幸楽苑(ラーメン・21)5/5
今日は、誘われても、行かないから、、、。と、
固い決意をしていたのだけど、、、。
朝から、2階の居住区間をせっせと片付けながら、、、。
洗濯も何回戦か、動かしっぱなしにして、
アイロン掛けしたり、掃除機掛けたり、していたのですが、
案の定、美味しい誘惑されました。
じゃあ、付き合ってあげるか、しょうないなぁ~♪
このサービス券、使えるじゃんね。 (*^^*)ニコニコ
うちの旦那さまは、こちら。
極うまラーメン 421円
私は、身体にやさしい、お野菜たっぷりのこちら、
塩の加減も、薄味で、ほんに、おいしゅうございます。
塩・野菜ラーメン 529円
昭和二十九年創業
幸 楽 苑
-多加水熟成麺-
☎ 026-239-7635
今年のラーメン、21杯目。
そして、、、。
季節ごとに咲く花があるように。
いろいろな歳時記、習わしというのかなぁ~♪
昔から伝わる行事などは、継承して行きたい。
常々そう考えております。
冬至のゆず湯もそうですが、
端午の節句の、菖蒲湯も、
おうちお風呂で、味わいたいと思います。
専用の袋に入れて、湯船に浮かべました。
いい湯だな、あははん。
温まりますねぇ~♪
今は、このようにスーパーなどで、売られていますので、
その時期を、知らせて貰っています。
今年は、五月人形を飾る元気が、なかったですが、
我が家にいつか、男の子が誕生したら、
息子達の飾りを、出しましょうか!
我が家の想いでのアルバムから
長男君の五月人形。
(今のRioちゃんと同じくらいのPAPAです。)
次男君が生まれた翌年、s.62´のお節句
(私の子供達です)
関連記事