2014年07月04日
黒いシジミさん。
ちょうちょ、ちょうちょ、ひらひらと、気持ちよさそうね。
なかなかじっとしててくれないんだもん。
画像が撮れないわぁ~♪
いつも来る、シジミちゃんとは違って、
黒い色のちいさな蝶だった。


この黒い蝶は、ヤマトシジミ なのかなぁ?
↑ ポチッとして見てね。
蝶の写真館 入口
なかなかじっとしててくれないんだもん。
画像が撮れないわぁ~♪
いつも来る、シジミちゃんとは違って、
黒い色のちいさな蝶だった。
この黒い蝶は、ヤマトシジミ なのかなぁ?
↑ ポチッとして見てね。
蝶の写真館 入口
Posted by lilymasako2 at 08:00│Comments(6)
│蝶々さん
この記事へのコメント
白い紫陽花に黒いシジミ、良いコントラストですね♪
Posted by がんじいに
at 2014年07月04日 08:21

☆がんじいにさん、おはようございます。
朝、車から降りたら、すぐ目に飛び込んで来て、
慌ててカメラ向けたら、
じっと動かないでいてくれましたぁ。
黒いのは、久しぶりに見ました。
(*^^*)ニコニコ
ありがとうございます。
朝、車から降りたら、すぐ目に飛び込んで来て、
慌ててカメラ向けたら、
じっと動かないでいてくれましたぁ。
黒いのは、久しぶりに見ました。
(*^^*)ニコニコ
ありがとうございます。
Posted by lilymasako2
at 2014年07月04日 08:53

タイトルを見て。
「シジミ(蜆)」が黒いのは当たり前じゃん、
と思ったらシジミチョウだったんですね(爆)。
失礼しましたf^_^;。
「シジミ(蜆)」が黒いのは当たり前じゃん、
と思ったらシジミチョウだったんですね(爆)。
失礼しましたf^_^;。
Posted by おーとも at 2014年07月05日 09:13
☆おーともさん、こんにちは。
そうなんですよね。
シジミちゃん、って言えば、
蜆を連想しちゃいますよね。(汗)
早く、オオルリシジミに逢いたいです。
(*^^*)ニコニコ
ありがとうございます。
そうなんですよね。
シジミちゃん、って言えば、
蜆を連想しちゃいますよね。(汗)
早く、オオルリシジミに逢いたいです。
(*^^*)ニコニコ
ありがとうございます。
Posted by lilymasako2
at 2014年07月05日 12:30

lilymasakoさん こんばんは~
本当ダ♫
素適❤
珍しいよねぇ~ しじみちゃん
私まだ 今年見てないもん
いいわぁ~
(=^・^=)
本当ダ♫
素適❤
珍しいよねぇ~ しじみちゃん
私まだ 今年見てないもん
いいわぁ~
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将
at 2014年07月05日 21:02

☆女将さん、こんばんは!
いつも遊びに来てくれる、蝶さんは、
白いのや、淡いグレーな水色。
今年の蝶さんは、忙しない動きなんです。
ようやく、のんびりした蝶々さんに、
出会いました!
我が妹は蝶々が大嫌い。
何故か私は、好きなんです。
小学生の時、夏休みに、
青虫から蝶々さんに、なるまでの観察日記を。
蛹から、羽化する姿見て、感動しちゃった!
(^з^)-☆
ありがとうございます。
いつも遊びに来てくれる、蝶さんは、
白いのや、淡いグレーな水色。
今年の蝶さんは、忙しない動きなんです。
ようやく、のんびりした蝶々さんに、
出会いました!
我が妹は蝶々が大嫌い。
何故か私は、好きなんです。
小学生の時、夏休みに、
青虫から蝶々さんに、なるまでの観察日記を。
蛹から、羽化する姿見て、感動しちゃった!
(^з^)-☆
ありがとうございます。
Posted by lilymasako2
at 2014年07月05日 21:24
