アクセスカウンタ
プロフィール
lilymasako2
lilymasako2
(家族構成) 

私 lilymasako        
主人              
主人の母(姑さま)  
長男              
長男の妻(お嫁ちゃん)    
長男の娘(Rio ちゃん)
      2013.5.8 生    
次男(美容師)        
 


※(近くに住む)
  長女(娘)             
  娘の旦那さま        
  長女の娘(Miori ちゃん)
      2013.6.9 生

◎ブロクの登場人物。




Live Moon ブログパーツ



オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE

2014年03月04日

天使の梯子

2014.3.3 のicon01icon02夕空。
皆さんも、ご覧になりましたか!

昨日は、5時で事務所をicon17 出る時点で、
icon01 夕陽が呼んでいましたね。
ドラマチックな夕暮れの空を、
期待しながら、買い物に行きましたが、
帰り道、やはり美しい夕空が観られました。face05

グレーな雲が、覆っていましたが、
雲の下端から、光の帯が放射線状に、
降り注いでいました。

health「天使の梯子」 ですね。icon22

天使の梯子
天使の梯子
diary 光芒・薄明光線 (こうぼう・はくめいこうせん)

輪郭のはっきりした、厚みのある塊状の雲の隙間から、
光が漏れ、その光の筋が明るく広がって見える現象。
薄明光線には、下向きに光が伸びるものと、
太陽高度が低い時に、上向きに伸びるものとがある。

層積雲の雲間から光の筋が下向きに伸びる光芒は、
(天使の梯子)あるいは (天使の階段)と呼ばれます。

天使の梯子
diary 2013.11.1 の夕暮れ(天使の梯子)
こちらは、下に伸びているのと同時に、
上にも伸びているものでした。
この雲が、私がブログの中で、
(ぞうさんの親子) と命名した雲です。face05


npo02 過去の画像ですが、ご覧ください。

diary2013.7.24 安曇野インター近く。
天使の梯子

diary2013.6.26
天使の梯子

diary2013.4.24
天使の梯子

diary2012.8.25
天使の梯子


同じカテゴリー(空と雲と虹)の記事画像
4/4皆既月食の夜
でっかいなぁ~太陽!
こんな空も好き!
オレンジ色の夕焼け☆
美容室~菓恋♪さんへ
またまた隠れ助屋さんへ(47)
同じカテゴリー(空と雲と虹)の記事
 4/4皆既月食の夜 (2015-04-07 12:00)
 でっかいなぁ~太陽! (2015-03-31 17:00)
 こんな空も好き! (2015-03-25 06:00)
 オレンジ色の夕焼け☆ (2015-01-17 10:00)
 美容室~菓恋♪さんへ (2015-01-08 06:00)
 またまた隠れ助屋さんへ(47) (2014-12-23 06:00)

Posted by lilymasako2 at 15:00│Comments(4)空と雲と虹
この記事へのコメント
lilyさん
おはようございます^^

今朝、書の記事をまず読ませていただき
そしてこの美しい写真・・・

なんだか頭の中がすっきり。

ぞうさんの親子
子供たちは沢山の方に見守られ
沢山の愛で育っていくんですね。

今日は午後からのお仕事で
朝ゆっくり記事を読ませていただいたおかげで
一日さわやかにお仕事ができそうです♪

ありがとうございます^^
Posted by RANIRANI at 2014年03月05日 10:32
☆RANI さん、おはようございます。♪

ドラマチックな夕空に出逢えると、
とっても、幸せな気持ちになりますね。

それを、カメラに収めるのが、
なかなか、難しくて!
よく見えるところまで、車をとばしたいけど。
限りあるタイミングと、チャンスで、get!
(^^ゞ
自分の心持ちと、そんなチャンスに出逢える事って、
なんとなく、連動して訪れる気がしてます。

だからこそ、\(^-^)/ やったー!と、
嬉しさ倍増ですね。

いつも、ありがとうございます。
(⌒‐⌒) ニコニコ
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年03月06日 04:01
光芒 美しいですね ♪
空を見上げる習慣が身につくと
もっともっといろんな美しさに感動させられますよ
なんてったって信州の空はドラマチックなんだもの!
Posted by うたかた夫人うたかた夫人 at 2014年03月10日 23:19
☆うたかたさまぁ~♪ おはようございます。

 最近、見える機会が、増えて来ました。
 それだけ、空に想いを寄せてるのでしょう~!
 雲の登場で、予感がしては、画像get!できるんです。
 嬉しいです。

 信州の気候が、
 ドラチックな空を演出してくれるんですね。
 うたかたさまや、RANIさんのように、
 もっと、もっと、素敵な現象を観たいです。

 (*^^*)ニコニコ
 いつも、ありがとうございます。
 
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年03月11日 08:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。