がおー♪
JIJIが、東京に出張した際に、買ってきたお土産。
まだ、あったのです。
結局のところ、食いしん坊家族だから、
全員甘いものが大好き。
最近は、食後の珈琲タイムが、とっても充実しているんだ。
嬉しいねぇ~♪
ここにも、一人、
がおー♪ が、いましたよぉ。
この娘、ハイハイはせずして、
抱っこすると、膝の上で、ぴょんぴょん跳ねて、
ダッコより、タッチ(立ってる)の方が好き。
壁伝いに、どこまでも、歩いてしまう。
(こんにちは) とお辞儀するのを覚えたら、
まぁ、ペコリペコリ と何度もお辞儀する。
遠くのお山にも。
植木鉢の花にも、ペコリペコリとお辞儀する。
最近は、かぁるく、会釈になってきた。
そして、
忍者みたいに、軽々とどこかに消える。
見ているだけで、愉しいんだ。
可愛いしっぽが、
がおー♪ みたいだね。
そして、先日次男君の友達の、結婚式が行われた。
同じ高校のバレー部のチームメイトだ。
中学の頃から、知ってる仲間。
母同志も、長ーいお付き合いで、お友達なのです。
(私の旅のナビゲーターSちゃんの息子さん)
Sちゃん、ご長男のご結婚おめでとうございました。
汗にまみれた、クリクリ坊主君が、晴れの日を迎え、
皆で撮った画像見て、感動しました。
皆立派になったよね。もう、大人だもんね。
子供達の出逢いがあったからこそ、
私達保護者も、めぐり逢えたんだもの。
結婚式の二次会での、抽選会の景品で、
次男君が、頂戴してきたのが、
バリスタ のマシーン。
ありがとうございました。
見ているだけで、愉しいんだ。
そして、美味しい珈琲が飲めて感激デス。
こちら、偶然に出来た模様~♪
白いうさちゃんかなぁ~
白ヤギさんかなぁ~
そして、
本日3/18は、Rioちゃんママの、Yちゃんのお誕生日です。
我が家で迎えたお誕生日、2度目になりました。
今までも書いて来ましたが、
我が家では、
18日生まれ が、多いんですよ。
また、書いちゃおう~♪
3/18 Rioちゃんママ・Yちゃん。
4/18 Rioちゃんパパ・Yちゃん。
5/18 私
6/18 ママのご実家のお父様。
6/18 姪っ子の息子(るか君)
7/18 娘のお義父さま。
会社のスタッフにも居りまして。
11/18 若手の S君。
12/18 現場管理の Kさん。
こんな本があります。 ご紹介いたします。
18日生まれの方は、ご参考までに!
関連記事