

(レンズのイタズラでしょうか!)
どうしたら、こんな画像が撮れるのか!
今朝、スマホから、PCにメールで転送して見たら、、、、。
こんな凄い事になってたの。

スマホで、みると、普通なの。
もう1回、PCに送信して、同じ手順で、画像を送っても、
このような虹の環が、写り込む。


というそうです。

雲の切れ間や端から光が漏れて、
太陽とは、反対の方向に、
光の筋が集まるように見える現象。
天気が大荒れになる前触れとも言われています。
Posted by lilymasako2 at 06:00│Comments(8)
│空と雲と虹
この記事へのコメント
ええ~@@
これはレンズのいたずらではなく
神さまのいたずらだと思いました~♪
頭の真中がジーンとしました
映像いただきます
素晴らしい写真をありがとうございました^^
これはレンズのいたずらではなく
神さまのいたずらだと思いました~♪
頭の真中がジーンとしました
映像いただきます
素晴らしい写真をありがとうございました^^
Posted by RANI
at 2014年07月29日 08:38

こんにちは〜
すごーい!
これぞ、神秘的ってやつですね!
なんか、吸い込まれちゃいそうですね!!
あー、でも何か与えられてるような気もします〜
よい空をありがとうございます(*´╰╯`๓)♬
すごーい!
これぞ、神秘的ってやつですね!
なんか、吸い込まれちゃいそうですね!!
あー、でも何か与えられてるような気もします〜
よい空をありがとうございます(*´╰╯`๓)♬
Posted by ハヅキ
at 2014年07月29日 10:35

これは凄ーい(°д°;;)。
思わず手を合わせたく(-人-)なりますね。
今はまず見ないけれど、
小学生の時の運動会で見た鱗雲は綺麗でした!
下校時はどしゃ降りだった覚えがあります。
思わず手を合わせたく(-人-)なりますね。
今はまず見ないけれど、
小学生の時の運動会で見た鱗雲は綺麗でした!
下校時はどしゃ降りだった覚えがあります。
Posted by おーとも at 2014年07月29日 12:11
反薄明光線というのですか?初めて知りました。
不思議な現象ですね♪
何か起きなければ、いいですね・・・
不思議な現象ですね♪
何か起きなければ、いいですね・・・
Posted by がんじいに
at 2014年07月29日 12:46

☆RANIさん、おはようございます。
たまに、総天然色のキレイな夢をみます。
桃源郷のような、、、、、。
そんな時カメラが無くて、、。
一瞬何事か!って思いましたが、
虹色の環が、綺麗で、ご褒美(おまけ)かしら。
と、嬉しかったです。
夕方、太陽の下に、雲の塊があると、
期待しちゃいますね。
昨日も、きれいでしたぁ。
10分位、車を停めて一休み、一休み。
(*^^*)ニコニコ
ありがとうございます。
たまに、総天然色のキレイな夢をみます。
桃源郷のような、、、、、。
そんな時カメラが無くて、、。
一瞬何事か!って思いましたが、
虹色の環が、綺麗で、ご褒美(おまけ)かしら。
と、嬉しかったです。
夕方、太陽の下に、雲の塊があると、
期待しちゃいますね。
昨日も、きれいでしたぁ。
10分位、車を停めて一休み、一休み。
(*^^*)ニコニコ
ありがとうございます。
Posted by lilymasako2
at 2014年07月30日 08:07

☆ハズキさん、おはようございます。
コメント、ありがとうございます。(*^^*)v
環が広がって、その波動みたいなものが、
伝わって来たような、、、、、。
見ていて、ゾクゾクって感じじゃなく、
あたたかな、やさしさ感じました。
いろいろな事に毛羽立っていた心が、
安らぎを感じました。
(*^^*)ニコニコ
ありがとうございます。
コメント、ありがとうございます。(*^^*)v
環が広がって、その波動みたいなものが、
伝わって来たような、、、、、。
見ていて、ゾクゾクって感じじゃなく、
あたたかな、やさしさ感じました。
いろいろな事に毛羽立っていた心が、
安らぎを感じました。
(*^^*)ニコニコ
ありがとうございます。
Posted by lilymasako2
at 2014年07月30日 08:10

☆おーともさん、おはようございます。
学校から帰る道、雷が鳴って、
夕立が、勢いよく降りました。
どこかしらの、軒下をお借りして、
雨宿りしてると、雨があがって!
あぁ~懐かしい昭和の情景。
少しパワーアップで来たかなぁ~♪
(*^^*)ニコニコ
ありがとうございます。
学校から帰る道、雷が鳴って、
夕立が、勢いよく降りました。
どこかしらの、軒下をお借りして、
雨宿りしてると、雨があがって!
あぁ~懐かしい昭和の情景。
少しパワーアップで来たかなぁ~♪
(*^^*)ニコニコ
ありがとうございます。
Posted by lilymasako2
at 2014年07月30日 08:14

☆がんじいにさん、おはようございます。
ちょうど、飯綱山の頂上から、
光が放射線状に、上へと広がって見えました。
仏像などにある、
(後光がさす。) といった感じでしょうね。
光芒(薄明光線) の反対側に。
守られてるなぁ~って、あたたかい気持ちに、
なりましたよ。
(*^^*)v
ありがとうございます。
ちょうど、飯綱山の頂上から、
光が放射線状に、上へと広がって見えました。
仏像などにある、
(後光がさす。) といった感じでしょうね。
光芒(薄明光線) の反対側に。
守られてるなぁ~って、あたたかい気持ちに、
なりましたよ。
(*^^*)v
ありがとうございます。
Posted by lilymasako2
at 2014年07月30日 08:19
