昨晩描いた絵手紙、追加しました。
この日は、急に社長様に御用を頼まれた。
来週使うから、法務局と地方事務所で、証明貰ってくれ!
はぁーい お安い御用でやんす。
(お昼挟んで行けばぁ~) 市内某所へ寄って来れるよね。
(*^^*)ニコニコ
こういうご用なら、いつでもOK!だよん。
この日は、木曜日。
行く先々でも、空いておりまして、
必要な書類も、スイスイスイと頂けちゃった。
ありがとう、ありがとう。
そんなわけで、少し早目の、おひとり様ランチ もいいじゃなぁい。
以前なら、飲食店には、ひとりでは入れなかった。
でも今は、
ナガブロのご縁で、繋がる人の輪。
ひとりで立ち寄れるお店が、ひとつ、ふたつと、出来てきたの。
まずは、次男君のところに行って下さった、菓恋♪さんに、
ご挨拶したくて、いいタイミングに外出で来たので、
Rioちゃんや、Mioriちゃんの好きな、しふぉんけーきも、
購入して来たいしね。
何より、季節のぷりん、味わいたいもの。
菓恋♪さぁ~ん、こんにちは!
↑ ポチッとしてね。
お店に近づいたら、菓恋♪さんが、見えました。
そして、お店に入ろうとしたその時、
道路の上の方から、最近スウィーツ男子でいらっしゃる、そうなの、
DT33 さん が、歩いて見えました。
びっくりしました。 ばったりお行き合いするとは、、、。
「 こんにちは、お久しぶりです。」
DT33さんとは、松代の旧樋口家で、開催させて頂きました、
私の絵手紙展に、来て下さって、お逢いしたことがありますので、
すぐにわかりました。
これから、ジムヘ行かれるそうでした。
(いい汗流して下さいね。) そう声を掛けるつもりが、
(頑張って来て下さい。) だって、私、超おまぬけでした。
お許しくださいね。
なんとこの日は、
季節のぷりん が4 種ありましたぁ。
菓恋♪ さんは、しふぉんけーきや、ぷりん作りに忙しそうでした。
いいお天気になりましたし、
大繁盛の兆し。
嬉しい~♪
お買い物を済ませて、
TI KU- さん へと、
開店時間 (11:30)まで、菓恋♪さんとお喋りしていました。
TIKU- さん、こんにちは~♪ ⇔ポチッとしてね。
TIKU-さんのピザ が、無性に食べたくて、
おひとり様でしたが、
お邪魔しました。 (*^^*)ニコニコ
早い時間でしたので、広いフロアの席で、ゆったり座りました。
食欲旺盛な私。
調子も上々です。
サラダ、冷たくて、やわらかくて美味しかったです。
おひとり様の特典!
ハーフ&ハーフで、
マルゲリータ と、カルボナーラ を
撰んで見ました。
生地が、サクサク・ぱりっと感で、香ばしくて、美味しいのです。
チーズがとっても味わいあって、素人の私には、上手い褒め言葉が、
見つからないけど。 美味しいんだよね。
(カルボナーラ)は、ピザでは、初めての味わいでしたが、
目を瞑ってみました。 パスタで頂くカルボナーラの、味わいみたいです。
とっても美味しかったです。
あれぇ、どうよ、もしかしたら、
ピザの中に、パスタが入っても、いいんじゃね♪
焼きそばパンみたいに、、、、、、。
って、閃いたのでありました。
「 もし、食べきれなければ、お持ち帰りでお包みしますよ!」
お店の方に教えて頂き、1切れづつ、お土産に包んで頂いた。
(お料理調査隊員) のママちゃんにも、味見して貰おう~♪
みなさんそうされてますが、窓越しからTIKU- 店主さまの
笑顔を頂戴したいところでしたが、お店は大繁盛で、
お忙しそうでしたので、諦めましたぁ。
そのかわり、窓ガラスの外側に、こんな素敵な葉書絵が!
TI KU-さんの、お客様からのお便りでした。
こちらは、前回7/15の画像です。
そして、この日の、夕食後の我が家です。
私は、こちら
( いちじくのぷりん ) 350円
「超限定!!」 生のフレッシュな無花果がたっぷりのった、
バニラビーンズのぷりんに不思議と合うんです。
(チョコしふぉんサンド)
(かぼちゃぷりん) 350円
信濃町産の
甘いかぼちゃ と、
北海道純生クリームに、いふぉんけーきのスライスを、
はさみました♪
(ぶどうのぷりん) 350円
皮ごと食べられる「ナガノパープル・シャインマスカット」
が、たっぷりの、生クリームとしふぉんのスライスを
はさみました。
(マロンのクリームブリュレ) 350円
和栗の渋皮煮がごろごろ入って濃厚なお味~
ラム酒も入ってます。
私は、
( いちじくのぷりん ) でした。
女性にやさしい無花果。
生で、このようにトッピングされたのも初めて。
とっても美味しかったです。
バニラビーンズのぷりんとの相性もバツグンでした。
長男君と、ママちゃんは、
(マロンのクリームブリュレ) でしたが、
長男君、大絶賛! これ最高だぁ♪
ママも、栗の渋皮煮がごろごろ入ってるのを、
(*^^*)ニコニコ 味わっていました。
菓恋♪さん、ありがとうございました。
いっぱいおまけして頂いて、感謝です。
いつも、お気遣い頂いて、すみません。