まきばの湯~ガストで夕食

lilymasako2

2014年02月08日 06:00

旅行から帰り、暫くして、
我が家の男性陣も、それぞれに出掛ける用事があり、
女性4代で、過ごす晩がありました。

ねぇ、温泉に行かない~♪

そうと決まれば、大婆ちゃんのお夕飯をこさえ、
Rioちゃんと、ママと、BABAで、松代の虫歌の湯へ、、、、、、、。

向こうで、何か、つるつると食べようね。
そういって、6時には、家を出ました。

松代の街を通り過ぎ、山手の道を走ると、
すぐな筈なのに、暗がりが続き、どんどん山道に、、、。

見落としたわけでもなく、灯りがなかったので、
通り過ぎて、十福の湯へと行く道に入って行った。

やっぱ、戻ろう。

噂では聞いていたのですが、虫歌の湯は、休業中でした。
真っ暗だったので、気がつかなかった。

それにしても、お腹がすいたね。

ではでは、大室のまきばの湯にしましょう~♪

意外にも、空いておりました。
腹ごしらえしてから、、、、、と、
食券販売機 を見たら、全部売り切れ状態。
×バツ のマークだらけでした。

平日は、食堂って営業してないそうでした。
すでに入場してましたので、
とりあえずお風呂に入ることに。

内湯の洗い場も、空いていて、ほっとしました。
ただ、私は熱い湯が好きですが、
Rioちゃんには、熱すぎる感じでした。
それでも、お風呂は大好きなので、
喜んでいましたよ。Rioちゃん!

露天風呂 へ行ってみましたら、ややぬるめのお風呂
外の風は、凄く冷たかったのですが、
赤ちゃんにも、長く入っていられる適温でした。

Rioちゃんも、乳児湿疹が出来ていたので、
肌に優しいお湯は、滑らかで丁度良かったです。
   


お風呂から、出て来ましたら、
外はもう、真っ暗でした。
風邪ひいたら、大変です。

急いで、車に乗り込みました。

気持ち良かったね。

けどぉ。お腹が空いたよね。
お家に戻るのもなんだから、
お夕飯食べて帰ろう~♪



インター線のガストに来ました。
Rioちゃんは、最近、お茶やお水の、
コップ呑みが出来る様になりました。

子供用イスで、とってもご機嫌でしたよ。



 シーザーサラダを頂きました。 ママと取り分けました。
ママは、Rioちゃんも食べれるように、
雑炊を注文しました。(画像は取れませんでした。)



私は、大好きな、卵とろ~り、オムライスを、頂きました。



デザートには、アップルのホットケーキ??かな。
アイスクリームが、のっていました。


たまには、温泉いいよねぇ。

どうやら、Rioちゃんの湿疹にも温泉が効いたらしく、
ママから、翌朝報告を受けました。

良かった。良かった。

また、行こうね。

関連記事