Rioちゃんの羽子板頂戴しました。

lilymasako2

2013年12月18日 06:00

先日miori ちゃん のお祝いの羽子板を、ご紹介しましたが、
先週の日曜日には、ママの実家のご両親様が、
Rioちゃんのお祝いの羽子板を、届けて下さいました。

今の流行(はやり)のお顔ですね!
着物柄が、とっても華やかで、素敵な感じです。
Rioちゃん!
ママ方の、JIJI とBABAに、本当にありがとうですね。

普段離れているので、まだ、Rioちゃんも慣れていません。
生まれたばかりの、ひと月近くを、
ママのご実家で、お世話 して頂きましたのに。
まだ、新生児の頃の記憶は、忘れちゃうのかな?



Rioちゃんも、赤ちゃんながら、わかるのかしらね。
とっても、嬉しそうで、誇らしげなお顔です。




あらぁ、まぁ~♪ Rioちゃんたらぁ、
ありがとうございますぅ。って、お辞儀してるみたいね。

ペコリ。 可愛いねぇ~♪

 『お父さん、お母さん、
    いっぱい抱っこしてって下さいね。』





こんなに、素敵な、羽子板飾りです。
着物柄が、お洒落で、素晴らしい色合いですね。
背景には、桜の刺繍が施されております。
豪華絢爛 素敵なお仕立てです。

私も、Miori ちゃんの、羽子板の購入の際、
いろいろ見て参りましたので、よーくわかります。
素晴らしいものを、ありがとうございました。


あらぁ~♪
羽根があるので、実際に、羽根つき出来ますねぇ。
お正月が、愉しみですね。

なんでも、こちら、 押切もえちゃんの、着物柄 なのだそうです。
ポストカードが、入っておりました。



前の日から、煮ものを作ったり、蓮根さんを炒めたり、
ワタリガニのお味噌汁もね。
お昼の準備をいたしましたが、
なんと、画像がありません。
撮るのを忘れておりました。

屋島の、お寿司屋さん、(寿司藤)さんから、
ちらし寿司を、届けて頂きました。
私もお相伴で、頂きました。
美味しかったです。


江戸前 すし藤  長野市屋島3674
              ☎026-244-4111


この日は、大掃除の中間で、
本当に、お恥ずかしい状態でした。
とりあえずは、大急ぎで、前の日、ママとお座敷だけは、
綺麗に掃き掃除やら、水拭きをしまして、
廊下のカーテンや、レースを、丸洗いして、
お迎えできました。

私としたことが、雪見障子を、何気に開けた所、
ガラスを拭くのを忘れておりました。

いつも、こんな感じで、ダメなんですよねぇ~♪
ペコリ。

床が、傾いていた家を、夏に大掛かりな工事で、
直して頂き、床が水平になった家に、
初めて、ママのご両親さまに、来て頂けて、
とても、嬉しかったです。

今度は、娘の旦那様の、ご両親さまにも、
お家に来て頂こうと、思っております。


Rio ちゃんの、羽子板の絵は、
お正月に、ゆっくり描かせて頂こうと思います。

お父様、お母様、素敵な羽子板を、
ありがとうございました。

ママや、Rio ちゃんに逢いに、ほんとご遠慮なく、
お気軽に、いつでも、逢いに来て下さいね。






関連記事