お雛様の片付け(ラーメン⑬)

lilymasako2

2014年04月07日 15:00

この日、お昼少し前に、自宅に戻りまして、
お雛様を片付けようと思いました。
ですが、外は雨、湿気とか考えたら、
少し先延ばしにした方がいいのかなぁ~♪ と、
お昼まで様子をみることにしました。

ママが、Rioちゃんの、リカチャン人形のお雛様を、
片付け始めていました。



おうちで、 ランチ頂きました。
BABAが、お家にあった、市販のラーメン2袋で、
ママと2人分のラーメンを作りました。

 善光寺平の白味噌ラーメン。

大婆ちゃんは、
最近ラーメンはあまり食べなくなりましたね。


とても、さっぱりとした味わいでした。
半熟卵と、ネギ、シナチク のトッピングでしたぁ。
Rioちゃんも、ちゅるちゅる頂きました。



Rioちゃんのお雛様が、まだ新しい箱に、
すっきり収まりました。
来年まで、静かにおねむり下さいね。

4/4、この日は雨降りでした
午後には晴れて来ましたが、
7段飾りは、大掛かりなので、
ちょっくらちょっとでは、終わりません。
お雛様の着物も、湿気には、気を使いたいしぃ、
このお雛様の持ち主の我が娘はというと、
(お嫁さんに!)行きましたので、
お雛様のお役目は、終わってます。
なのでぇ、少々ゆっくりでいいかな? 

そんなわけで、片付ける日まで、
お雛様だけ、あっち向いてホイッ にしました。
(※下の画像です。)



今週中には、片付けたいと思います。
お雛様用の防虫剤も、準備OK!なのです。
今日もいい感じに晴れましたので、
明日には、おしまいできるかな!


関連記事