2014年07月18日 13:00
春に財布を使い始めるのって、
春(張る)財布って、言いまして、
とっても縁起がいいんですよね。
私も今年は、旅行先で、買って来ました、
ロンシャンの、ピンクの札入れを、これまた、
旅行用に使い始めておりましたが、
毎日の買い物に使う、家計費の収支ようの財布。
旦那さんが、旅先でお土産に買って来てくれた、
PRADA の長財布ファスナータイプで、黒でした。
私は、百合の花が好きで、
いろいろな場面で、百合の花柄の物を使っています。
こちらの長財布は、買ったきり、タンスの肥やし化してた。
それでは、意味がないじゃん。
使わなきゃ、財布も、可哀そう。
そんなわけで、
今日から、気分も新たに、リフレッシュ☆
お財布も、明るめの色に、変えることにしました。
全体が、ベージュなのですが、
内側のポケットは、やさしいピンク色なの。
カード入れも沢山あるので、
保険証や、ポイントカード、
クレジットカードも、バッチリと収まります。
今、使わなきゃね。
私の本日のアクションは、もう一つ。
我が家の墓地の草取りに行ってきました。
ずっと気になっていましたが、
結構、草ボーボーでございました。
これで、8月に入ったら、お盆前に、
もう一回お墓のお浄めに行って来れば、
お盆を迎えられるかな。
ご先祖さまの、大ばあちゃんと、爺ちゃんに、
日頃の感謝と、家族を見守ってくださいね。と、
お話して来ました。