つぶやき☆2014´夏

lilymasako2

2014年08月17日 09:36




きっかけは、、、、、。



どこに行くにも、 を、携帯して。
目につくものは、撮らねばなるまい!と、必死の形相
自分自身の姿に、(ハッと我に返った。)

そして、
ここに行って来ました。
何を食べて来ました。
って、
自分のプライベートを公表してきて。

果たして、どこへ向かってるんだろう ~自分。


知らず知らず、
ブログやらなきゃいけない症候群 に填まってた。

・・・・しなきゃいけない。

そんなに重要かぁ~それ。




そして、


しばらくブログから離れる事にしつつ、
時どきは、ブログ仲間の皆さまのところを、
そぉっと、覗いてみたりして、、、。



長い間に、習慣になってる、デジカメは、
自分の中の ステキ!  に出逢うと、
無意識に、にし、画像を撮影してた。


でも、


それが、私の愉しい事なんだよね。


そして、
毎日、記事にしたくなるような出来事が、
このように、たくさんある今を、
とても幸せに感じる。


だからって、
360°全開で、アンテナを張っていたら、
気が散漫して、忙しない状態になる。

ここはひとつ、自分の得意分野を絞って、
日記みたいに、形に残して行けたらと思う。



お盆休みは、ゆっくり過ごせました。
家の中も、当初の目標は、達成できませんでしたが、

自分の部屋と、
旦那さんの寝室と、
クローゼットの中と、
小さな屋根裏部屋の書斎の中を、

物を移動しながら、不用品を捨てて、
掃除機で埃を吸い込み、
きれいに拭き掃除して、
ブラインドもきれいに拭いて、
厚手のカーテンや、レースのカーテンを洗濯。

いまは、爽やかで、気持ちのいい風を通してる。


まだ、手付かずの場所もあるけれど、


出した、可燃ごみの袋の数だけ。
家の中が、すっきりしたんだよね。


家の大姑さまにも、
可燃ごみの袋を渡そうと声かけてみた。

「もし使うならどうぞ、
       不要な衣類などあったら、
              使ってください。 」 と。

「やればいいんだろうけど、なかなかねぇ~」 との返事。

だよね、無理は云わないよ。


実家の母も、云っていた。
「どうやったらいいか、出来ないんだよ。」 と。

実母の場合は、娘(私の実妹)が、同居していて、
その娘が、片付け大好きなので、容赦ないのだ。
強制的に、荷物を減らしてくれた。
やってしまえば、母も、喜んでいるんだよね。

我が家は、
まだまだ嫁の私が、どうこうできる立場ではない。

そん時が、きたら、そん時だわ。 と心に言い聞かす。

せめて、自分の管理スペースは、すっきりさせて、
行きたいと思うこの頃なんです。


明日から、少しずつブログ動き出します。
こんな、私のブログですが、
良かったら、見に来て下さいね。



此処まで、読んで下さってありがとうございます。



   








関連記事